見出し画像

【犬に対する飼い主さんの3つの思い込み】

【犬に対する飼い主さんの3つの思い込み】

彼(彼女)のことを
思うばかりに

いいこともそうでないことも
妄想が膨らんで
暴走する❤

そんな経験ありませんか?

そのケースと同じように
犬を愛する気持ちが
強ければ強いほど
飼い主さん目線になり
どんどん思い込みが暴走してしまう。

今日はそんなお話です🐶

1.犬は走るのが好き
2.犬は他の犬とお友達になりたいもの
3.犬は広々とした場所が好き

この3つ
飼い主さんからよく聞く
犬あるある🐕
ひとつずつ説明しましょう☝️


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
犬は走るのが好き
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

犬も人間のように
運動が好きな子がいれば
運動が苦手な子もいます。

うちのコニーは
ピットブルなのに
運動が苦手ですし
ちょっとした段差で
つまづき転びます。

お散歩の時には
側溝にはまります。

だから家の中でまったりとしているのが
コニーにとっては
幸せだと思われます。

犬種によっても運動を必要とする犬種
体の大きさから見れば
家の中で行動しているだけでも
十分な運動になる小型犬など
個体によって様々です。

時々ご相談を受けるのが

『お散歩に連れ出そうとしても
行きたがらないんです』

『ドッグランへ行っても走らないんです』

行きたくないのに
無理やり連れていなかくても
いいのではないかと思うので

『無理に行かなくていいよ』

私はそうお答えしています。

家の中ばかりで
ストレスがたまるのでは?

と言われますが
外に出た方がストレスがたまるのなら
行かない方がいいですよね?


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
犬は他の犬とお友達になりたいもの
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

私たち人間でも
人付き合いが苦手で
できれば一人の時間を楽しみたい人。

いつも仲間と一緒にいて
騒いでいるのが好きな人。

など人それぞれ。

犬も同じで
飼い主さんと一緒に
静かな時間を過ごしたい犬
他の犬と一緒でも
特に苦にならない犬。

個体によってかなり差があります。

お散歩中に
他の犬を嫌がっているのに
無理やり近づけて

『お友達が来たわよ〜』

は犬にとってはとても迷惑。

誰とでもお友達になれるわけではなしい
なりたくないかもしれないし。
 
もしご挨拶だけでもさせたいのなら

飼い主さんが
犬のご挨拶の仕方をきちんと知り

犬同士の正しい挨拶を
犬にさせてあげられるようになってから
他の犬に近寄るように
してあげてくださいね。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
犬は広々とした場所が好き
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


これもとても誤解されがちですが
確かに広々とした場所は
人間でも気持ちのいいもの。

犬達も好きでしょうが
どうしても広いところじゃないと
という訳ではありません。

かと言って
犬は狭い場所が好き。
ということではありません。

『犬専用のスペース』

を確保してあげて欲しいのです。

私たち人間が
それぞれ個人の部屋があり
その部屋が一番落ち着く。

という自分のスペースが欲しいもの。

犬たちも人間と暮らす時には
飼い主さんと共有のスペースがあり
寝る時や、お留守番の時には
一番落ち着く場所はここ。

という自分の個別のスペースを
確保してあげて欲しいということ。

どこから何が襲って来るか
常に不安の中にいれば
不安を解消するために
いたずらをしたり
最悪な場合は、食糞をしたり
してしまう場合が多々あります。

不安でたまらない状態を
解消したくてしてしまったいたずらを
見つかった時に咎められる
犬の気持ちになってみてくださいね。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
最後に
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

犬の気持ちがわかりません。

と言われる飼い主さん。

自分が犬たちの立場に立った時
どんな気持ちになるか
考えてあげてください。

飼い主さんが感じること
犬たちが感じること
よく似ています。

出かけたくないのに
無理やりお出かけさせられたり

人づきあいが苦手なのに
無理やり知らない人との中へ
連れて行かれたり。

自分がしたくないことを
強制的にさせられることは
ストレスがたまるはず。

自分専用の落ち着く場所が欲しいのに
広いベッドが気持ちいいと
せっかく用意してくれたベッドは
広すぎてしまって
落ち着いて眠ることができなかったり。

アルプスの少女ハイジは

山の生活から
一見豪華で誰から見ても
何不自由ないクララのお屋敷では
眠れない毎日が続き
夢遊病になってしまい
おじいさんの住む山へ
帰った途端
元気になりました。

私たち人間が
良かれと思ってやってあげていることが

犬たちにとっては
逆にストレスをかけてしまうことに
なってしまっていないかを

時々目線を変えて
みてあげてくださいね。

お困りの時は
ドッグライフコーチ小園まで↓↓↓

今日も楽しい一日を❤

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

🐶犬との暮らしについての
LINE、メール相談 3,000円/1時間
🐶出張相談 5,000円/1時間
https://forms.gle/EGiGsNRSmUfJUHTH6

🐶『犬の腸活』オンラインセミナー
https://forms.gle/nCrd2qCpSUezg7EP6

🐶犬の声が聞きたい『アニマルコミニュケーション』
https://bit.ly/2PvbZFt

🐶犬のリトリート『Magcal Dog 』
https://bit.ly/2LHLxHH

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

※イベントスペースレンタル受け付中❤

コスプレ撮影📸

🍝🍴💕教室

🧘‍♂️ヨガ

💍アクセサリー教室

🍀アロマ教室

などご活用ください❤

料金、時間など詳細は

↓↓↓

https://forms.gle/rXHA8s6JfQhPhGoa9

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。