見出し画像

キューブの各面に映し出される世界を繋ぎ合わせて物語を進める「目の錯覚」を利用したパズル『Moncage -箱庭ノ夢-』レビュー

ど~も、けぃし~です♪

Steamにて販売中の『Moncage -箱庭ノ夢-』について実際にプレイした感想をお話ししたいと思います。

画像1



【ゲーム情報】

本作はキューブの各面に映し出される世界を繋ぎ合わせて物語を進める「目の錯覚」を利用したパズルとなります。
一見無関係に見える各面の繋がりを見つけて、その背後にある真実を解き明かしていきます。
パズル以外に、各所に写真が隠されており、写真は収集物としてアルバムに入るだけではなく物語を保管するものとなっている。また15種類のメダル(実績)を獲得を目指す要素もあります。

プラットフォーム:Steam
発売日:2021年11月16日(火)
価格:1,520円
開発元:Optillusion
パブリッシャー:X.D. Network Inc.
ジャンル:パズル
日本語:○

画像2


【良かった点】

・操作が簡単
基本的に使うのは、マウスの左右ボタンとキーボードのスペースキーのみで、マウスの右ボタンを押したままドラッグでキューブを回転し、左ボタンのクリックで触れるオブジェクトのアクションを起こしたり、拡大できる場所を拡大、左ボタンのダブルクリックで縮小、スペースキーは押している間インタラクトできるオブジェクトや拡大できる箇所をハイライト表示します。

・ほどよい歯ごたえのパズル
最初は隣り合う二面、又は上部を含めた三面で繋がりを見つけるパズルから、ある面で起こしたアクションが他の面に影響を与えて解けるパズルや、時間制限付きで各面に連動するパズルなど、徐々に複雑になっていくので挑戦しがいがある。
またパズルゲーム全般に言えることだが、自力でパズルが解けたときには何とも言えない気持ちよさがある👍演出も素晴らしい!

・パズルに詰まっても安心のヒント機能
スペースキーのハイライトでどのオブジェクトが関連するか分かるが、それでもパズルが解けず一定の時間が経つとヒントメニューが解放され、3つ~5つに分かれた文字によるヒントを段階的にアンロックして自分が見逃していた部分を確認できる。文字によるヒントを全部見てもパズルが解けない場合、最終的には動画で答えを教えてくれるのでパズルに詰まって積むことはない。
ヒントを見たことでマイナスになる要素はないと思われるので、どうしても分からない場合はヒントを活用して問題ないと思います。(もしかしたら実績にノーヒントクリアなどがあるのかもしれませんが…💦)

・パズル以外の収集要素
【ゲーム情報】でも記載したとおり、パズル以外に隠されている28枚の写真を集めたり、15種類のメダル獲得を目指す要素があり、周回プレイへの意欲に繋がる。ゲーム内のメダルはSteamの実績とも連動している。

・集中を邪魔しない癒やしのBGM
パズルへの集中をじゃなしないゆったりしたBGMが流れ、時折入る各場面の環境音にも癒やされる。

画像3


【残念な点】

・一部繋がりの判定がシビア
キューブの角度を調整して繋がりを合わせるが、一部判定がシビアで自分でここだと思って合わせたのに繋がらず、諦めてヒントを見たら間違ってなかったということがあった。
時間制限付きのパズルで判定がシビアだとかなりストレスがたまる💦

・正直ストーリーはあまり理解できなかった…
ゲーム本編には言語はなく、キューブの各面に表示される情景やそこで収集する写真などでストーリーを想像していく形となるが、頭がパズルに集中していることと、入る情報が少なすぎて、正直最後までストーリーはあまり理解できなかった…😅
せめて収集した写真をアルバムで見たときに、写真のエピソードの解説などが表示されたら良かったと思う。

・周回プレイへの配慮がない
基本的にストーリーやパズルに変化は無いため、周回プレイは取り損ねた写真やメダルの回収のためとなるが、二週目以降もチャプター機能などはなく、最初からプレイし直さなければならず、自動セーブのため、また取り損ねても最後までクリアしてもう一周するか、データをリセットして最初からやり直すしかないのでかなり不便。(データをリセットした場合に取得済みの写真も消えてしまうのかは不明。)

画像4


【総評】

途中パズルに詰まりつつも、数回ヒントに助けられつつ、約3時間半でエンディングまで到達しました。
スムーズにパズルが解ければ2時間程度でクリアできる人もいるかと思います。
ボリューム的に少ないと感じるかもしれませんが、結構頭を使うので個人的にはちょうど良いくらいと思いました。
またいろいろ新しいギミックが増えて複雑になっていく中盤が一番難しく感じ、後半から終盤にかけては慣れたのか意外とスムーズにパズルが解けました😅
本作はPC版以外にスマホ版も配信されており、スマホ版を試してはいませんが、操作性はスマホとの相性が良いと思われます。

画像5


【最後に】

本作をプレイして気持ちが良かった連携パズルのシーンの動画を公開いたします。
気になった方はぜひプレイしてみてください!
またnote、及びYouTubeを登録していただけますと大変励みになります。


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!