見出し画像

春から初夏へ

桜は盛りを過ぎましたが、
春を通り越して
初夏のような陽気になりました。

新年度を迎え、身の回りでは
あんなこと、こんなことがありました。

一歳の孫が保育園に入園

園長先生の方針で入園式はなかったものの、毎日楽しく通っている模様。
また別のお話としてnoteに書きたいと思います。


母のいる老人ホームが面会可能に

本人のワクチン接種と家族のワクチン接種から2週間が経過すれば、面会、外出も許されるというのが施設のルール。
蔓延防止が出される度に面会禁止に逆戻り…の繰り返しでした。

しかも入居者、スタッフに感染者が出てしまったので、一時はどうなることかと……。

スタッフの皆さんには、ただただ感謝。

久々の面会でしたが、わたしの顔を見た途端、ベッドから起き出してシャキーン。
やっぱり刺激が大事ですね。

思いの外、元気そうで一安心。
近々、我が家に連れて来るつもりです。
またいつ状況が変わるかもわからないので。

今年も筍を頂いた

お向かいの植木屋さんが、今年も掘りたて筍を持ってきてくれました。
毎年のことなので、内心アテにしているところもあったりして。

今年は小さいんだけど。。。
と、Sサイズを4本。
たしかに小さい。
でも小さい方が茹でやすいし、
柔らかい。

二人暮らしなのでこのくらいが丁度いい。

以前は茹でるのがプレッシャーでした。
でも、アサヒ軽金属のゼロ活力なべを買ってからはまったく苦にならなくなりました。

最小限の道具しか持たない主義だけど、これは重宝しています。

とくに、茹で大豆は甘味があり、そのままでも充分美味しい。

わたしとしては清水の舞台から飛び降りるつもりで買った圧力鍋。でも、もうとっくに元は取れていると思います。

料理ブック付き
うちにあるのはこれより小さい
3.0ℓサイズ



若竹汁を作ってみました。
木の芽がないので万能ネギで代用



夫、ハローワークへ

伸ばしていた無精髭を剃って履歴書を書き、ハローワークに登録。
仕事の紹介はまだだけど、
いよいよエンジン始動?
(よしよし!!)

海棠の花が満開に

20年以上前、小さな苗を買ってきて植えた海棠の木が
こんなに大きくなりました。



平和そのものの日常。

この地球上で戦争が起きているなんて
とても信じられません。