見出し画像

最近ますます何をしている人かわからないと言われるので、ここで改めて自己紹介ポストとしてまとめておきたいとおもいます。


1.若宮和男/waka00のあらまし

二児の父。酒と音楽とアートとうにと山椒を愛する。忘れ物四段。顔と名前覚えられない病。嫌いなものはモノカルチャーと搾取と甘い野菜。メタバースで幼少期よりあこがれていたシロクマになる。

略歴:
1976年青森県八戸市生まれ。四人きょうだいに男一人という女性マジョリティの中で育ち、ファッションや音楽、サブカルチャーにかぶれる。
建築士としてキャリアをスタート。その後東京大学にてアート研究者となる。2006年モバイルインターネットに可能性を感じIT業界に転身 。NTTドコモ、DeNAにて複数の新規事業を立ち上げる。
2017年、女性主体の事業をつくるスタートアップ・uni'queを創業。
全員複業」という新しい形で事業を成長させ、東洋経済「すごいベンチャー100」や「Work Story Award」イノベーション賞、 バンダイナムコアクセラレーター優秀賞に選出。起業の多様性を増やすインキュベーション事業Yourを運営する傍らビジネス領域に限らず、アートや教育などでもダイバーシティを推進する。自社事業の傍ら新規事業の経験を活かし、 資生堂や楽天を始めとした大企業、スタートアップにアート思考、新規事業やコアバリュー経営のアドバイスを行う。
2023年、日本から世界をリードするメタバースクリエイタープロダクション『メタバースクリエイターズ』を創業。
『ハウ・トゥ・アート・シンキング』『ぐんぐん正解がわからなくなる!アート思考ドリル』著者。福岡女子大学客員教授。長野県立大学客員准教授。

↓こちらのインタビュー記事に半生がまとまっています。


2.若宮和男のミッションとコアバリュー

若宮のビジョンは「もっと世界をユニークに」。ミッションは「文化の軸を増やす」ことです。起業家として自ら事業をつくりつつ、現状まだまだ少ない女性主体の事業を応援することや、新しい働き方への取り組み、企業の新規事業のアドバイザリー、アートとビジネスを混ぜる取り組みなどをしています。

自身のコアバリューは「新しい価値の正客であること」。新しい価値に繊細に反応していち早く体験し、社会に伝えていきます。


3.若宮和男のやってること

色々とやっていますが、メインは、

・メタバースで日本から世界をリードするメタバースクリエイタープロダクション『メタバースクリエイターズ Inc.』のFounder/CEO

事業立ち上げの想いはこちらに書きました↓


・女性起業家を創出する、全員複業のITスタートアップ『uni'que Inc.』のFounder/CEO

です。

画像1

起業の多様性を増やすべくこんな女性向けサービスや事業をつくっています。↓


その他、

・アート思考キュレーター
・ランサーズのタレント社員
・Delight Venturesのベンチャービルダー・メンター
日経COMEMO キーオピニオンリーダー
Voicyパーソナリティ
リンクトイン・インフルエンサー
(https://www.linkedin.com/in/kazuo-wakamiya-7b5a98167/
・コアバリューファシリテーター(企業のコアバリュー経営のアドバイザー)
・渋谷QWSコモンズメンバー
・一級建築士


などなど。

「起業の多様性」というのが最近のキーワードで、SDGs含めてこれからの価値をつくる事業をつくるとともに、古巣DeNAで南場さんとともに大きな事業をつくることにも関わっています。

どっちか一方というより、オルタナティブをやるためにはどっちもっていうスタンス。

あと新規事業歴が長いので、起業だけでなく、資生堂、Panasonic、楽天など大企業で新規事業へのアドバイザリーを行うなど企業内新規事業も。「新規事業」はライフワークかなと。


最近の関心はとくにビジネスとアート、テクノロジーを混ぜることでカオスな価値をつくる、というのに興味があります。


4.若宮和男の書いたもの

①著書1『ハウ・トゥ・アート・シンキング』(2019/12/20発売)

※次の本が出ます(予約受付中)

著書2『ぐんぐん正解がわからなくなる!アート思考ドリル』(2021/3/30発売)

関連記事:


②日経COMEMOでの人気記事


③アート関連

・1,000文字のアートレビュー
感動したアートを1,000文字以内でレビューします。

・研究者時代の修士論文


5.若宮和男がこれからやること

①文化を混ぜて新しいカタチをつくり、届けていくこと。メタバース
アートやカルチャーをビジネスやテクノロジーと混ぜて、新しいカタチをつくって届けていきたい。

最近は「まつり」をつくりたいです。メタファーとしてではなく、リアルなまつりをイチからつくりたい。踊りや音楽・楽器とか法被とか衣装も、伝説とか神話も、まるっとあたらしくつくりたい…欲

②新しい教育
「正解のない教育」をつくること、そして教育と社会を接続すること。

③地方のユニークな事業をつくる
日本各地のユニークな文化・産物を活かしその地域ならではの事業のカタチをつくります

④「建てない」建築
今後の日本は人口が減り、”箱モノ”が余ってきます。建物をつくるのではなく、街や人、コンテンツのネットワークを設計する建築のカタチを提案します。

上記のことでなにか一緒にやれる、やりたい!という方ぜひご連絡ください!


6.若宮和男への相談

ご相談は下記LinkedInのDMからお願いします。(※相談の内容により、返信できない場合ございます)

https://www.linkedin.com/in/kazuo-wakamiya/

①コアバリュー策定
企業や個人の核となる代替不可能な価値=コアバリュー
策定のお手伝いをします。※2h×2回のワークショップを基本とします
※楽天や日経新聞社、J フロント・リテイリングをはじめ大企業や自治体、スタートアップでの実績多数
※お受けするには一定の条件があります

②新規事業アドバイザリー
新規事業開始時の事業ミッションの定義、事業フェーズに合わせた実践的アドバイザリー(ビジネスモデル構築、マーケティング含む)

③社内研修、アート思考ワークショップ
アート・シンキングを取り入れたオリジナルのワークショップ・研修など

④講演・講義、イベント登壇
【対応テーマ】コアバリュー経営、新規事業、アート・シンキング、働き方(複業・ダイバーシティ)、組織論、コミュニティ、ビジネスモデル(サブスクリプション)


---

バラバラにみえるかもしれませんが、根っこは共通していて、企業や個人が「自分らしさ=ユニークさ」を発揮し、カラフルで「遊び」のある社会をつくっていきたいのです。(↓の著書を読むと一番若宮を知っていただけると思います)


それでは引き続き、若宮和男、若宮和男ををよろしくお願いいたします。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集