マガジンのカバー画像

お酒の本性と止め方

59
お酒飲まない方が良いですよ、皆さん! まずは「飲まない」という発想があるのだと知って頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

やけ酒で忘れる?まさか!

やけ酒で忘れる?まさか!

(これが飲まずにやっていられるか!)
玄関から冷蔵庫に直行して第三のビールを取り出し、蓋を開けるや否や口をつけて、缶のまま煽った。
ゴクッ、ゴクッ、と喉を鳴らして、缶を置く頃には中身は半分ほどになっていた。
500ml入りの缶である。
「んんぁぁぁあああー!」
手足の先まで染みわたっていく、しびれのような感覚が脳に達したときに、思わず絞り出すような声が漏れた。
(美味い!だが、しかし・・・・)

もっとみる
飲酒・運転・ほか

飲酒・運転・ほか

お酒を飲んで運転をしてはいけません。
なぜかって?
「アルコールには麻痺作用があるから」
です。
それから・・・、
「理性や判断力の低下」
「視力の低下」
「知覚や運動能力の低下」
「情報処理能力の低下」
「注意力の低下」
などもあるそうです。

それじゃぁ、運転以外もだめでは無いかって?
そうです。
アルコールを摂取して仕事をするのは、大体良くないようです。
SNSも危険だと言われていますよね。

もっとみる
飲まない方が良いひと

飲まない方が良いひと

「前にさぁ、泥酔して会見をした大臣がいたの、覚えてる?」
「そう言えば、そんな人がいたね」
「その後しばらくで亡くなったんだよね」
「飲み過ぎと関係あるのかなぁ?」
「循環器系らしいから、関係はあるだろうね」
「いずれにしても、ああいう立場の人は、あまり飲まないで欲しいよね」
「まあ、そうだね」
「国益を損なうよね」
「確かにね」

「こないだ、チョコが血を吐いたの!」
「チョコ?」
「うちで飼っ

もっとみる