見出し画像

№5133:今後より必要になってくるのは「既存のお客さんに向けたマーケティング」

こんにちは。(株)個のサポーターズクラブの遠藤です。
※過去分はこちらにあります。

さて、昨日は「マーケティング」について触れました。

従来、「マーケティング」というのは「新規顧客獲得」のために使われてきました。

「マーケティング」の定義にもよりますが、今後より必要になってくるのは「既存のお客さんに向けたマーケティング」です。

FBL大学の講座では以下のような資料を使っています。
※元資料は日経系新聞。

画像2

わりやすくここではFacebookとします。

私は「新規顧客獲得用のFacebook」と「既存のお客さん用のFacebook(定着用)」は分けるべきだと思っています。

念のため言っておくとFacebookについて言っているのではありません。

すべての媒体において目的性を持ってやっているかどうかです。

その結果として「どちらかでいい」ということであれば、それでOKです。

が、当業界(フィットネス業界)企業のSNSを見る限り、大半(ほぼすべて?)の企業の情報発信に目的性がありません。

これでは入会にも定着にもメリットがありません。

結果、会員数が増えないということになります。

もっともそれ以前の問題として、メインの目的にしているであろう「新規顧客獲得」が以下のようになっています。

画像2

お客さんから見える実体は店舗とホームページくらいしかありません。

チラシは広告費削減でやらない。

コールセンター(問い合わせ)を推進しているわけではない。

デジタル広告には疎い。

各種SNSは中途半端。

アプリも使いこなせない。

ホームページに関してはMEOも弱いです。

これではお客さんと出会えません。

「出会えない」というのは「顧客接点が少ない」ということです。

こうなると、店舗の前を通ったとか、自発的に検索したとか、紹介とかでしか入会が獲得できなくなります。

もちろん「これらがダメだ」と言っているのではありません。

それで困らないのなら問題ありません。

逆に困るからといって「全部やるべきだ」と言っているわけでもありません。

新規顧客獲得に向けても、既存のお客さんに向けても「マーケティング」は目的性を持って戦略的に取り組むことが必要です。

▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?