見出し画像

№4892:世の中のオンライン化によって失ったこと

本記事は2020年12月16日に配信した無料メルマガを大幅に加筆修正したものです。

こんにちは。(株)個のサポーターズクラブの遠藤です。
※過去分はこちらにあります。

今日は「世の中のオンライン化によって失ったこと」という話をします。

本noteでも記してきたとおり「距離」「時間」「利益」など、世の中のオンライン化によって「得られたこと」はたくさんあります。

私のような「仕事での外出嫌い」の人間にとって「出張先に行かなくていい」とか「自宅で会議に参加できる」というのは夢のような環境です。

その一方で「失ったこと」もあります。

それは「余白」だと思います。

私たちは世の中のオンライン化によって「効率」を得ました。

ということはその同時作用として「ムダも省けた」ということになります。

が、この「ムダ」っていうのは結構大事で、多少強引にいえば「世の中の創造性はムダから生まれる」と言ってもよいと思います。

ただし「ムダ」には2種類あって1つは完全に余計なこと。

そしてもう1つが「余白」です。

「余裕」と言い換えてもいいかもしれません。

「失ったムダ」は後者です。

例えば「会議」や「セミナー」なんかでもオンラインではムダ話が許されません。

「何を余計なことを話しているんだ」という顔をする人がいます。

もちろんリアル会議でもこれは同じです。

が、オンライン化によって「必要なことだけに集中する」という方向性が強化されました。

これが「余白のなさ」をつくります。

これまで私たちは飲み会などで「結構なムダ話」をしてきたわけですが、その機会も失われました。

オンライン飲み会は距離の問題をクリアする点で有効ですが「みんなで直接会える」のであればそうした方がいいに決まっています。

ちなみに本題とは逸れますが、世の中のオンライン化は「リアルの場は会いたい人とだけ会えばいい」という意味で「リアルの価値を上げた」と思います。

私たちは「リアルでもオンラインでも『会いたい』と思ってもらえるような人間にならなければいけない」ということです。

話を戻します。

息が詰まるような環境にいてもアイデアは出ません。

物事にこだわりすぎてもアイデアは出ません。

物事を突き詰めてもアイデアは出ません。

いずれも視野狭窄状態に陥ります。

世の中を見てもパッとしない人はだいたい「余裕(余白)」がありません。

で、「いっぱいいっぱい」と言っています。

そんな状態で物事が上手くいくはずがありません。

私は「余裕でしょ!」ってよく言います。

何故ならたいていのことは余裕なので。

世の中がオンライン化されたからこそ「余裕(余白)」を意識した方がいい。

そんな風に思います。

▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?