マガジンのカバー画像

さとなおさん

11
運営しているクリエイター

#1000日チャレンジ

「〆切が毎日24時にくる」ということの効用(1000日チャレンジ1/3通過)

「〆切が毎日24時にくる」ということの効用(1000日チャレンジ1/3通過)

去年の7月13日から「1000日チャレンジ」をやっていて、おとといで333日になった。ほぼ3分の1まで来たことになる。

始めた当初に自分で決めていた「やること」も、わりと脱落が増えてきた。いま完全に毎日継続しているのは、

・魚介類完全除去
・ラン3キロ
・美術の勉強

の3つ。
これに加えて、当初は予定していなかった

・note連続更新

も、毎日続いている。

もともとは1000日チャレン

もっとみる
1/100を作ろう

1/100を作ろう

10年くらい前から、若い人たちにいつも伝えていることがあります。

それは「 1/100(100分の1)をいくつか作るといいよ 」ということ。

ほとんど同じようなことを藤原和博さんも言っていて(たぶんボクと同じころに言い出されたと思う)、その後それを受けてキンコンの西野亮廣さんも言及し話題になりました。

ボクはこの考え方をとても大事にして生きてきたんです。

特にこの「変化の激しい時代」におい

もっとみる
1/100の作り方について

1/100の作り方について

noteで「とはいえ100分の1って大変だよなぁ」という記事を拝見しました。

ボクの「1/100をつくろう」という記事と「アートの教養を身につけたい3つの理由」という記事を読んで引用していただきました。ありがとうございます。

記事の内容については、それはその通りですね。
大変は大変だし、また、99人の側でいる生き方も全然ありだと思います。

よく誤解されますが、ボクはかなりの面倒くさがりです(

もっとみる