見出し画像

【IT雑談】小学生にプログラミングは本当に必要か?

➊はじめに


先日記事を書いてから、いろいろ小学生用のプログラミングについて勉強しました。youtubeでもいろいろ見せてもらって。。。人さまざまなことを言っているなって思います。
ってことは正解はないんだなっ!と感じました。

➋賛成派・肯定派

今後はどんどんIT化が進んでIT人材が必要になる。
だから子供のころからのプログラミングスキルは超重要で政府の方針的には正しい方向だって高らかに語っている方々も結構いるなって思います。
うーん。確かに間違ってない気もしますが。。。一応プログラムを作ることを覚えさせるっていうよりも「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力の育成」だそうです。

うーん!?難しいですねぇ。
気になって文部省のページを見てみると。。。やはり、難しい。

・情報を読み解く
・情報技術を手段として、論理的に施行して課題を発見・解決し、新たな価値を創造する。
・完成を働かせながら、よりよい社会や人生の在り方について考え、学んだことを生かそうとする。
ふーんって感じです。

➌否定派・反対派

これはどちらかというと現職のSEやプログラマの人が良く言ってますね。
・子供のころに勉強しても、仕事では役に立たない。
・コーディングすることがどんどん減っている時代だ。
・20台になってからでもまじめにやればだれでも書けるようになる。
って言ってます。まぁそういうんだから本当なんでしょ。
実際に私も大学の時はさっぱり書かず。。。人の課題をコピペするしかしてこなかった人なので、仕事で使うようになればやれるという意見には賛成です。
じゃいらないのかって言われるとうーん。こちらも悩んでしまう感じです。

➍結局どちらにも賛同できない。

って思いまして、それなら自分の考えることにしました。
まずそもそも授業で必須化されたからといってそんなに騒ぐことなのか?
例えば理科や社会が必須化されたときはどうだったんだろうか?ってことをふと思いました。
また勉強したことが将来に役に立たないっていう意見を見て、ん!?なんか昔も同じこと言ってたような。。算数なんで将来つかわねぇーっていってなかった?社会なんてほんと意味ないしー。。みたいな。

そうなんだ。結局どの教科も将来に意味はないんだ。
小学生のタイミングで将来何になるかもわからないし、その時にはどんな世界になっているかも想像できないし。
それでも僕たちは義務教育という名のもといろんなことを勉強してきているんだなぁっっと。

なんだかんだ言って反対しても子供たちは必須化されるんだからやるんだよね→嫌でも成績いいほうがいいから勉強するよね→ならそれを少しでも面白いほうがいいよね。
将来役に立つかなんかは関係ないなぁ。
今政府がやるって決めてるんだからやっときゃいいか。そしてそれが楽しくなってそーゆう仕事に目覚めてもいいし、逆にあってないから違う職業にむかってもいいなって思いました。

ってことで僕は別に将来のためにプログラミングをやれって思いません。ただ必須化されたんだから教科としてやろう。
そしてそれが少しでも楽しいと思える時間にしてあげたいなって思う気持ちが増えてきました。
別にコードが書けなくてもいいし、論理的な思考がなくてもいいと僕は思ってます。直感的に動く人もいていいと思います。
みんなが論理的だったらそれこそAIでいいやん。って思いますし。

➎まとめ

だらだら書いてしまいましたが、僕は何を言われようがプログラミングを楽しく教えてあげたいという気持ちになってきました。
そのために今から勉強をしようと思っています。
もし既にその道に詳しい人がいたらぜひ教えていただいたり情報交換したりできたらいいなって思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?