マガジンのカバー画像

YouTube

254
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

公私共に駆け抜けた4月

公私共に駆け抜けた4月

今日で4月が終わりますね。皆さんはこの1ヶ月、いかがお過ごしでしたでしょうか。

私は我が子が産まれ、『PALO本』が発売し手渡しと配送の日々。さらにはYouTubeを駆け抜け、オンラインライブ『スタフェス』で爆発とそんな1ヶ月でした。

そして何より、今月一番頑張ったのは曲覚えですね。今数えてみたら、今月だけでちょうど30曲覚えました。おお!1日1曲達成嬉しすぎる。

<覚えた曲一覧>
1. あ

もっとみる
本の次はお皿を作ろうと思います。その名も『PALO皿』(そのまんまやないか)

本の次はお皿を作ろうと思います。その名も『PALO皿』(そのまんまやないか)

ええ突然ですが(基本的に突然)、本の次はお皿を作りたいと考えています。その名も『PALO皿』です。(名前もうちょっと何とかならんかったんか)

YouTubeのチャンネル登録者数が、今日で80人を突破致しました。過去最高を叩き出し続けています。本当に嬉しいです、ありがとうございます。

今日も生配信(オンライン流し)をしていたのですが、「100人突破記念に期待!」というコメント(チャット)を頂きま

もっとみる
「ライブは配信より”生”でしょう!!」と思っていた1年前

「ライブは配信より”生”でしょう!!」と思っていた1年前

※こちらは4月27日のラジオを、加筆修正したものです。

「オンライン配信でのライブより、”生”のライブが一番でしょう!」

「あの音やあの臨場感、あの温度や空気は”生”でしか再現できない。」

「言うても配信でのライブは画面越しだから、”生”のような『共有』は難しい。どうしたって距離感が生まれる。」

私もそう思っていた時期がありました。というか、昨年までそう思っていました。

ただ、オンライン

もっとみる
爆発的に盛り上がったスタフェス!!

爆発的に盛り上がったスタフェス!!

※こちらは4月26日のラジオを、加筆修正したものです。

昨夜は音声配信アプリstand.fmの音楽イベント『スタフェス』に出演致しました。

今回はアニソン編ということで、9組の出演者がそれぞれのスタイルでアニメソングのみを歌うというもの。

私は今YouTubeに力を入れているので、これは同時配信しようと本番前・本番中・本番後を撮影致しました。

本番前は緊張を感じながら深呼吸していたのですが

もっとみる
最大風速で駆け抜けたオンライントーク&流し

最大風速で駆け抜けたオンライントーク&流し

今日は昼に新刊記念オンライントークライブ(『PALO本』先行予約特典)で駆け抜け、夜はアニメソング限定オンラインライブでぶっ飛ばしました。

4月最大の山場でもあったので、一息コーヒーを飲み終え今は深呼吸しながらブログを書いています。全力疾走でした。遊びに来て頂き、本当にありがとうございました!

18:30〜19:00まで歌いましたが、やはり夜のほうが調子が出ますね。身体が覚えていました。

もっとみる
GWはオンラインで盛り上げようそうしよう!!

GWはオンラインで盛り上げようそうしよう!!

※こちらは4月24日のラジオを、加筆修正したものです。

3回目の緊急事態宣言が明日から発令となりました。しかも今回は2回目と違ってけっこう重そうです。

しかも初回からちょうど1年後の現在。

当時を振り返りながら今朝喋りましたが、もがきながらも未来を見据えて挑戦し続けてよかったと心の底から思いました。

1年前の今頃、私はすごく嘆いていました。なぜなら、緊急事態宣言発令により何もできない自分が

もっとみる
明日ヨドバシで照明を見に行ってきます!!

明日ヨドバシで照明を見に行ってきます!!

※こちらは4月22日のラジオを、加筆修正したものです。

今日は方向性を変えて、ラジオで歌を弾き語りでお届け致しました。前半は菅田将暉の「虹」、後半はC-C-Bの「Love is Magic」でした。

YouTubeグレードアップに向けて、音響設備を一新しました。やりたかったことは、

・リバーブをPC操作ではなく足元のペダルで切替ができるか
・配線変更せずともアコギとエレキを持ち変えるだけで演

もっとみる
投げ銭で本当に嬉しいのは、お金そのものより「価値」を認めてもらえること

投げ銭で本当に嬉しいのは、お金そのものより「価値」を認めてもらえること

※こちらは4月21日のラジオを、加筆修正したものです。

私はお酒が好きなんですが、家はほとんど飲みません。というか飲まなくなりました。

好きなことは今も変わらないですが、飲み方が変わったかもしれません。

昔は現実を逃避するように飲む日が多く、安酒を何本も何本も飲んでいました。それが今全くないのは、すごく幸せな毎日があるからだと思います。

当時はニキビも酷かったし、日々ってすごく大事だと痛感

もっとみる
今の私にできる最高の特典を届けたい!!

今の私にできる最高の特典を届けたい!!

※こちらは4月19日のラジオを、加筆修正したものです。

1週間が始まりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は相変わらず生活の変化に毎日奮闘中ですが、飽きない日々は楽しいですね。色々新しいことが起こりすぎて、挑戦と新情報の連続で何だかんだでけっこう盛り上がっております。

おお、次はそう来たか。ならばこっちはこうしよう!みたいな。

そして現在は、オンライントークイベントに向けて準備を行

もっとみる
『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』本日発売!!〜オンライン飲み会の終わりに〜

『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』本日発売!!〜オンライン飲み会の終わりに〜

※こちらは4月18日のラジオを、加筆修正したものです。

昨夜のオンライン飲み会が想像以上に盛り上がりました。

別に歌うわけでもなく、ただ皆さんと一緒にお酒を飲むというただそれだけの場を2時間行いました。2時間て。

多くの人が参加してくれて、しかも殆どが最初から最後まで遊びに来てくれました。

コメントも大盛り上がりで、今コロナ禍で飲み会が開けない所以のオンライン飲み会は需要があるかもしれない

もっとみる
グレイトフル・デッドから学ぶ、音楽と自由

グレイトフル・デッドから学ぶ、音楽と自由

※こちらは4月16日のラジオを、加筆修正したものです。

グレイトフル・デッドとは、1960年代半ばに結成したアメリカのバンドです。時期で言えば、ビートルズやローリングストーンズが賑わっていた頃ですね。

アメリカでは絶大な人気を誇っていたのですが、日本ではあまり知られていない。私も名前ぐらいは...ほどでした。

そんな中、つい最近こんな本を買いました。

まだ途中ですが内容がおもしろくて、音楽

もっとみる

【持ち歌827曲】どんな曲でも弾き語りでカバー(2021/04/14)

昨日のオンライン流しはこちら!
リクエスト頂きありがとうございました!!

やっぱり年内に1,000曲を目指そうじゃないか!!!

やっぱり年内に1,000曲を目指そうじゃないか!!!

※こちらは4月14日のラジオを、加筆修正したものです。

なぜ私はYouTubeでオンライン流しをやっているんだろう。最近すごく考えるようになりました。

従来の流しができないからやっているのか。
お金を稼ぐためにやっているのか。
歌が好きだからやっているのか。
オンラインで生きていく方法を作るためにやっているのか。

色々思い浮かびましたが、すべて正解といえば正解です。だけどどうも芯を突く答えに

もっとみる
最高速度でリクエスト曲を覚え、良い音楽を届ける

最高速度でリクエスト曲を覚え、良い音楽を届ける

※こちらは4月12日のラジオを、加筆修正したものです。

昨日を持ちまして、初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』の先行予約が終了致しました。たくさんのご予約に感謝です。

さあ、もう本は届いたので発送手続を進めます。発売日は4/18(日)ですが、ご入金頂いた方からどんどん送りますね。今週もがんばろう!

そして今日は突然ながら、オンライン流しをさせて頂きました!

生活環境が激変

もっとみる