見出し画像

爆発的に盛り上がったスタフェス!!

※こちらは4月26日のラジオを、加筆修正したものです。

昨夜は音声配信アプリstand.fmの音楽イベント『スタフェス』に出演致しました。

今回はアニソン編ということで、9組の出演者がそれぞれのスタイルでアニメソングのみを歌うというもの。

私は今YouTubeに力を入れているので、これは同時配信しようと本番前・本番中・本番後を撮影致しました。

本番前は緊張を感じながら深呼吸していたのですが、本番中はもうてんやわんや。あまりにコメントが多すぎて追いつけなくて、駆け抜けるような30分でした。

コメントはstand.fmのみの配信なので、YouTubeではお届けできませんでした。あくまで私のバタバタ劇です。

しかし今朝、stand.fm運営者さんからコメント大爆発の実態映像を頂きまして、改めて見てもこれはおもしろいと、速攻で本日YouTubeで配信致しました。

拍手が鳴りスマイルが飛び交い、5秒でコメントが画面外に押し出され、天からはキャンディやイチゴチョコが降り注ぐ。

勢いが凄まじすぎて読む暇もなく、画面の向こうにいる私はあわやあわやの大混乱。とにかく歌う。リクエストを歌うのみ。

夜流しを思い出しましたね。こうだったこうだった。リクエストが止まらず歓声が鳴り止まず、生声なのでまじで本気の全力で声を出さないと歌が全然届かない。

画像1

さすがに家の中だったので、テンションとのせめぎ合いでした。それでも春なのに汗をかきました。最高に楽しかったです。


さあ今日は1日休んだので、明日は14:00からオンライン流しやりますね。現在839曲。最近曲覚えは朝にやるので、840曲を提げてギター片手に臨みたいと思います。

増えてきたぞ。年内に1,000曲はあきらめていませんからね。あと160曲。8ヶ月で160曲なら、1ヶ月で20曲。なるほど、けっこう大変だけどやるしかない。

さあアニメソングだけではないですぞ。840曲提げて歌います。14:00〜14:30まで。お時間合えばぜひ!


<YouTubeチャンネルはこちら!>


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間のロックンローラーのお話。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!