見出し画像

明日ヨドバシで照明を見に行ってきます!!

※こちらは4月22日のラジオを、加筆修正したものです。

今日は方向性を変えて、ラジオで歌を弾き語りでお届け致しました。前半は菅田将暉の「虹」、後半はC-C-Bの「Love is Magic」でした。

YouTubeグレードアップに向けて、音響設備を一新しました。やりたかったことは、

・リバーブをPC操作ではなく足元のペダルで切替ができるか
・配線変更せずともアコギとエレキを持ち変えるだけで演奏できるか
・新機材導入後のギターとボーカルのバランス

というのも、一昨日大失敗しまして特に音量バランスが大変なことになってしまいました。慌てふためき、これはいかんとすぐに引き下がりました。

そしてすぐさま音量チェック。

自分ではいけたと思ったのですが、実際にこれで問題ないかやってみないとわからなかったので、追い焚きメンバーに相談しながら再テスト配信。

とりあえず音響は何とかなりました。しかしそれ以上に問題が映像です。

結論から申しますと、画面が暗いんです。いや、正確には顔が暗いって感じですね。家にある照明をあちらこちらに駆使したのですが、持ち前の明るさが全然爆発できていないんです。

同じ弾き語り生配信で、何か参考になる動画がないかと探してみましたところ、こんな方を見つけました。

パッと見てもメチャメチャ明るいんです。私と全然違う。しかも頭や身体の位置を動かしても光が揺らぐことはない。

カメラの性能もあるのではないかとも思いました。またこの方は歌やMCによってカメラを切り替えられている。いいカメラが複数台あるのだろうか。

とりあえず今日の配信でまず照明が最優先だとの答えが出たので、明日ヨドバシカメラへ行ってきます。

画像1

AmazonやGoogleなどで色々と調べてみたのですが、光量や大きさなどを肌感覚で味わうためにもとりあえず触れてみます。

照明はびっくりするぐらい無知なので、緊急事態宣言が発動する前にやれることをやります。こういうことは早いほうがいい。

果たして明日はどんなブログになるのか。お楽しみに!


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間のロックンローラーのお話。


Kazuma's Cover Songs Channel(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌800曲以上!!

大好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本で歌を生配信でお届け致します。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!