見出し画像

【重要】観察することの重大さについて。

どうも、かずまーです!今回は観察することで
どんな仕事でもプライベートでも差が出ることについてお伝えして参ります。

この記事を今読んでいただいてる、そこの貴方!毎日観察していますか?

はい!と思った方!中々の変態です!笑
大体の人が日々の生活でなんとなーく過ごしています。

ただなんとなーく過ごすのはもったいないです!
今回お伝えする内容を自分のものにして頂けると周りの評価はいつもの2倍、3倍は変わってきます。

僕は心理学の勉強もしているのですが
心理学のNLPでもキャリブレーション(観察)
とカリキュラムにあるので重要ですね。

では以下に内容をまとめて参ります。

1.コミュニケーション力のUP

観察することで得れるのが1つコミュニケーションになるのですが、観察からコミュニケーションってどお繋がるのか?

疑問を持っている人もいると思います。
例えば女性でネイルが変わった場合
この部分に気付けるか結構コミュニケーションをとる上でポイント高めです。笑
嫌われていなければ。

このような変化の気づき、そして変わったことに対して『夏ぽくて良いですね』など一言添えるだけで良いコミュニケーションが取れます。

このような変化に気付き、プラスαで一言添えることができるかはコミュニケーションを取る上で重要です。

持ち物で1つでもそうです。個人の知識の幅にもよりますがわかりやすく、ブランド物のバッグ一つにしても『〇〇の素敵なカバンお持ちですね』

この一言でも目の前の方との距離感は縮まりますし。
相手の方が嫌な気にはならないです。
何か喋らないといけないと焦ることも無くなります。

なので、相手の持ち物であったり、容姿に関して興味、関心を持ち観察することによりコミュニケーションが生まれます。


2.周りへの気配りが身につく

2つ目、周りへの気配りになります。
観察することで色々な情報取集をすることができます。

例えば目の前の人の利き手はどちらなのか?
右利きなのか左利きなのか?

カフェの店員さん、レストランの店員さん
短時間で判断するのは難しいですが
観察してこの情報を持ってる人
もっていない人。

このちょっとしたことですが
配慮の仕方は変わってきます。
もし自分が左利きで、一般的には
右利きが多い中で左側にカップの取っ手が
出てくれば。ちょっと嬉しいですよね。

他にも、いつも同じ缶コーヒーを飲んでいる。
いつも同じお菓子を食べている。
いつも同じだと、そのものが好きだからリピート必要だからいつもある確立は非常に高い訳ですよね。

そおいう部分も観察して記憶、把握していれば
何かその人にお世話になった時に、好きなものを聞かなくても。
サッとプレゼントすることができるので気が利く人になれますね。

こおいったちょっとした気配りができるかどうかで、周りの人との差は生まれてきます。
その差が仕事でも、プライベートでも周りと違う評価が生まれます。

なので観察することにより、周りへのちょっとした気配りが仕事でも、プライベートでも全てに対して重要です。


3.観察から得られるその人の状況

観察することで得られる情報の中で仕草、表情などから得られる情報はものすごく大切になります。

心理学でも目線から読み取れることがあったりしますが、あくまでそれが絶対に当てはまるとは限りません。

目線を右下に逸らしたから『あっ嘘をついている』それだけで決めつけるのは違います。笑


そもそも喋る時に緊張して喋るタイプの人はこの傾向にあるので、嘘をついてることにはならないので。笑

あくまで仕草、表情から読み取れるのは仮説になります。仮説なのでもしかしたらそおなのかもしれない』このように観察して見られる、仕草、表情は仮説として捉えます。

観察することにより仮説が出来上がるのでその仮説に対して検証、把握することで初めて結果が出ます。

例えば目がショボショボしていて、あくびを何回もしている。この状況は明らかに眠たい状況です。(観察からの仮説)


ですが、本人は眠たくない可能性があるのでその部分に対して『昨日何時に寝て、何時に起きたの?』『何か昨日寝つき悪いこととかあった?』などの質問をする。
(質問からの検証、把握)

その質問の部分に対して
『2時に寝て、4時に起きたので眠たいです』
『変な夢を見てから寝れなくなって、、』
この答えが出てきた初めて結果が出てきます。


その結果『その人は眠たい』という結果が生まれます。その人の状況を正確に判断したい場合はこの順番になります。

なので最初に
1、観察からの仮説
2、質問からの検証、把握
3、結果

この方法で相手の状況把握をすることができます。相手の状況をしっかり把握することは、仕事でも、プライベートでも物事を円滑に、かつ早く物事を進める時に有効になります。


なので観察から、これらの流れは始まるので
ぜひ観察することを極めてみて下さい。
今回は眠気に対してですが、色々なパターンに応用してみて下さい。

その人の状況、状態を把握することでいつもと違う部分に気づくことができたりしますので。状況、状態を把握した上で指示であったり、サポートであったり、臨機応変に対応できるのが
ベストになりますね。


4.人以外でも観察することで得れる情報

こちらは例えばなのですが最近、電車の広告多いですか?少ないですか?

かなり少なくなっていると思います。ですが僕が小さい頃20年前小学生ぐらいの時は、隙間なく上にビッシリありました。


このように時代の変化も観察することで多少なりともわかってきます。
要するに昔はネットがそこまで一般化されていなかったので、電車などの移動空間で携帯ばかり見ることはあまりなかったです。

なので広告を掲載する場所としてまぁ適切だった訳ですね。ですが今の時代はどうでしょうか?

電車に乗ればほとんどの人がスマホを見ています。
電車に広告をするよりネットに広告を打つ方が効果的です。なので広告の概念で言うと。

勿論、電車よりもスマホの方が見られますので
ネット広告の方が今の時代は優秀です。

このように、電車に乗った時にそのようなことに気付けるか。
何気なく電車に乗っていればほとんどの人は気づきません。

逆に今、昔に比べて電車の広告の価値は落ちているので、めちゃくちゃ目立つ発色で掲載しても面白いかもしれませんね。

そこからスマホで検索してもらえればアリかと。
それが費用対効果考えた時にネット広告よりもいいなら。
どこかの企業が、もうすでにやっていたはずですが。

こんな感じのアイデアも閃くのですが、そもそも電車の広告のことに気づいていなければ、この発想は生まれません。

なので注意深く観察して気づくことができれば
チャンスにもつながりますし、いいアイデアにも繋がります。

今色々な分野で活躍している人は、観察からの気づきの部分にかなり長けているような気が僕はします。

なので、人以外でも色々な状況で観察して見て下さい。思わぬアイデア、マネタイズ方法が閃くかもしれないので。


最後に

観察することの重大さについて書いて参りました。
他にもまだまだあるのですが、今回はこの程度にしておきます。

観察することでいかに色々な情報が知れるか。
観察することでいかに人との関わり方が変わるか。
観察することでいかにアイデア、流れがわかるか。


色々と知って頂けたかと思います。
これらの1〜4を用いて普段の仕事であったり、ビジネス、プライベートにも活用して下さい。

ではでは本日はこの辺で!
ありがとうございました!

※かずまーと繋がりたい人はこちら※

Twitter
https://twitter.com/home

LINE@
https://lin.ee/nj8mu8H


サポートはいらねぇ。 その変わりスキは押してくだせぇ。