見出し画像

夜の言葉遊び

第59回宣伝会議賞のイメージキャラクター、
YOASOBIになったそうです。

去年までは南沙良とかブレイク前の
若手女優だったのが、今年から一新。

令和になっても「イメージガール」は
さすがにまずいって気づいたのかも。

YOASOBIならその辺もクリアできる
若い世代に人気の男女クリエイター。

イメキャラにぴったりハマったんだろう。

「あの表紙のキラキラした女の子に
 コピー褒めてもらえるかも!」

みたいな妄想はもうできないので。

陰キャおじさんの自分としては
ちょっと寂しい気もするけど。

まぁこの方が健全かもしれない。

むしろ「YOASOBIに会えるかも!」で
高まる人たちの方が多いだろうし。

数年前から中高生部門もできたし、
若い世代の応募が欲しいんだろうな。

おじさん世代は放っておいても
勝手に応募するから。

もしかしたら、来年以降もしばらく
YOASOBIで行くつもりなのかも。

新生R-1グランプリの主題歌が
Creepy Nutsになったように。

あれも去年だけのじゃなくて、
大会自体の主題歌だったから。

R-1みたいに芸歴制限ができないだけ、
我々おじさんはありがたく思うべきかも。

それにしても。

YOASOBI、ヨルシカ、
夜に駆ける、よふかしのうた、
ずっと真夜中でいいのに。

最近のJ-POPが夜推しなのは
何か理由があるんだろうか?

夜こそがクリエイティブであり、
夜こそが本来の人生である。

……みんな昼間の学校や会社で、
めちゃめちゃ抑圧されてるのかな。

だとしたら、緊急事態宣言って
マジで地獄そのものだね……

そりゃあ夜8時以降に、外も出歩くよ。