見出し画像

横浜F・マリノスの試合でチームビルディングを行ってみた話


はじめに

こんにちは!マネーフォワードビジネスカンパニーで士業向けパートナーセールスを担当している寺本です。

今回、マネフォのサッカー文化盛り上げ隊の活動の一環として、部署のチームビルディングを目的としたマリノス観戦会を6/10の柏レイソル戦で企画しました!普段はサポーターとして過ごしている日産スタジアムですが、今回はいつもと違った目的で観戦してみたというお話で、下記のような内容について簡単にまとめてみます。

  • どんな背景でマリノス観戦会を行ったのか?

  • どんな内容の観戦会を行ったのか?

  • 試合観戦後の参加者からどんな感想があったのか

きっかけ

ことの発端は2023年3月下旬。これまで2年半かけて立ち上げた中小企業向けのセールスやカスタマーサクセスを担当していた部署から、税理士や社労士を担当するチームへの異動の打診がありました…!

もちろん士業を担当するのは初めてだし、役割も直販からパートナーセールス要素が強くなる。手法もスポット対応から担当制になる。新卒証券マン時代に経験してたとはいえ、不安しかない…

唯一の安心材料は入社同期がその部でリーダーをやってることだけでした。それを察してか、部長+リーダー2人と合計4人のランチ会をセッティングしてくださいました。人見知りしがちな自分もこうしたランチに誘ってくれるみなさんのおかげでより働きやすくなっていると感じます。

その時に、チームに対してどんなValueが発揮できるのか、自分がここにいる意味を考えるためにも、チームの課題の話になりました。比較的新しい方が多いということで、ソリューションの多さが逆に自社サービスへの理解を深める上でネックになっていることは、もともと打診の段階で聞いていました。その上で、組織として新たなチャレンジをしていくために、総合力を上げる必要があり、そのためには、相互理解チームワークが今以上に必要になるという話になりました。

ここで、リーダーをやっている同期から「だったらみんなでマリノス観戦に行こう!」と一言。

スポンサーをしているマリノスをみんなで1つになって応援してみよう!
チームワークや主体性をマリノスから感じてみよう!

そういったことであれば「僕に任せてください!」そう思いました。

12月に異動してきた人も2人いるし、新卒も2人配属され、12人のうち5人が半年以内に加わったメンバーということも後押しとなり、スポーツビジネス部の協力も得られ、話が出たその日のうちに企画が動き出すことになりました!このスピード感もうちの会社らしいですね。

目的から手段を考えていたので、準備の段階で目的は明確になっていました。どうやってみんなの仲を深めるかメンバーの喜怒哀楽の感情をどうやって引き出すかそのために横浜F・マリノスのホームゲームを通じてどんな体験を提供するか。普段仕事でやっていることと扱うものが変わっただけで、やることは一緒なのかもと感じました。

企画を検討する過程で、試合前にメンバー同士の性格診断を行って相互理解を深めようという話も挙がりましたが、いっそのこと仕事っぽさを無くして、開放的で非日常感のあるスタジアムでお酒やマリノススタグルを楽しみながら話すのが1番だよね!という結論になりました。

加えて、メンバーには、川崎フロンターレ、京都サンガ、コンサドーレ札幌、浦和レッズ、町田ゼルビアのサポーターもいました。これは僕が異動してきたタイミングで、オープンにし始めました。やっぱり共通の言語があるってすごくコミュニケーションのハードルが下がりますからね。
そういったメンバーにこそ、マリノスのサッカーを楽しんでもらいたいという気持ちがありました。「せっかくならちゃんとマリノスのことを知ってから試合を見たい」という要望もあり、試合前にマリノスのことを簡単にレクチャーさせていただく時間も準備しました。

日頃いろんな方のアウトプット物で学ばせていただいたものを発揮する時が来たなと。ですが、夏休みの宿題は最後まで残しておく性格なので、プレゼン資料も当日の朝にギリギリで完成させました。笑

ちなみに、部内で共有していたスケジュールがこちらです!

試合開始まで

毎週のように通っているけど、下見も兼ねて2時間半前にスタジアムに到着しました。

まずはブランチとしてひとりでスタグルを買う。今回も牛たたきとホタテとしらすの全部載せ丼を食す。安定の美味しさでした。

その後はみんなをどこに案内しようかと考えるために、目新しい展示物がないかを散策していました。なにせ ”I⭐︎YOKOHAMA MATCH” ですからね。昨年のスペユニがここで出番です。やはり昨年のスペユニを着ているサポーターの方も複数見かけました。さらに、ベイスターズやビーコルのグッズを身に付けた方、#にじJ1クラブコラボ をきっかけにマリサポになられた被験者もいる。すごく嬉しい気持ちになりました。

今年のユニを着ている方が多いですが、古いユニを見るたびに、このシーズンはこういうことがあったなとか思い出しちゃいます。そしてアウェイサポも隔離されずみんなで楽しめるのが日産スタジアムの良さだと感じています。

チアリーダーみなさんのステージも楽しみつつ、いつもスタジアムでお会いしているみなさんに挨拶し、招待させていただいたロアッソ熊本サポのモノノフにもワンタッチし、13時の新横浜駅集合へと向かいます。

会社では「楽しみにしてる」と言ってくれたけど、本当のところはどうなんだろうとの不安も正直ありました。以前町田と田町を間違えた同期が、今回は新横浜と横浜だったり、日産スタジアムと横浜スタジアムを間違えないといいなとちょっとだけ心配もしていました。笑

それでも、みんなにとって楽しい1日になればいいな、という期待もありました。

あまりマリノスの試合に来たことがない人がいる時に、実は駅の改札出たあたりで待ち合わせするのが好きなんだ。これからどんな体験に出会えるんだろうとワクワクしている表情を見ると、すごく嬉しい気持ちになります。

今回は他サポが多いけど、みんな楽しみにしていそうでした。「最近ヤンマテウスがフィットしてきているよね」とか、「あの美容液もらいたい」とか、事前に調べて来ているのもすごく嬉しかったです。それに、「高嶺選手を見れるの久しぶり」とかこんな会話になるのも、うちの会社らしいなと思います。リモートワークも普及して、こういう雑談のような会話をやる機会が減ったから、サッカーの話ができることが素直に楽しいですね。

日産スタジアムに到着して、まずは会議室をお借りして、プレゼンテーションの時間。アジェンダはこんな感じで用意しました!

  • パートナーシップについて

    • パートナーシップの背景

    • パートナーシップのメリット・効果

  • 横浜F・マリノスとは

    • マリノスの歴史

    • マリノスの魅力

    • マリノスの選手紹介

    • 日産スタジアムの楽しみ方

  • 今日の見どころ

「スポンサーシップとは」から始まり、なんでマリノスとのパートナーシップなのか、今日の見どころと話を進めていきます。

そしておすすめのマリノススタグルを紹介して、お腹が空いた状態で買いに行きます。適当に分かれながら、自分についてきたメンバーは、コルポデラストレーガさんのポルケッタをいただきました。

マリノス観戦初参戦のメンバーに、他サポのメンバーが「他のスタジアムではこんな種類はない。マリノスだけ異常なんよ。笑」と伝えてくれたり「こんなんレストランで食べるレベルよね」みたいな感想も聞こえたりすると、マリサポとして勝手に誇らしげに思っていました。

23年新卒のお2人

スタジアム内で西へ東へと散策していると、金井さんや別で参加している他部署の社員、家族で来ている同じ本部の社員、シーズンチケットで来ている社員、というようにいろんな社員とも出会いました。これもまたうちの会社らしいなと思います。それから、同じ本部内の社員の義兄の方にも遭遇したり。笑
他の社員が普通にスタジアムにいることで、マネーフォワードと横浜F・マリノスの繋がりを、より身近に感じていただけたんじゃないかなと思います!


いざスタジアムの中へ

そこからみんなで合流して、ここからスタジアムの中へ入る。
さあ、テンション揚げてこうぜ!!!

と言ってみたはものの、バックアッパーなので階段が個人的にはきつい。笑
でもみんなそんなこと感じてなさそうでよかったです。各々着替えなど準備して席に着きます。個人的には、コンコースから席に入るあの景色もすごく好き。ぱっと視界が広がって広いピッチが現れるあのワクワク感が止まらない感じと、初めての人の感動がすごく感じられるところ。これはいつ来ても思います。

席に着いたら、キーパーアップが始まっていました。メンバーとは、「他のチームよりビルドアップ系のメニューが多いよね」とか「なんでキーパーだけ先にピッチに出てきているのか」とか、そんな会話が繰り広げられます。そしてフィールドプレイヤーの入場やスタメン紹介の映像でテンション上がっていく様子を見るのもすごく楽しいです。何と言っても演出がかっこいいですからね!その後は柳想鐵の映像の解説をしたり、民衆の歌を歌うんだよって紹介をしたり…確かに何が起きているかを伝えるって大事だなって思いました。

いざ、キックオフ!!


試合が始まると特にそうです。サッカーを普段から見ている人は大丈夫だけど、サッカーに馴染みがない人には、なんで笛が鳴ったのか、選手がどういう意図でそのプレーを選択しているのか、試合中は何が起きているのかわからないことも多い。ただ、そんな中でも各々が楽しんでいたんじゃないかなと思います。

みんなが少しずつのめり込んでいく様子が見れておもしろかったですね。PKでの先制点時は「お〜」くらいの反応でしたが、失点後に2点目をすぐに取り返した時はみんな一斉に立ち上がっていました。

試合中は「ビルドアップ時にめちゃくちゃ引き付けるから、心臓に悪い」とか「縛りプレイしてるんじゃないか」とか「柏はSBとCBの間にガンガン走り込むから厄介だよね」というような感想も聞こえてきます。そして後半は開始早々に失点して落胆して、逆転された時はさらにため息が漏れました。

敗戦ムードも漂い始めた矢先、後半アディショナルタイムの同点ゴールが決まると全体の熱量が上がり始め、逆に柏のロングシュートがクロスバー直撃した際は心臓が止まりそうになりながらも、逆転ゴールの際にはみんな立ち上がって喜び、「We are Marinos」のチャントを歌うまでになっていました。

これはバックスタンド全体がそんな雰囲気になってたとはいえ、社員が観戦会でチャントを歌っている人はほとんど見たことがない。他サポが多いからそもそもチャントを歌い慣れていたのもあるかもしれないですが、すごくすごく嬉しい瞬間でした。

先制!失点。勝ち越し!同点。逆転。またまた同点!そして逆転!
まさかまさかの急展開!!
こんな感情のジェットコースターを味わう経験は本当に本当に貴重で、うちの部は運も持ってますねえ。

試合後

選手のバクスタへの挨拶後は、集合シャシンを撮りました!社員のピッチに降りる経験はマネーフォワードDAYくらいしかないので、やっぱり新鮮です。チーム単位、部単位、本部単位、新卒同士、プライベート組も含めた観戦に来てた人全員、いろんなシャシンを撮りながら、各々が楽しんでくれていました。

試合の熱気が残るピッチに降りれる経験はすごくいいですよね。

試合後、個々の予定がある中でも、ほとんどのメンバーで打ち上げに。業務を行う上でのちょっとした気になることであったり、それぞれの仕事観やチーム観だったり、非日常感のある時間を共有して心理的安全性が高まった状態だからこそ話せる内容もある。せっかくなので、自分が異動になった背景もこっそり聞いてみました。

そこでもいろんな感想を聞けたのですが、1番嬉しかったのは、本部長から「マリノスの選手で山手線ゲームをしよう」という発案があり、6人で2周半くらい回ったこと。それくらい選手も浸透し始めているのに感動しました。また、マリノスの文脈とマネフォの組織の歴史とを比較しながら語る場面もあり、部長以上のレイヤーで、かつ、社歴の長い方がいたからこそできた話だったと思います。これもまた貴重な時間でしたね。


みんなからの感想

  • 本部長・副本部長を含め部署全員で集まる機会になり劇的なマリノス勝利で最高でした!

  • 劇的な勝利を一緒に味わうことができて、最高でした!チームの一体感も高まったと思います!

  • 試合前の寺本さんからのアツいマリノス×MFの講義、スタグル等々含め最高の1日でした!

  • 熱い気持ちを取り戻せた気がします。感動をありがとうマリノス!!!!!

  • これぞスポーツの醍醐味!この上ない感動を部の皆さんと味わえたこと、ただただ最高でした!

  • 試合終盤の逆転勝利が最高でした!熱い試合をありがとう!!

  • 劇的な逆転勝利!最後まで諦めず戦い続けたマリノスに感動しました!

  • みなさんが前向きに参加いただき、時間が進むにつれてちょっとずつのめり込んでいく様子が見れて、すごく嬉しかったです。仕事以外で時間を共にすることで、日々のコミュニケーションコストが下がるなと改めて思いました。感謝です。

  • 試合前に勉強会でJリーグやクラブを歴史やビジネスの側面からも知ることができ、試合をより深く楽しむことができました。また、マリノスへの応援を通じて、業務外での一体感も出てすごく良かったです。また別の試合でも参加したいと思います!ありがとうございました!

  • マリノスを通じて熱い思い、勝利の喜びを部のみんなと共有することができました!みんなが同じ思いを共有することで、チームワークが高まったと実感してます!ありがとうマリノス!!!素晴らしい体験でした!!!

  • このような劇的な試合を部で見ることができて最高の気分です。声を上げて皆で喜ぶ機会はそうそうないので、貴重な経験をさせていただきました。このような機会を設けていただきありがとうございました! 

  • 業務外で同じものを見て体感する機会はそうそうなく、貴重な良い機会でした。

おわりに


後日ハイライトでも見直しましたが、週明け出社して他の部のメンバー数名から言われたけど、スコア、エンタメ性、ストーリー、とフットボールの魅力が全て詰まったとんでもない試合でチームビルディングを目的とした観戦会を企画してしまったなと改めて思います。フットボールは不確定要素が多い分、試合内容によっては目的が達成できないこともあるかもしれません。

今回はすごく運に助けられた部分もありますが、試合観戦以外の体験設計などで不確定要素をカバーできる工夫ができたのではないかなと個人的には思っています。感想も見てみて、わりと成功と言ってもいいんじゃないでしょうか。笑
実際、観戦後にオフィスで会ったメンバーとの心理的距離がより近くなった気がしており、同期も同じように感じていると言ってくれて嬉しかったです。

そんなことを考えながら、前回は部署間のちょっとした交流会、今回は部内のチームビルディングを行いました。これからもマネフォのサッカー文化盛り上げ隊として社内で布教活動を頑張っていきたいと思います!

コミュニケーションは相互の歩み寄りが非常に重要だと感じています。だからこそ、最後になりましたが、この企画にご協力、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

以上!活動報告でした!


この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?