見出し画像

令和2年「労使間の交渉等に関する実態調査」の結果

厚生労働省は、令和3年6月2日に令和2年「労使間の交渉等に関する実態調査」の結果を公表しました。

その報道発表資料は、次のとおりです。 

~ パートタイム労働者や有期契約労働者等において 組合加入資格がある労働組合の割合が上昇 ~

  厚生労働省では、このほど、令和2年「労使間の交渉等に関する実態調査」の結果を取りまとめましたので公表します。 この調査は、労働環境が変化する中での労働組合と使用者の間で行われる団体交渉、労働争議及び労働協約の締結等の実態を明らかにすることを目的としています。対象は、民営事業所における労働組合員30人以上の労働組合で、令和2年6月30日現在の状況等について調査を行い、一定の方法により抽出した5,161労働組合のうち3,335労働組合から有効回答を得ました。 

【調査結果のポイント】

 1 労使関係についての認識(本部組合及び単位労働組合)
  労使関係が「安定的」(注1)と認識している労働組合は89.9%(前回(注2)91.3%) 
2 正社員以外の労働者に関する状況(本部組合及び単位労働組合)
  労働者の種類別に「組合加入資格がある」をみると、「パートタイム労働者」38.2%(前 回(注2)35.6%)、「有期契約労働者」41.4%(同39.9%)、「嘱託労働者」37.4%(同35.6%)、「派遣労働者」6.1%(同5.2%) 
 3 労使間の交渉に関する状況 
(1)過去3年間(注3)に何らかの労使間の交渉があった事項(複数回答)は「賃金・退職給 付に関する事項」74.9%(前回(注4)73.9%)、「労働時間・休日・休暇に関する事項」74.1% (同72.2%)、「雇用・人事に関する事項」61.0%(同60.2%)
(2)労使間の交渉の結果、労働協約の改定がなされた又は新たに労働協約の規定が設けられ た事項(複数回答)は、「育児休業制度、介護休業制度、看護休暇制度」37.5%(前回 (注4)39.9%)、「賃金額」37.1%(同36.0%)、「賃金制度」33.3%(同34.3%)
 4 労働協約に関する状況 
 労働協約を締結している労働組合は93.1%(前回(注4)94.8%) 

 注1:労使関係の維持についての認識は5段階の選択肢であり、「安定的」は「安定的に維持されている」と 「おおむね安定的に維持されている」の合計。
注2:「前回」とは平成30年「労働組合活動等に関する実態調査」を指す。 注3:「過去3年間」とは平成29年7月1日から令和2年6月30日までをいう。
 注4:「前回」とは平成29年「労使間の交渉等に関する実態調査」を指す。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?