かずえ@大崎上島

大崎上島で「おきうら学習塾」を始めました。 「お子さんがもっと勉強したい。」と思った時…

かずえ@大崎上島

大崎上島で「おきうら学習塾」を始めました。 「お子さんがもっと勉強したい。」と思った時に思い出してもらえたら嬉しいです。一緒にがんばりましょう🎵

マガジン

  • おきうら学習塾に興味をもってくださった保護者さんへ。

    保護者の方向けに、おきうら学習塾の魅力について書いています。チラシだけでは伝わらないところを書いていきます。興味のあるタイトルがあれば読んでくださると嬉しいです😃

  • 子ども向け おきうら学習塾ってこんなとこ。

    小学生のお子さんをイメージして、学級通信風に書きました。 「おきうら学習塾」が少しでも気になった方に読んでいただけると嬉しいです😊

  • 妹達と共に自宅で父を看取った娘の記録

    余命1ヶ月と診断された父を介護するため、実家に戻った時の記録です。 こいこい1ヶ月間でした。

  • 家庭でできる子どもの英語学習

    小学生のわが子達の英語の基礎力を家庭でつけるための方法を書いています。 具体的には、NHK基礎英語をどうやって習慣化するかということ、NHK基礎英語の利用の仕方です。興味のある方は、読んでください😊

  • 中学受験にトライ

    塾に通わず、親子二人三脚で中学受験にトライします。

最近の記事

中学受験とハリー・ポッター

中学受験する親子向けの本の中のお勧めの本にハリー・ポッターが紹介されていた。 「受験に成功するお子さんは、ハリー・ポッター全巻読み終えることができている」と。 息子二人の受験が終わり、私も時間ができたので譲り受けていたハリー・ポッターにやっとたどり着いた。 そして、この三連休で無事、読み終えることができた。 ハリー・ポッターは、彼がホグワーツ校での7年間がそれぞれひとつの話として形成されている。 上下2巻セットの物もあり、全部で11冊ある大作だ。 人の名前が山ほど出

    • 公文公記念奨学金

      長男の学校から、給付型奨学金の案内がきました。 学校から2名推薦ということで、その時点で既に狭き門なのですが、中等教育から返済しなくていい奨学金があることを知りました。 息子達には、 「頑張りたい子どもには社会がお金を出してくれる時代になってるんだよ。」 なんて無責任な言葉をかけて育ててきましたが、ほんとなんだなぁと思いました。 トライしてみることを勧めましたが、どうするかは本人次第ですね。 トライしてみることで、奨学金をとった人がどういうことをしているか、少しは関心が

      • 親、学校以外の先生に教えてもらうということ

        子ども達がそれぞれ寮に帰って1週間ほど経ち、日常が戻ってきました。 まだまだ暑いですが、みなさん、いかがお過ごしですか。 この夏休み、息子達、それぞれに島の塾の先生に個別指導をお願いしました。 次男は、進学校でやっていくために勉強の仕方を教えてもらうため。 長男は、一歩先の力を身につけるために大人と話をすることがだいじかな、と思ったため。 2人に関わってくださったのは、元公営塾の先生。任期が終わった後も島に残ってくださっていることで、こういう依頼ができました。 依頼

        • おきうら学習塾の利用の仕方

          塾を始めて数ヶ月経ちました。 だんだんと保護者さんとの関係もできてきて。 個人で塾を立ち上げて良かったと思うのは、できる限りニーズにこたえられること。 こちらが大切だと思っていることを進めるのも大切ですが、保護者さんやお子さんの思いにできる限りこたえることができるのがいいと思っています。 苦手が判明した時に、早急に手をうてることもいいです。 1日15分の家庭学習が習慣になってくると、私がしてあげられることが増えます。それは、お子さんが自分でできそうなことで、その子の苦

        中学受験とハリー・ポッター

        マガジン

        • おきうら学習塾に興味をもってくださった保護者さんへ。
          13本
        • 子ども向け おきうら学習塾ってこんなとこ。
          2本
        • 妹達と共に自宅で父を看取った娘の記録
          28本
        • 家庭でできる子どもの英語学習
          9本
        • 中学受験にトライ
          14本
        • 英検受験
          6本

        記事

          大崎上島満喫のBBQ

          昨日は、長男の学校の生徒さんと保護者さん総勢40名以上でBBQをしました。 お手伝いをすると決めたものの、最初、どうなることか、と思っていましたが、誰もお腹が痛くならず、お腹いっぱい食べてもらえて良かったです。 用意したものは、 ★明石ストアー   コロッケ、スイカ3つ  スイカは、取りにいくまで冷やしておいてもらえました。スイカ割りを楽しみました。  スイカは、さすが中学生。当たれば一発で真っ二つに割れていました。 ★肉のモリシタ 肉35人分 グループごとに分けて肉

          大崎上島満喫のBBQ

          大崎上島、子育てイベントあれこれある島

          先日、お子さんの教育に興味をもっておられる保護者さんから問い合わせをいただきました。 こういう問い合わせをいただくと、一念発起して塾を始めて良かったなぁと思います。 大崎上島は、橋のかかっていない離島です。その代わりといっていいのかどうか分かりませんが、島の中で、幼児、小学生向けの子育てイベントがたくさんあります。 幼児向けには、ひみつきち。元保育士さんが、楽しそうなことを色々発信してくれています。 小学生向けには、ミカタカフェがあれこれイベントをしてくれています。

          大崎上島、子育てイベントあれこれある島

          夏期講習というほどではないけれど。

          こんにちは😃 おきうら学習塾の菅原一恵です。 久しぶりにこの書き出しで書いてみました。 塾に普段来ている4年生以上のお子さん向けに、夏期講座をします。 それにともない、4年生以上のお子さん、良かったら一緒に勉強しませんか、というご案内です。 苦手な物を持ってきてもいいし、宿題を持ってきてもいいです。また、この単元の復習をしたいと言ってくれれば、そのプリントを出します。 時間は、9時半から11時半くらい。 (迎えの時間や、バスを利用する場合は、その時間でOKです。)

          夏期講習というほどではないけれど。

          気づけば半年。

          7月1日に今年が半年過ぎたことを書こうと思っていたけれど、あっという間にそこから13日経っていました。 今年の1月1日は、まだ、次男の進路は決まってなくて、私立入試の直前。 そこから、私立で奨学金をもらえる合格をし、その後、第2希望の公立中高一貫校に合格し、今に至ります。 彼は、月に1度の閉寮日だけ帰ってくるというやり方で、早々に自立し、頑張っています。兄も寮生活ですが、同じ島の中の中高一貫校なので、弟の方が早く旅立った感じです。 次男の合格が決定してから、私は、自分

          頭の中から引き出す力

          テストなどでは、頭の中から素早く適切な知識を引き出すことが必要となってきます。 そんなトレーニングの一環として、反対ことば遊びはどうですか? 走る 歩く 寝る 起きる 動く 止まる 笑う 泣く 怒る 誉める 怒られる 誉められる  けんかする 仲直りする ‥ ちょっと違うけど 「ごめんね いいよ」 こんなのが子ども達から出てきたら楽しい(笑) 「遊ぶ 遊ばない」 「する しない」 「~ない」が出てきたら、延々と出てきちゃうのでそれはなしにする方がいいかも。 私なら、こち

          頭の中から引き出す力

          上手に利用してくれると嬉しいです😊

          今日は、スポット塾ということで、1時間お勉強をみさせていただきました。 私の体が空いていれば、こういう利用の仕方もあるかもしれません。 保護者さんがおっしゃるには、 「自分の言うことは反抗して聞かないけれど、第三者の言うことならすっとはいるのでいいですね。」 と。 毎週継続して通う中で力をつけていくことをお勧めしますが、遠方にお住まいの場合など、スポットで利用するというのもありかな、と思いました。 上手に利用していただければ幸いです。 「これくらいいけるかな?」 と

          上手に利用してくれると嬉しいです😊

          英検準1級。何にも覚えてない😥

          生活が落ち着いてきたので、英検準1級の勉強を再開しようと、図書館に来てみました。 ひとりでは絶対にしないと思ったので。 でも、1時間も続かない。 なぜなら、全く単語が分からないから。 3年くらい前にやった形跡があるけれど、全く覚えていない。 線も引いてあるけれど、全く覚えていない。 ラジオ英会話を毎日聞いているし、話すための瞬間英作文もやってて、そこでは分からない単語はほとんどないのに。 ほんと、ひどい。 勉強再開するのは、指導者たるもの、本人も学べという自分のポ

          英検準1級。何にも覚えてない😥

          とりあえず勉強って、ありだと思う。

          親から、 「勉強だけはしておきなさい。」 みたいなことを言われたことのある人、いませんか? 「勉強ってだいじって、教えておいてくれたら良かったのに。」 という人もいませんか? 今朝、元サッカー日本代表の本田選手の動画が流れてきて、 「自分で考えて練習しよう。」 みたいなことを言っていました。 「上手くなるためには、週に2日、サッカーを習いに来た日だけ頑張るのではなく、あとの5日もサッカーに関わることしなきゃ、プロにはなれないよ。」とも。 やる気のある子ども達には響いた

          とりあえず勉強って、ありだと思う。

          ちょっと先を学び続けること

          1年生として入学する時、多くのお子さんが、すでに字が読めて、数字が分かって入ってきます。 だから、1年生の最初の頃は、 「知ってる知ってる。先生、当てて。」 と、勢いよく挙手してくれるお子さんが多いです。 それが、日が経つにつれ、また、学年が上がるにつれ、挙手するお子さんは減っていきます。 小学生になるまでの予習って、あっという間に終わってしまいます。 塾や通信教育などで、少し先のことを学び続けていたら、学校で習う時には、復習といった形になり、安心して授業を受けること

          ちょっと先を学び続けること

          お子さんが、わり算の筆算に困っていたら。

          小学生の算数の難関のひとつは、割り算の筆算なのではないかと思います。 「たてて、かけて、ひいて、おろす」 という手順は、呪文のように言えたとしても、お子さんが計算するのに困っていたら、ぜひ、どこで困っているのかチェックしてあげてください。 そして、②や③で困っていそうだったら、書いてあるようなことをたくさん練習してください。 ①たてる位の位置だけが難しい場合 例えば、 542÷8をする時。 なんの位にたてたらいいのか。 5の上? 4の上? 5÷8はできないから、54

          お子さんが、わり算の筆算に困っていたら。

          目指せ、雑草と共存するみかん畑

          今年になって、敷地の下にあるみかん畑を引き継ぎました。 除草剤を撒かずに管理されていたので、下草として、いろんな雑草が生えていました。 その中でもハゼランが隆盛を極めていました。 ハゼラン好きにはたまらないのかもしれませんが、私は、増えすぎているハゼランが恐ろしくなっていたので、ハゼランは駆除しようと一念発起。 来る日も来る日も、ハゼランと格闘しました。 ハゼランは、宿根草で、何年も経っているものは、太くて大きな根っこになっていました。 花も実も可愛いですが、ものすご

          目指せ、雑草と共存するみかん畑

          視覚支援は素敵🎵

          こんにちは😃 おきうら学習塾代表の菅原一恵です。 SNSで話題となっている写真の辞典を買いました。 これ、ほんとにお勧めです。 写真で見ると、イメージしやすい。 そして、自分も由来の知らないことわざがあることを知ります。 大人だけど、先生だけど、 「へぇ🎵」 なんて思いながら読んでいます。 先生は、完璧ではありません。 (私だけだろうか‥😅) 1年生さん達には、1回2つくらい紹介する感じかな。 もっと知りたい子がいたら、音読タイムに読んでもらおう。 取り合いに

          視覚支援は素敵🎵