マガジンのカバー画像

お仕事のネタ帳

19
お仕事のネタ帳です。
運営しているクリエイター

#経営

もっと生産性を上げるために社内で健全な対立構造を作りたいと思った話

もっと生産性を上げるために社内で健全な対立構造を作りたいと思った話

私が取締役をさせていただいている会社は、“いいやつ”が多くて、あまり会議において、意見の対立(コンフリクト)が生じない会社な気がします。
現場への権限委譲もできている(と思います)ので、トップダウンの会社ではないと思いますが、比較的上位レイヤーが発したメッセージに対しては、反対意見がなく、そのまま抵抗なく、すんなり通ることが多くあります。
一見、対立のない会社は良さそうなイメージを持たれるかもしれ

もっとみる
経営者の責任

経営者の責任

経営者の責任について、下記の書籍の文章が腹落ちしたので掲載。

『この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 上』(白石一文・著)

ただ、これは経営者だけでなく、会社で働く全員がそうであるべきだと私は思っています。

学生のみならず、社内の新規事業案でも「この事業は確かに儲からないかもしれませんが、社会的な意義があります!なのでやりましょう!」という案があります。
それに対して「それって儲かるの?」と質問

もっとみる
仕事においてなすべきこと

仕事においてなすべきこと

最近よく思うのですが、仕事においてなすべき最も重要なことは自分の後継者を作ることだと思います。
これは役職に関係なくそうだと思います。

それを意識することで、必要な能力・スキルの洗い出し⇒定義、ノウハウの形式知化ができ、組織としても、異動や突発的な事故・事件にも耐えられる強い組織が構築できる気がします。

一方で、自分が他の人ができないことができるというところに価値を置きがちな人が多い気がします

もっとみる
機会を与えることと機会を与えられること

機会を与えることと機会を与えられること

①自分の話:機会を与える
改めて自分の仕事人生を振り返って、成長したのはいつだろうと考えると、それはやはりサービスの立ち上げで、必死に黒字化という目標に向かって働き、考え、試行錯誤を繰り返し、もがき続けた。
その結果、得たものはいろいろあり、マルチタスクが苦ではなくなったし、自分なりの「事業」に対する判断軸はできたし、スピィーディーな判断ができるようになったし、何より、次に事業を任されてもきっと成

もっとみる