マガジンのカバー画像

ミニマリスト・エッセイ

142
ミニマムライフにまつわるエッセイを集めたマガジンです。 2020年〜2021年にnoteの定額マガジンで更新していた読者専用の記事からピックアップしました。
¥1,980
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

ミニマリストの私が得たお金を使わず生きるためのコツ(お金を使わないデイ編)

お金の不安を減らしたい、節約したい、暮らしをコンパクトにしたい…ミニマムな暮らしを目指されている方のお気持ちは、様々だと思います。 私自身は「生活費の無駄を削る」ところから、ミニマムなライフを磨き上げていったタイプなので、そのお気持ちわかるなぁと過去やってきたことをいつも振り返ります。 当時、こちらの本をきっかけに「暮らしの無駄を削いで削いで削ぎまくる」ということをやっていました。 ↓Kindle Unlimitedで0円で読めます👌 著者の横山さんの本を、最近また湯

¥150

自分のCPUの解放方法を知っていた方が性能が上がるかも

のっけからなんですが、タイトルの表現が合っているか不安です「CPU」。 よく、パソコンを使っていると突然、ブオオオオオオオオオオオとかすごい音がし始めたり、ある一箇所が急に熱くなったりした事はパソコンユーザーなら誰しもあると思います。あと、妙にもっちゃり動いたりして不穏な空気が流れる時もありますね。 私もそうしたことが時々あるのですが、ネットでググると「CPUがなんたら」とか「バックグラウンドで動いてるやつをなんたら」という解決方法が出てきて、まあ何となく「色々使いすぎて

ミニマリストの私の心がけ「ストックを用意しない」

新しいシリーズを投入しようかと思い「私の心がけシリーズ」と名付けてみました。表立っては言うまでもない、日々自分でゆるく決めていることを書き綴ってまいります。 身軽な暮らし、持たない暮らしを実行されたい方のご参考いただければ幸いです。 というので、「私の心がけシリーズ」初回のテーマは“ストックしない”です。 ストック、という言葉も受け取り方次第なので、例としてブレンディ(インスタントコーヒー)に登場してもらい、もうちょっと詳しめに書いてみます。 ブレンディに例えてみるス

¥150

生活防衛としての持たない暮らし

ミニマムに暮らすのって便利だなと思うのは、一番に無駄遣いが減り、支出が減らせることと、無駄な事や物に労力を割かなくて良くなる事です。 無駄遣いもなく、無駄なことにエネルギーを割かなくなると、自分が本来やるべきこと・やりたいことに真っ直ぐにエネルギーを向けることができます。 自分がやるべきことに取り組んでいると、無闇な不安も減り、行動量も自動的に上がり、自分がワクワクすることにだけ取り組むことができる…というのが、私の体感としてあることです。 それは結果的に、今、不安が多

¥150

最近手放しそこねたもの『クレジットカード』

手放しそこねたもの、と書いてますが、本当に手放し損ねたのです。 自分としてはレア事項であります。「いや、クレカも解約いけるっしょ!」と前向きに進んだものの、ネット決済でクレカ必須のものが数カ所あり、断念しました…。 以下の文章は「いけるっしょ!」と自信満々で進めていた時期に書いたものです。が、公開します。結果、無理だったのですがね! == あとは残すところ2件のクレカ払い移行が終われば済む、という“待ち”のところにいる微妙なシフト期です。 クレジットカードは楽天カー

¥150

ミニマリスト通信:洋服を簡単に減らす方法

洋服を減らすのは簡単です。 着る服だけを残し、あとは処分。 常に着る洋服だけ手元に置いておけば、別に困ることもありません。 ミニマムなワードローブを持つ知人も、「服は基本ワンシーズンだけ持つ」と話していたので、「ワンシーズン+ちょっと足す」のが効率良い方法なのでしょう。 私の今手持ちの洋服は、 ジョガーパンツ 1本 ワイドパンツ 2本 Tシャツ 2枚 羽織りもの 1枚 という構成になっています。 靴とカバンは、 スニーカー 1足 ビルケンサンダル 1足 バッグ

¥150

体質に合った運動と食事の研究2

体質に合わせて色々なことを調整する日々が続いています。 以前、アーユルヴェーダの考え方が参考になりました、というnoteを書いたのですが、今回はその引き続き談です。 アーユルヴェーダでいうところの、私は根っからのピッタ(火)タイプです。 ↓こちらから診断できます 参考にしたいアーユルヴェーダアーユルヴェーダ的には、ピッタさんは生の野菜や果物を、ということのようですが、本当にその通りに食生活を送ってみると体調がいいので、アーユルヴェーダ凄しです。 私はあまり煮炊きした

ミニマリスト通信:買い物の仕方を変えれば確実に物は減らせる

身の回りの物を減らして、スッキリした暮らしに整えたい。 そう願う人は多いです。 ただ、実行できる人はとても少なく「いいなぁ」というところで止まる人の方が多い気がします。 ですが最近、物が少ない人と多めの人の行動を見たところ、大きな違いがあることに気づきました。 物が増えてしまう人、減らない人と、物がスッキリ少なめな人だと、どういう思考や行動の差があるのでしょうか。それを今回はまとめてみたいと思います。 計画を立てるまず一つ目は、計画性のあるなしです。ものすごく普通の

¥150

最近、苦労した断捨離エピソード

世間は連休中ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私はいつも通り、皆がお休みの時は家の掃除や片付けなどをぼちぼち進めて過ごしています。 そんな感じで、苦労して捨てたり、手放したりすることがほぼない私の生活ですが、先日、最近の中では骨が折れたな〜という処分ごとがありました。 メール配信の停止と様々なサイトの退会手続きです。時間にすると1時間やそこいらだった気がしますが、なにぶん、結構溜め込んだものです。 肩が凝りました… 知らない間にログインIDやパスワードがとっ散ら

¥150

近頃のミニマムなライフハック

生活のことを日々コツコツと書いている自分ですが、「これいいな」という事ほど忘れがちです。なぜなら、とても些細なのでメモるほどのことでもないためです。 というので今日は「超忘れそうだったけど、頑張って忘れないようにした」というミニマムなライフハックを披露したいと思います。 マスクの袋でポーチいらず最近の欠かせないものといえば、マスクです。 このマスク、外側のパッケージの袋がかなりちゃんと作られており、ファスナータイプになってるものや、軽い包装のものでもちゃんと複数回「ベリ

¥150

悩んでいる間も時間はただ過ぎるから、まず何か決めた方がいい

日常生活で「どうしようかな…」「これがあれだから…」と、考えたり悩んだりする時間って結構多いです。 その時間はまるで探し物をしてる時間と似たような感じで、「しんどい割には無駄」ということがとても多い気がしています。 なので、ぐるぐる考えたり、止まって考えている間にこそ「こうしよ」と自分で素早くジャッジ出来た方が、気持ちも清々しいよね、ということを思いました。 人って(と主語を大きめにしますが)、悩んでいるように見えて、同じことをずっと考えていることを「悩んでいる」と認識

¥150

ミニマリスト通信:物を減らすか、それとも金を貯めるか

最近、これまで避けてきた“手帳術”とやらのエリアに出没しました。出没といっても、手帳術について書いてある本を読みまくるだけのことです。 読んでいて思ったのは、「片付け本」や「収納本」と似てるな、ということです。本に掲載されている人や、本の著者はつまり「それがとっても得意な人」。 なので、得意な人のとっても得意なことが載っているため、そんな本を手に取るような「つまり苦手な人」には遠い存在のまま全く近づけない…と様相もそのままな気がします。 片付け術や手帳術も結局、自分の使

¥150

ミニマリストの私が得たお金を使わず生きるためのコツ(人間関係編)

お金を使わずに暮らそうと思った時、自分へのお金は削りたくないが、誰かへのお金は絶対に削りたい、という人もいると思います。 ですが、私はこれまでそれだけはあまりやっておらず、過ごしてきました。 自分へのお金は削るが、 誰かへのお金の流れは止めない これは割と良いコンセプトな気がしており「使わない!」とだけすると、こうした部分は簡単に削ることはできます。 でも、人間関係の手数や「与える」ということは、割と人生や人格を左右するのです。 というので、私がミニマリストな暮らし

¥150