見出し画像

スペイン・バルセロナ旅行記_part4【バルセロナに着いた話】

2017.06.30

休憩後、搭乗ゲートに向かうがゲートが変わっていた。
F54からF50
すぐそこだったので歩きます。

ゲート前には結構な人がいたけど中々機内には入れず、これは定刻通りには飛ばないだろうな~とは思ったけどこの後が…


・17:50頃(ここから現地時間表記で)
乗ったのはエールフランス航空。
多分JALとのコードシェア便。

飛行機は右3左3で30列までの飛行機。
日本だと奥の座席の人から中に入れたりするけどそういうのが一切なく並んだ順なので非効率的である。
中に入ると荷物を荷物棚に入れようと奮闘してる人がいる、人一人しか通れないくらいの通路なので立ち止まるしかない。
ちょっと進む、また止まる。
小さなキャリーを持ってる人が多くて荷物棚はキャリーでいっぱいでした。

座席の幅も狭め、もうちょい余裕がほしい。

定刻を過ぎてるけど乗れたし、座れたし後は飛ぶのを待てばいいだろう…というところでアナウンス。
アナウンス聞いたところで内容は分からないけどが周りの反応的に飛ばないんだなということだけ分かりました。

お隣のお姉さんは溜息をついて諦めモードだし客室乗務員さんはお水いらんかね~と配るし長期戦な予感。


元から飛行機って乗ってる寒くなるのでいつも上着を着て足元は機内のブランケットでカバー。
上着はそのまま着てたけど、ここにはブランケットがない。
足が寒い、気休めでタオルかけてみるけど寒い。
早く飛んで早く着いてほしい。

・19:15頃
機内に入ってから1時間が過ぎ、やっと飛びました。


・19:40頃 軽食
気分的には夜食ですかね

画像1

クリームチーズ、くるみ、ほうれん草のサンドイッチです。
これは中々いい組み合わせともぐもぐ。

通路側の席だったので窓の外はたまにしか見えず。
ピレネー山脈とか見えたりしたのか

・20:36
バルセロナ エルプラット空港に着陸!
着陸時に拍手する人もいたり、日本じゃ見れない光景だ。

画像2

画像3

・21:00頃
1番後ろの席に近かったので出るのに時間がかかったけど、やっとこさ機内の外に出れた。
バケージクレームへ向かいます。
インフォメ見ると出発先が違ったけど時間的にはあってるだろうと、そこに向かうと自分のスーツケースが目に入り確保。
スーツケースも無事にバルセロナにたどり着いてました、よかった!
長旅お疲れさまやで
最後の方に降りたとはいえ荷物も人もあまりなかったのは小さなキャリーで移動する人が多かったからなのかなとー


そして出口に向かう。
次の問題は現地スタッフさんとの合流。
空港から現地スタッフの方がホテルまで一緒に行ってくれてホテルのチェックインまで手伝ってくれることになってます。
予定では19:35に着く予定がこの時間ですよ!
飛行機が遅れてるのはフライトインフォメで確認出来ると思いますがこちらからもスタッフさんからも連絡する手段がなく、着いてからも外に出るまで時間がかかってるので、もし会えなかったらどうしようかと思ったけど出口を出てすぐに声をかけてもらえたのでホッとしました。
どうやら他に着いた人はおらず客は私と母のみ。

タクシーでホテルへ。
スタッフさんが到着が遅くなり疲れているだろうからと車内で先に滞在中の注意事項などの説明をしてくれました。
大事な話なので外を見る余裕はなかったけどスペイン広場辺りで話が終わり、初めてちゃんと景色を見ました。

日が暮れて、空も夜の色になりつつあるけどまだ夜って感じではない雰囲気
(バルセロナの日没時間は21:30くらい)

建物も通りも雰囲気が全然違う!
初めて見るバルセロナの街並みに感動。

スペイン広場の闘牛場の外観を残したラス・アレナスショッピングモール、マジカ噴水ショーがちらりと見えました。

そのままタクシーはカタルーニャ広場の方へ。

先週が夏至だったようで…スタッフさんがその時じゃなくてよかったですね~と夏至の日は爆竹で夜中までうるさいそう。
クラブに行ったりして夜通し遊び、朝の6時位に寝るとな。
日本とは全然違う。
そして明日からバーゲンが始まりますよと教えてもらいましたがあまりバーゲンの恩恵を受ける場所に行かなかったな。

画像4

↑部屋の電気が映り込んでますがホテルの部屋に着いた時に撮った外

泊まるホテルモンブランHCCは地下鉄でいうとカタルーニャ駅の隣Urquinaona ウルキナオナ駅が最寄り駅。
めっちゃ大通りというわけではないですがそこそこ車が通る道に面してあります。

21:40頃
ホテルに着いたらチェックイン。
スタッフさんがほぼ話を通してくれたので私がやったことはクレジットカードを出したくらいです。

スタッフさんが地図でホテルの場所の確認とホテルの名刺を渡してくれました。
これがあればタクシー乗った時に住所が書いてあるので見せたら帰ってこれるという気遣いでしたがタクシー乗らなかったなぁ。
初乗りがお安いので日本よりも乗りやすいと思うのですがタクシー=高いのイメージが染み付いてて抵抗感が強いのです。

あとはシャワーのお湯がちゃんと出るかどうか確認してもらって終了。
帰る日に迎えに来てもらいます。

画像5

・22:00頃
日本時間で考えるともう深夜、長旅で疲れて何もかも放置して寝てしまいたいところだけど飲み物などを買いに外に出るぞ。
ホテルを出て右に数十秒歩けばコンビニのようなお店があります。
見たことない飲み物もありますがエビアンがあればなんとかなると思ってるのでエビアンを探してエビアンを買います。
750mlのスペインなラベルのやつを買いました!
可愛かったけど写真撮る元気がなく。

ホテルには小さい冷蔵庫ありミニボトルとか元から入ってますがそれでも買ったものを入れるスペースはあるので詰めます。
大きい物は斜めにしないといけない。

・22:40頃
全てを明日に投げ就寝。

当初の時間に着いてたら晩ご飯の事も考えないと思ってたけどそんな余裕なかったー

東京からバルセロナまで10412km
東京から大阪は約500km

遠くに来たなぁ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?