マガジンのカバー画像

奈良県大和民俗公園の四季

9
地域で一番好きな場所です。四季折々の花と風景が素敵です。そして、奈良の古民家があちこちに公開されています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

アーシング

アーシング

子どもやmidoriさんの勧めもあって、アーシングをやっている。
そもそも、アーシングってなに?ってことなんだけど、、

アーシングとは、靴下や靴を脱いで素足で直接大地に触れて、体内に滞留した電気を放電させるものだそうだ。
気になる方は、以下「アーシングとは」のサイトを参照してね〜!

子どもの話によると、「身体で自然を感じて、体内に滞留した電気を放電させる-Wi-Fi、携帯電話、電子レンジ、テレ

もっとみる
 冬の奈良県大和民俗公園〜生きる力

冬の奈良県大和民俗公園〜生きる力

久しぶりに奈良県大和民俗公園を歩いた。民俗公園はそろそろ梅が咲く季節だ。いいお天気だし、気晴らしにD500をリュックに詰めて自転車を走らせた。

昔は、冬場は撮影はOFF期間だった。花はないし雲が重くどんよりした日が多く撮影には向かないと思っていだからだ。

そんなスタンスの僕が、冬には冬の表情があると気づいたのは、退職後鬱を緩和するために民俗公園を毎日のように歩いたのがきっかけ。

色づいた葉が

もっとみる