kazegumi.suzuki

カゼグミの鈴木です。働き方・暮らし方・学び方を研究しています。仕事は移住促進プロモーシ…

kazegumi.suzuki

カゼグミの鈴木です。働き方・暮らし方・学び方を研究しています。仕事は移住促進プロモーションから、創発系のワークショプ企画&ファシリテーションをメインにしています。

マガジン

最近の記事

協力隊の募集設計を担当しました。

久しぶりの投稿が、いつものことながら告知です(笑)。 今回は、茨城県小美玉市での地域おこし協力隊の募集です。 ①【観光】茨城で立ち寄りたくなるスポットをつくる。観光ディレクター ②【発信】小美玉市の魅力を県外に発信!移住したくなる切り口を探せ!おみたまくらし編集長見習い の2職種での募集。 業務の詳細記事はこれからなのですが 先に今回の職種をより理解するためのフィールドワークを開催します。 【大人の職業体験!】 地域おこし協力隊になったつもりで、小美玉市視察フィールド

    • やりたいことをやるべきことに変える。

      年始はnoteで目標をたてて、毎日発信してこう!と毎年思いながら1ヶ月ももったことがない。でもこの時期は打ち合わせも少なく、何か仕事っぽいことをしようと思いnoteをつい開く。 明日からのSELFの合宿に参加するために、前入して奄美大島の伝泊のホテルでこのnoteを書いている。 ※それにしても鉄筋のためか隣の音がうるさい Facebookで新年の挨拶をしたと思い込んでいたらしていなかったことに気づき、自分の認知というか行動の荒さに愕然としている2023年のはじまりだ。 2

      • 4月_北海道DAY2

        札幌のモーニングが弱い‥ そんなことを思いながら安定のコメダ珈琲へ。 打ち合わせを朝一つこなして、目指したのは、北海道庁。 写真を取ることを失念。 地域政策課 ゼロカーボンを推進するゼロカーボン戦略課 の2つを訪れ、様々な意見交換。 この詳細は書けないが、北海道庁としてのアプローチや周りへの声がけへの工夫や対策について様々な視座を頂いた。 ※大崎町の取り組みを知ってもらい、有益な交流関係も築けそうな予感 たっぷり3時間話したあとは、以前訪れてファンになった 純喫茶オリン

        • 4月_札幌DAY1

          合作チームで、北海道への視察出張。 カーボンオフセットの取り組みや民間の取り組みなど、大崎町に活かせる視点はないかを軸に5日間の旅に出た。 事前に社員の立花が、下川町、東川町とのやりとりをしていたため 僕らは18日より札幌周辺を見ることに。 まず訪れたのは、2016年にお世話になったTREE株式会社の水野社長。 月寒ブランチという新しい複合施設に、TREEのオフィスはある。 とその前に駐車場には雪捨て場が。 なんとも壮大な様子は、大崎町の埋め立て場のようで新しい施設のよ

        協力隊の募集設計を担当しました。

        マガジン

        • カゼグミ日記
          3本

        記事

          オンライン説明会をします。2日程

          5月スタートの ①アシスタントディレクター ②学生インターン を募集しています。 募集内容に関してはこちら 説明会 4/21(金)21:00〜22:00 カゼグミ全体説明会 ゲストあり 4/26(金)21:00〜22:00 インターン説明会 学生ゲストあり 説明会応募 こちらからお願いします。 学生インターンは、 8月30日まで。交通費と活動費で考えています。 随時更新しますが、興味がある方は上記#0406の記事を御覧ください。 課題を出しました。 ハードルが高いと

          オンライン説明会をします。2日程

          大崎町STAY_DAY3

          今日は半袖で過ごせた。 朝から蒸し暑い。 鹿児島県大崎町に正式に関わったのも一年前。 こんな天気だったかは覚えていないが、天気は良かった気がする。 朝は、むわぁ〜とする感触で暑いのやら涼しいのかが微妙な気候だった。 昼ともなると、心地よい風が吹き抜け(やや強めだったが)、 仕事どころじゃないぐらい外をぼんやり眺めて風にあたりたくなるぐらいだった。 昼ごはんを買いに外に出ると入道雲。 肌に心地よい柔らかさを感じる風。 関東ならば初夏の入り口のような気持ち良い気候。 でも

          大崎町STAY_DAY3

          大崎町STAY_DAY2

          お土産で頂いた信玄餅。 美味しい。見た目もかわいい。きなこで栄養価も高い。 言わずと知れた定番のお土産。 でも、大崎町でいただくと、とても試練。 なぜなら、大崎町はごみの分別と回収の仕方が一風変わっているからだ。 変わっているのかというと、回収の歴史とこれからの未来をみると 理にかなっている行動のデザインでもある。 ゴミの回収については、また書きたい。 それよりも本日は信玄餅がなぜ大崎町だと試練になるのかという話である。 この食べたあとの信玄餅は 包み紙 信玄餅が入っ

          大崎町STAY_DAY2

          大崎町STAY 1日目

          4/11〜4/15は鹿児島県大崎町にいる。 昨日慌ただしく、桜川市→水戸→上野に移動したあと、 早朝羽田空港からたどりついたのは、鹿児島空港。 大崎町へは鹿児島空港から高速バスで1:10ほどかけて向かう。 いまは交通便の規制から1日2本しかなく11:00を逃すと夕方しか無い。 いつもの時間に早めに空港につき、 鹿屋行きの高速バスにのる。 揺れるバス。 重たいまぶた。 進めべき企画書。 道の駅あらさのという場所が大崎町へ向かう乗り換え地点だったのだが 本日の高速バスはなぜか

          大崎町STAY 1日目

          初めての山桜/桜川市

          if design project という茨城県の関係人口創出プロジェクトがある。 https://if-design-project.jp/ その第四期のテーマの一つが「桜×地域」。 地域は桜川市。そこの担当ディレクターということもあり 考えたアイデアを実現するべく、お花見の名目もありつつ 桜川を通るりんりんロードを自転車で走って来ました。 if design projectは、地域から1つの企業や団体がお題を出し それについて東京圏から参加者を募り、チームとなって3

          初めての山桜/桜川市

          筑波山でのアート祭

          つくばの街と山をつなぐ芸術祭 アントロポセン-分岐点をの超えた景色- 友人チームがやっていることもあり、ちょっとだけの鑑賞でしたが 見に行くことができました。 トリエンナーレやアートは好きなので昔から行くことが多いのですが 茨城でのアート祭はなかなか日程が合わずでこれまで行けていませんでした。 KENPOKUART 茨城県北芸術祭 も当時行けなかった‥ コロナ禍かつ予算が少ない中で、チャレンジした企画。 プロセスはあまりわかってませんが、個人的感想だと アーティストの

          筑波山でのアート祭

          南三陸BIO 視察 DAY1

          昨日はchusに宿泊してから、想いのある経営者とそのスタッフとともに 一路、南三陸へ。 株式会社アミタの社会デザイン事業の一つで行われている資源循環の施設を仲間とともに見学させていただきました。 シンプルにいうと 家庭と事業からでる食べ物の残渣を回収し、し尿と混ぜて 液肥にする流れ。 東日本大震災のあと、ゼロリセットされたまちで何ができるかを考えたときに、最低限の資源が手に入るまちという観点で、資源循環に行き着いたとのこと。 大崎町の取り組みにも関わっているので色々とな

          南三陸BIO 視察 DAY1

          フレキシブルに働こう。

          求人のお知らせです。 (適宜更新します。0414更新しました) オンライン説明会を設定しましたので下記をご覧ください カゼグミは5期目に入りました。 色々と体制や業務が変わることもあり、 組織としてどうあるべきかを模索する1年となりそうです。 昨年度、第二創業と謳っていたのに、受託業務が忙しく何も準備ができなかったので、今季はカゼグミとしての基準をつくる仕事を一緒にしていただける方を探しています。 カゼグミだけではなく 昨年から合作株式会社の取締役としても稼働していて、

          フレキシブルに働こう。

          ラジオ体操というコミュニティ

          過去にもFacebookにも投稿した事があるが ラジオ体操というのは本当にすごい。 ①気軽に参加できるフリーコミュニティ たまたま朝散歩してたどり着いたのは根津神社。 時刻は6:28。 すでに100人以上のシニアに埋め尽くされた根津神社を 突っ切るにはとても勇気がいるくらい、快活にすでに体操をしておられた。 参拝を終えると、馴染みの音が。 近所の親子も小走りでよってくる。 その音に体が勝手に反応し、ついつい参加してしまった。 いやこの時間の場に参加したくなったのだ。 こ

          ラジオ体操というコミュニティ

          決めて動くということ

          2022年4月1日でカゼグミは5期目にはいりました。 4月2日が設立ということもあり、2021年お世話になった方とゆるく花見をしたりと、すごく久々にゆったりした時間を過ごさせていただきました。 思い返す暇もなく、2021年度は、「自分を忙しくさせすぎて」しまいした。 これは大きな反省でもありますが、2021年度のはじめに新しいことへチャレンジした結果で、チャレンジした結果、見えてきたこと、得てきたことも多くもあります。 4月はスローペースであまり働かないように少しずつ動い

          決めて動くということ

          ライター講座。参加者募集中!

          ライター講座の企画をしています。 参加者募集しています。 9/4(日)10:00〜11:00 にオンライン説明会あります。 茨城県結城市です。 今年も素敵な講師の皆さんと、取材と執筆まで行う実践型ライター講座です!

          ライター講座。参加者募集中!

          小美玉市での食と農のプログラムを企画・運営しています!

          参加者募集です。 久しぶりの投稿となりましたが カゼグミで企画サポートしているプロジェクトが9月より始まりますので そのお知らせと参加者募集のお知らせです。 下記、Peatixからお申し込みください! ※8/28の事前オリエンテーションは無料です! 食の豊かさがある暮らしを知ろう。−おみたまくらし ★9/11は緊急事態宣言を受け、オンライン開催になり、  13:00〜17:00での開催に変更になりました。 食の学び舎「foodskole(フードスコーレ)」との協働プロ

          小美玉市での食と農のプログラムを企画・運営しています!