ビジネスマン、主婦の方必見 【痩せる?!朝の習慣5選】


皆さん理想的な体型や健康数値は維持できておりますでしょうか?

最近ちょっと肉がついてきたなー
これからの健康診断ちょっと心配かも

と思っている方は必見♪


ダイエット中に身に付けたい朝の習慣

について今回はご紹介してみますので是非参考になれば幸いです!!

ダウンロード

もちろんこれをやるだけで劇的に痩せる!というわけではなく
健康的に、脂肪を蓄えづらくなる効果がありますので、
もし詳しくダイエット等行いたい方はお気軽に直接ご相談くださいませ♪

ご相談はこちらまで♪

さて早速本題に入っていきますが、そもそも朝がなぜ大事なのか?


【朝の習慣の重要性】

朝の活動が1日のホルモンと自律神経のバランスをつくる
と言われています。


朝から整えることで、1日食欲も安定して、代謝も良くなる。

朝のリズムや食生活などが乱れると、食欲が増えたりして昼ごはんやそれ以降にどか食い、やけ食いなどが発生してしまったり、
生活していて、何かとそわそわしてしまい、余計なストレスがかかってしまいがちです。。


また血糖値の変動にも影響しますので、
例えば朝食がジャンキーなものを摂取したりすると後々影響が出てきてしまいます。

ただそれも実は前日の夜から翌日の1日の生活が決まると言われているくらい、
寝る時間から朝起きる時間で生活リズムをしっかりと意識的に取り組んでいき
習慣化してしまえば余計な事をあれこれ考えたり、悩みことが減っていろいろ効果が幅広いです。

画像2

そこでまずは、

朝やってはいけないポイントを5つ

をご紹介したいと思います。

******************************************

二度寝

〜影響〜
リズムが狂ってしまう
だるくなる

休日の遅起き

〜影響〜
食欲と代謝を崩す
週明けまでだらだら続き、食事時に食べ過ぎを招いてしまう。

ポイント
平日より1時間余分に寝るくらいがベスト

朝からバタバタする

〜影響〜
バタバタして朝食も食べない、トイレも行けないなどもあるとホルモンバランスが崩す

たった10分、15分だけでもいつもより早く起きることで
余裕がある朝の時間を過ごすことがベスト

ジャンクフードを食べる

〜影響〜
朝食で悪いものを食べると他もだらだらしてしまう

また人間は前回のものを覚えており、自然と同じようなものを摂取しやすくなってしまいます。
なので朝から栄養学、健康学に適した自分が好きなものを適量食べて朝から心地いい時間にしていきましょう。

朝甘いジュースを飲む

〜影響〜
ジュースや糖分入りのコーヒーにより血糖値の変動が起きる。それによりホルモン、自律神経を乱し、食欲を増やす効果が得られてしまいます。

もしジュースなどの手軽に摂取したいようでしたら、野菜ジュース(理想は手作り)、フレッシュなフルーツジュース(理想は手作り)
がおすすめです。

おすすめのフルーツショップをご紹介しておきますので是非チェックしてみてください。

ご自宅に定期的にプロの目利き師が選ぶフルーツセット販売

******************************************
ここでまずやってはいけない点の中で一つでも該当があれば、まず一つずつ改善していきましょう♪

そして最後にご紹介するのが推奨すべき朝の習慣を5つご紹介したいと思います。

******************************************
【朝すべき習慣】

早起き

朝の活動に余裕を持たせることで、リズムを整え、自律神経の安定を図ります。
休日も含めて、毎日続けてみてください♪ その日その日の充実度が変わることをお約束します。

そんな毎日難しいよ!すぐ寝れないよー!
っていう方もまず早く起きて、遅寝を防ぐことからはじめてみませんか?

水を飲む


水は体の細胞の代謝に必要不可欠な要素です。
寝てる時はよく言われますが、意外と脱水状態に陥りがちくらい汗をかいています。
これから春、夏の季節になると余計ですね。

朝できたら、常温のお水、ミネラルウォーターが理想ですが、日本の水道水でもOK
体が冷える時は白湯
腸を目覚めさせたい冷たい水
など気分や状態によって温度を変えてみても体に効果が出やすく面白いですよ!

ストレッチ


朝から動かすことで適切な刺激を筋肉や神経に与えてあげることで代謝持続効果や体全体が目覚める効果が期待できます。
特に寝ている間に背骨などがこり固まりやすいので、伸びなどをするだけでも全然違ってきます。
背骨が硬いと下半身太りに繋がるので気にされている方はなおさらですね!

有酸素運動


朝、起床後の基本的な流れは、
1.太陽の光を浴びる
2.歯と舌を磨く
3.水を飲む
4.適度な軽めな運動

です。

例えば、
散歩することで体内時計の調整にも繋がりますし、先ほどのストレッチをした後に外を出る時間がない方であれば、
家の中で足踏み 5分〜10分したり、またその人にあった運動プログラムをプロの方に組んでもらったら
食欲の安定と代謝効果も持続し、痩せやすい生活習慣に変わっていきます。

健康的な朝食をとる
先ほどお伝えした通り、人間は前にやった行動に左右されます。

朝から果物とか野菜のたっぷりしたものを摂取する事で昼ごはんなどそれ以降の食事内容も変わってくるのと同時に、
買い物に行く時により健康的なものを選ぶようになる脳内に意識が変わっていきます。
果物が健康的だなと思っている人なら果物を食べるとメンタルや体も安定しますし、
野菜が健康的だなと思っている人なら野菜を食べるとこれまた同様です。

******************************************

いろんな情報が流れていますが、何より試して、自分にあったスタイルを見つけ、時にはトレーナーなどに頼って
しっかりとした健康習慣、長生き、より人生を充実させていきましょう。

気になった方は気軽に
いいね!ボタンやSNSなどでもシェアしてくださると幸いです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

******************************************

鶴見和大(つるみかずひろ)各種SNS一覧

twitter

instagram

↓↓パーソナルにマネジメントやアドバイスが欲しい方は以下のリンクからお申し込みください↓↓

予約受付

画像3


今後の知識や情報の発信の為にサポートして頂けたらさらに知識や情報をお届けさせて頂きます。サポート頂きありがとうございます。