見出し画像

今日の一枚 (2023/10/25 Instagram)

雨、雨上がり、光の反射

ある雨上がりの夜にガラス越しにカフェの中を撮ってみた

夕方から夜にかけて雨の中、写真を撮るといい感じの写真が撮れる。けれど、雨に濡れるのは好きではないので、ご飯でも食べてから、雨が上がってから写真を撮る。水滴はあるし、道はいい感じで光を反射してくれて、いい感じの写真が撮れる。天気が悪いと腰が重たくなるけれど、いざ、撮り出すと楽しくて、いろんなところを撮ろうとする。出かけることが一番の障害かと思う。

今日の写真は水滴がいい感じと思っている

今日の写真は同日にInstagramにアップしたもの。
昨日が実質3日目なので、三日坊主は回避できた。それに、noteも今日がこのスタイルで書き始めて三日目。なんとか継続できている。
さて、今回の写真で私が一番気に入っているのはやはり窓について水滴とそれを照らすカフェ店内からの灯ですね。
水滴があるだけで、いい感じになる。(こういうのをエモいっていうのだろうか?いまいちエモいの使い方がわからない)

人がいない時間帯に綺麗な風景を見つけるのが好きかも

通りかかりの人がガッツリうつらないように写真をとっている。
街中ではシャッタースピード下げて、人の動きでボケるように撮っている。
だから、夜、人気がなくて、絵になるところがあるとゆっくり写真が撮れてうれしい。特に雨上がりはふつうは見向きもしないところにも発見があり、撮るところをいろいろ見つけて、帰路が遅くなってしまう・・・
というところで、また次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?