見出し画像

私がやってきたこととできること(お仕事など)

こんにちは、フリーランスでライターをしている麓 加誉子@Kayoko_fmo)と申します。名前は「ふもと かよこ」と読みます。珍しいと言われ「レイ(麗?)さん」とか「かほこさん」とか間違えられることも多いです。

フリーランスになってから1年と7ヶ月。ライターとして活動を始めてからは5年目です。

まったく手探りで始めたライターのお仕事。少しずつ思うようなお仕事を頂けるようになってきました。お取引頂いている方々ありがとうございます。

今回改めて自分のやってきたことやできることなどをまとめてみようと思い立ち、作っています。ライターの仕事だけにこだわらず、関連することも一緒にまとめてみました。

目次
私の人生のテーマ
できること①市民活動団体の広報
できること②服を作る
できること③新しい場を拓く
できること④文章を書く
最後に

◆私の人生のテーマ<身近なところから社会の笑顔を増やたい>

小さい頃から、誰かの笑顔を見るとすごく嬉しくなる子どもでした。もっと笑ってくれないかな、もっとしあわせになってくれないかな、そのためになにかできることないかな、といつも考えてきました。

今行動する時も書く時も、根っこにいつもこの思いがあります。なにかをやりたいと思う原動力も同じ。きっと私の人生のテーマなのだと思います。


◆できること①市民活動団体の広報

私はパトラン松戸チームという、パトロールをしながらランニングをする市民活動団体に所属しています。もともと自分のランニングのモチベーション維持のために参加したのですが、入会して非公開の掲示板に招待されて驚いたのがこのこと↓

ここにあるのは安心情報だ。松戸はこんなに見守られているのに、私はちっとも知らなかった。これを子育て世代やお年寄りに届けられたらどんなに安心な街になるだろう。

というわけで、入会早々幹部に直訴して、Twitterを中心に情報発信するSNS担当をやらせてもらっています。今ではnoteを活用して週報企画記事イベントレポートなども出しており、「SNS中心に何かやってる」という状態になっています。

やってきたことをnoteにまとめてあります。→やってきた事の振り返り:市民活動団体の広報(みたいなこと)

◆できること②服を作る

両親が婦人服の縫製工場を経営していたため、小さい頃から工場を手伝って育ちました。そのため、トップス、ボトムス関わらず、一から服を作れます。服作りに関していくつか記事を書いています。

いつも忘れそうになるのだけれど、私は服を作れる

服を作るひとの「街ゆくひとの服観察」実は絶賛テスト中!


◆できること③新しい場を拓く

気づいたら、いくつか小さな集まりを企画することが増えています。そんな中でいつも心がけていることは

「集まったひとが笑顔で一歩踏み出せる暖かさ」

立ち上げた(立ち上げ中も)集まりは主に以下の3つです。

✔パトラン松戸チーム内分隊「チーム八柱」

前述のパトラン松戸チームの中での、もっと小さな地域チーム、地元チームのようなものです。近所のパトラン仲間で集まって、地元地域のパトロールを「毎月2の付く日(2日、12日、22日)に行っています。

活動例:10/22<「チーム八柱」ナイトパトラン!>の報告

✔「不登校の小6の女の子限定おしゃべり会」

我が家の子どもたちは揃って不登校なのですが、その中で末っ子娘が「友だちがほしいなー」と言ったことがきっかけで企画しました。現在情報を拡散し、参加者を探しているところです。

松戸市で<不登校の小6の女の子限定おしゃべり会>をしたいです!

✔ライティングコミュニティsentence内「インタビュー練習会」

ライターのコミュニティであるsentence(@sentencejp)内で勉強会を立ち上げました。インタビューの準備から実践、原稿化までを行う集まりで、10月に2回集まってインタビューの練習を行いました

◆できること④文章を書く

心がけていること「正確さと暖かさが共存する文章」

多く書いているジャンル
・医療記事
・健康情報
・イベントレポート
・社会課題(ジェンダー、不登校など)

✔医療記事

テーマとして病名などのキーワードを受け取り、調査をし、タイトルと構成を立て、記事作成を行っています。(取引先からポートフォリオ以外の公開許可がないため、お仕事で関わる方に個別に公開させていただきます。)

✔健康情報

企画からタイトルと構成、記事作成まで行っています。

「がんばる」を諦めない!双極性障害でも人生を充実させる7つの方法・4つの戦略

うつがつらい時の「運動ハードル」を下げる方法

✔イベントレポート

企画、取材、書き起こし、タイトルと構成、記事作成と行っています。

子どもを取り巻く性暴力の現状と希望。小川たまかさんの講演(2018/10/20)から

松戸を盛り上げたいひとが集まりました~古民家を地域とつながる場にしよう!vol.1「古民家お座敷フォーラム」in隠居屋

✔社会課題(ジェンダー、不登校など)

企画、調査、タイトルと構成、記事作成と行っています。

我が家的不登校生活:親バカで行きたい

セックスの話を食卓にのせたい

性暴力をめぐる社会の中の「境界」を、私たちは越えられるのか?~希望のキーワードは対話と想像力。

◆最後に

以上が私のやってきたこと、できることです。

仕事の中心はライターですが、まだまだ軌道に乗ったとは言えない状況です。諦めずに幅広く視野を持って取り組んでいこうと考え、行動しているところです。

なにか私にお手伝いできそうなことがありましたら、お声がけください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?