見出し画像

仕事の断捨離〜自分の好きなことに集中して効率を上げる

この4年ほど、仕事の断捨離を意識的にしています。

仕事の断捨離の鉄則:
自分でなくていい仕事は人に任せて、自分にしかできない仕事に専念する。

(好きでやっていることは、例外)


2009年に起業して以来、ずっと、自分一人で何から何までやってきたのです。下手に、「器用貧乏」なので、結構自分でなんでもできてしまう。人に任せるよりタダでちゃっちゃっとできてしまう。だからついつい、自分でやっちゃって自分の仕事が増える。

あなたにはそういう傾向、ないですか? 私の見る限り、シュタイナー教師とかシュタイナー教育関係者は、なんでもできちゃう器用な人が多くて、この傾向の人が多い。

その結果、シュタイナー学校はなんでも自分たちでやってしまって、結局素人運営になっていることが多い。ちょっと上手くできるからといったって、専門に学んで経験を積んでいるプロには敵わないのです。餅は餅屋だ。素人が苦労してやるより、専門家に任せる。そして自分は自分でしかできないことに専念する。そのほうがずっと効率いいし、いい結果が得られる。


断捨離した仕事


会計処理
昔は確定申告までぜんぶ自分でやっていたのですが・・・。
確定申告は会計士さんに任せる。出費、記帳など日々のことはスタッフに任せる。

会計処理は、事務的なことで人に任せやすいから一番に手放せます。手放しても事業そのものには影響しないから。

講師業
教えることが本業ですが、講師業もできるところから人に任せるようにしています。教員養成講座をしているので、そこで育った修了生さんたちに活躍してもらう。実践を積んでもらってもっと育ってもらうことも大事。そのためには、私がいつまでも幅をきかせているわけにはいきません。

教えることも、自分ではできない分野のことは、専門の先生に任せる。そのことで奥行きのある講座が開催できる。他の先生にも仕事をまわして、活躍の場を作ることができる。

そうやって自分の教えていたものを手放していくことで、私は、さらに新しい講座を創り出すことに力を注げる。

IT、マーケティング、ウェブサイト作成
これも、全部自分でやってたんですよ。ホームページも1994年くらいから自分で作っていた(ホームページビルダーを使って! 懐かしい)から、そんなに苦労せずにホームページも作れてしまう。素人の出来だけど、機能するものができちゃう。IT関係も、マーケティングもそれなりに自分で勉強してできちゃう。

でも、やっぱりずっと学んできて、逐一変化するコンピュータ事情をちゃんと追っている専門家には敵わない。第一、私はITとかウェブマーケティングとか興味ない。できるからといって、楽しいと思えない。楽しくないことは人に任す!

プロにはプロたる理由がある。私は私しかできないことをする。それは、事業全体を見据えて作戦をたて、ビジネスを組み立てること。事業の本質である、講座の内容などに力を注ぐこと。

で、今は、あとのことはできる限り人におまかせです。


人に任せる危険

餅は餅屋!・・・と言っても、ウェブやマーケティングのことなど、人に任せるときに陥る危険があります。

例えば、ウェブデザイナーはデザインのことは専門だし、画像加工などの技術は高い。でもデザイナーだからといって、私の仕事にベストなデザインができるとは限らない。デザインセンスもピッタリで素敵なデザインを作り出してくれるからといって、それが、マーケティング効果も考慮されたデザインとは言えない。

マーケティング担当は、マーケティング技術のことは専門家だけれど、シュタイナー教育については素人。シュタイナー教育にどんなタイプの人が集まるか、このニッチな業界独特のことなどは全く門外漢。もちろんそれを研究したうえでマーケティングをしてくれるのですが、業界に関しては素人です。

結局、専門分野は専門だけど、全体を通してわかっているのは私しかいないということ。だから、丸投げはできない。全体を見据えて、動かしていくのは私の仕事。

専門のことは専門家に。でも、専門の部分だけでしっかり活躍してもらう。そんな専門家が分野ごとに私のサポートに入ってくれている。餅は餅屋。適材適所。それぞれの得意分野だけで活躍してもらう。

私の会社は小さい零細ひとり企業です。コントロールしやすいように、何人もの専門家たちに外注して、いいとこどりをさせてもらってます。これが私にとってやりやすいスタイルだから。小さく小回り運営することで、私は私の好きなことを自由にできるから。


この数年の断捨離で、仕事がうまくまわり、私は私でしかできないことに注力できるようになりました。

まだまだ、断捨離。いきます。




読んでくださってありがとうございます。
はじめましてのみなさん、こちら↓自己紹介です。

これからもどうぞよろしくお願いします。
フォローしていただけたら嬉しいです。


画像1


この記事が参加している募集

スキしてみて

よければサポートお願いします。ほっと一休みのコーヒー代にさせていただきます。いつも応援ありがとうございます。