かよ|ロンドン在住、楽しく人生をクリエイトするシュタイナー教師&経営者 石川華代

日→米→英→独→現在ロンドン在住|シュタイナー教育の講座、出版|教師&英国法人経営者|海外暮らし・教育話・人生・仕事のことについて書いてます→https://e-waldorf.net

かよ|ロンドン在住、楽しく人生をクリエイトするシュタイナー教師&経営者 石川華代

日→米→英→独→現在ロンドン在住|シュタイナー教育の講座、出版|教師&英国法人経営者|海外暮らし・教育話・人生・仕事のことについて書いてます→https://e-waldorf.net

    マガジン

    • とらねこ村の共同マガジン

      • 49,611本

      330名が参加。記事をたくさんの人に届けたるための無料マガジンです。拡散型マガジンですので,初心者は積極的に参加しましょう。ルールを守れる人であれば誰でも参加することができます。参加希望の方はその旨のコメントをお願いします。マガジンのトップ画像や文面は変更しないでくださいね。

    • note大学共同運営マガジン

      • 20,799本

      note大学共同運営マガジンです。

    • オープンマインド シュタイナー教育

      シュタイナー教育やシュタイナーの思想アントロポゾフィーについての記事をまとめた共同マガジンです。

    • 人生はミラクルー華代の日々のこと

      ミラクル・マガジン。実際におきたミラクルについての記事を集めたマガジンです。スピ系でない人がミラクルに敏感になって、波に乗る人生をおくるためのマガジン。

    • 音楽をわかちあう|tribute 音楽をシェアするマガジン

      • 136本

      音楽をシェアするマガジン tribute の別冊です。 音楽を分かち合うことをテーマに集めた作品集です。

    最近の記事

    • 固定された記事

    【プロフィール】 私、石川華代らしく

    note はじめますこのnoteでは、わたしが自由に表現できる場所として、思うままに書いていこうと思います。自分を表す場所としてのnoteという位置付けです。仕事用のブログでは書けないこともオープンに。 教育者であり、母親であり、ドイツ人の妻であり、バツイチであり、日本を出てからカリフォルニア、イギリス、ドイツ、イギリスと移り住んできた海外在住日本人であり、数学教師であり、著者であり、会社経営者である私が、わたしの生きる姿を、自分らしく綴る場所としていきたいと思います。

      • 旅の心得〜セルフケアは大事

        1ヶ月の一時帰国ツアーを終え、無事ロンドンに戻りました。本当に充実した、楽しくて、実りのあるツアーになりました。 でも、私は、もともと旅が大好き!・・・なわけではありません。仕事で海外出張は、長期、短期、経験しています。でも、プライベートで一人旅はしたことがない。若い頃のバックパック旅行なんてのも、まるっきり経験なし。家族旅行も、家族にリクエストされてしぶしぶ出かけるくらいの感じです。笑 仕事じゃなかったら、4週間も家を留守にするなんて考えられません。 今回4週間の旅の

        • 九州初上陸。大分(だけ)制覇しました。

          一時帰国で行った九州。福岡も長崎も博多もいかず、大分へ一直線。笑 仕事目的の大分訪問でしたが、別府→湯布院→宇佐→国東と、大分県をぐるりと一周。大分県制覇! 笑 観光らしい観光は、宇佐神宮のみ。伊勢神宮に続く神宮だそう。朱色の色がとてもあざやかで、特徴的。 しかも、神と仏をともに崇拝するというめずらしい神仏習合発祥の地。 そして宇佐といえば・・・ USA! うわ、こんなところに USA が! USAって小さいんだ! 笑 大分の郷土食も堪能しました。 大分満喫し

          • 湯布院のホテルで老後についてつらつら思う

            湯布院にいます。とてもいいお湯です。山あいの静かな集落。 一時帰国中、ずっとホテルを渡り歩いてきました。主に、エコノミークラスの温泉付きビジネスホテル。別府で2連泊したホテル「アマネク別府ゆらり」はなかなか良かった。 贅沢なホテルではなくて、必要なもの+αのちょっと行き届いたサービスと設備がちょうどいい。 ツルツルするお湯がいい。14階にある大浴場、露天風呂が眺めが良くて気持ちいい。屋上にはプールや360度の展望のバーもあったりする。 部屋は、ユニットバスではなく、お

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • とらねこ村の共同マガジン
            とらねこ 他
          • note大学共同運営マガジン
            ひな姫💖@1040日3/25💕月間48万PV✨全体700万PV★フォロバ100 他
          • オープンマインド シュタイナー教育
            かよ|ロンドン在住、楽しく人生をクリエイトするシュタイナー教師&経営者 石川華代
          • 人生はミラクルー華代の日々のこと
            かよ|ロンドン在住、楽しく人生をクリエイトするシュタイナー教師&経営者 石川華代
          • 音楽をわかちあう|tribute 音楽をシェアするマガジン
            tribute - みんなの音楽をシェアするマガジン 他
          • 音楽をかく|tribute 音楽をシェアするマガジン
            tribute - みんなの音楽をシェアするマガジン 他

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            母、1ヶ月の海外出張。残された家族は・・・

            私も、家族をかかえる母親、妻です。子どもたちが小学校高学年くらいから、2週間、3週間の日本出張はありました。でも、今回は、ほぼ4週間。今までで最長です。しかも、コロナの期間中、一時帰国もなし、子どもたちもクラス旅行や長期研修もほぼなく、家族べったりの3年間ほどを過ごしたあとの1ヶ月の別離。けっこう、寂しい。 息子たちからはWhatsAppで毎日メッセージが送られてきます。 I love you, mama. I miss you so much. ・・・と。 日本で育っ

            別府温泉での1日

            実は私、九州初上陸です。家族のいるロンドンでは雪が降ったり、マイナス気温だったりするのに、九州にきたとたん、あちこちで菜の花が咲いてる。やっぱり南国。 とりあえず、大分でのミッションは「関アジを食べること」でした。アジはイギリスでは食べられない。アジのお刺身、大好きなんですけどね。ただのアジでも大喜びですが、関アジが食べられる大分。しっかり食べてきましたよ。美味しかったーー。 そして・・・別府で1日、フリーでした。で、何をしたかというと・・・オーガニックカフェ「ピリカ」さ

            日本一時帰国ツアー 前半終了

            一時帰国ツアー中です。東京、大阪、福山の講座と広島大学教授の衛藤吉則先生との対談を終え、あと、大分、豊田市、名古屋、東京を残すのみとなりました。 この旅で、今までシュタイナー教育に触れたことがない人にも、シュタイナー算数の「学ぶ歓び」「成長する歓び」を伝えたい・・・と、体験してもらって、お話しして、心からのメッセージを伝えてきました。 私のところで学んでくださっている生徒さんたち。今でも学び続けている方々。やっぱりシュタイナー教育だと再確認してくれた方々。今まで見たことな

            瀬戸内の真鍋島で漁師の料理を堪能しました

            シュタイナー算数教育教師養成講座の仲間たちと船にのり、瀬戸内の真鍋島へ。 小さな島ですが、映画やドラマのロケで何度も使われている、昔懐かしい風情のある島です。 ここにきたのは、昔懐かしい友人を尋ねるため。書家の竹原弘記さんと奥様のゆうこさん。 竹原弘記さんの、大筆パフォーマンス↓ 弘記さんは、私がイギリスのシュタイナー学校にご招待して、この大筆のパフォーマンスと子供達への書道ワークショップをオーガナイズしたご縁です。そのとき我が家にも泊まっていただきました。 そして

            久々の日本で思うこと

            3年ぶりの一時帰国。日本滞在10日ほど経過。実家での3泊以外は毎日温泉入ってます。笑 2019年6月以来の帰国。私が見る日本は、コロナ前とコロナ後の違い。いや、違う。日本は今でもコロナ中の感じ。 カフェでもレストランでも、1人がけのところは間に透明なアクリルシートがあることにショックを受ける。 大半がマスクを当たり前にしていること。 温泉旅館のビュッフェで、手をアルコール消毒したうえに、手袋するように言われる。 「マスクをしていないお客様は入店をご遠慮いただきます」

            日本 ただいま〜

            昨日、日本に無事入国しました。お約束の時差ぼけで、睡眠リズムむちゃくちゃ。眠れずに開き直ってnote書くことにします。笑 ヒースロー出発は2月23日午前9:30でした。平日の朝ですが、学校へ行く前に空港まで車で送ってもらいました。夫だけじゃなくて、息子たち2人も見送りにきてくれました。 最近ストライキやトラブルが多いルフトハンザはちゃんと飛ぶのか? 近年さらに悪名高いフランクフルト空港での乗り換えは大丈夫か?・・・と懸念事項はありましたが、ヒースローからの出発は定刻通り。

            ZOOMではできないリアル体験を〜参加型講演会

            まだイギリスの自宅にいます。出発直前です。いつも準備が早くできすぎてしまうので、出かける前は手持ち無沙汰です。ノートでも書くか・・・と。笑 今回の一時帰国は3年ぶり。つまり、リアル講座も3年ぶりです。今回、私はワークショップを東京、名古屋、大阪で。あと、講演会やお話会を、東京、豊田、大阪、福山、大分で行います。 シュタイナー教師として「リアル体験」をとても大切にしています。でも、ZOOMの良さもあるので、普段はイギリスからZOOMで教えています。 今回は、ZOOMの世界

            コンフォートゾーンから飛び出すまでに10年かかった話

            今年に入ってから、とても嬉しいことがありました。 あのね・・・ 拙書「幾何アクティビティ」の英語翻訳版が出版されることに決まりました。もうちょっと先になるけど、アマゾン、アメリカ、イギリスの本屋さんに並びます。 実はこれ、英語版を出そうと思って、英語翻訳してもらったのが10年前のことです。そのとき、イギリスのシュタイナー系の出版社に翻訳版を見てもらって、お褒めの言葉をいただきました。もうそれで出版OKで、その場では了解したのです。 でも、そこから先に進めなかった。忙し

            スティングに会いに行こう

            つい2日前にスティングのコンサートチケットを買いました。 私が日本ツアーをしているときに、スティングも日本にいます。でも、貴重な日本滞在の仕事のスケジュールを優先して今回は諦めようと思っていたんです。 スティングの日本公演はたった5回。日本には1週間ほどしか滞在しない。 私、広島に3泊するのですが・・・実は広島滞在の1日は、オフにしたいと思っていたのです。オフというか、「出かけない日」にしたいと。 だって私、普段は、ずっと家に「ひきこもり」で仕事しています。じっくり落

            パトリシア・コパチンスカヤが新しいベートーベンを弾く

            過去1年半くらいで 5回くらいは生ライブでパトリシアを聴いているけど 今回はその中でもダントツ最高だった。 ダントツにクレイジーでキュートだった。 ベートーベンが 「ベートーベン」より 「パトリシア・コパチンスカヤ」色。 確かな技術と 彼女にしか表現できない情熱と軽やかさ。 ベートーベンの重さがなく ベートーベンより狂気に満ちていて ベートーベンより炎の熱がメラメラとして軽やかで挑戦的。 そして なんてユーモアにみちていて 可愛らしいのーーー。笑 終わった後に 私

            パワーストーン・ジュエリーをお守りに

            先日、ふと思いつきました。新しいパワーストーンのジュエリーをお守りに持って日本に行こう!・・・って。 早速、これまでも何回かお世話になっている、イギリスのT-Stonesの貴子さんにアドバイスを求めました。いつも石についてとても丁寧に教えてくれて、私にぴったりなジュエリーをアドバイスしてくれます。 私は、パワーストーンの力をバリバリ感じるような敏感な人ではありません。神秘性とか秘めた力があるのは感じるのですが、パワーストーンの力に頼るつもりもありません。でも、美しい石を身

            一時帰国〜飛行機キャンセルですって。

            日本一時帰国まであと1週間ほどになりました。 1月が激動だったので、このまま一時帰国だと体力もたないなあ・・・と思っていたら、発熱で寝込みました。コロナは陰性。普通に風邪。出発までに1週間あるので、ちょうどいい休養になります。絶妙なタイミング。 1日寝て、熱は下がりました。気管支系に違和感はありますが、寝ている必要のない程度に回復しました。ぼちぼちいきます。 私にとって、コロナ後初めての飛行機での旅。日本に帰るのは3年ぶりです。 コロナ後、飛行機便の荒れも随分とおさま