見出し画像

【考え方】「自分の人生は、自分のために使っていい。」って話。

今日、職場の人から突然の退職報告があった。3月末で終わると。

「色々と悩んでいたけど、体調不良が続いていて、さすがに限界かなと。もうね、疲れた。一回ゆっくりしようと思って。」

と。

部署が違う人やけど、確かに色々と大変そうだった。

私は、

「全然いいと思います。自分の人生は、自分のために、自分を第一で選択してもいいと思うので。誰かのために犠牲にし続ける必要はないんです。後は残ったメンバーで何とかするしかないので、何とかなっていくでしょう。ゆっくりして、自分の時間を楽しんでください。」
と話した。

私より少し歳上のお姉さんで、大きい子供さんがいる、お母さん。子供さんが就職して、人生の節目でもあるよう。


みんな色々な気持ちを抱えて生きてるんですよね。我慢したり、無理したり。そういうことも、組織にいると日常茶飯事で。


頑張ってるんですよ、十分すぎるくらいにね。


だから、
自分の気持ちに素直になるって大事だと思う。

ネガティブを無理やりポジティブにしようとしなくていいし。

まずは、
ありのままの今の自分を受け止めてあげる。

そこからどうするかはその時の気持ちに正直に、でいいんじゃないかな。

しんどいなら、しんどいでいいやん。
もっと頑張らなくちゃ、なんて置いといて。

ダッシュすることもあれば、立ち止まって休憩することもありますよね。

いつ終わるかわからない人生。
限りある人生。

自分を満たしてあげられるのは、結局自分なんよ。
自分の人生、自分のために使っていいやん。


そんなことを感じた日でした。





よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは、よりお役に立てるようにレベルアップのために使わせていただきます☆