見出し画像

リタイア人の徘徊日記(59)奈良 大人の修学旅行 東大寺二月堂

2020年3月。半世紀ぶりの奈良。
修学旅行の定番スポットを巡っています。

東大寺大仏殿に参拝した後、向かったのはさらに奥にある二月堂です。
東大寺はかなり広いお寺で全部見ていると一日かかってしまう。
ということでピンポイント見学。

春を告げる行事、お水取りで有名な二月堂。境内の一番奥、階段を登った高台にあります。
私が訪れたのは3月の後半だったので、お水取りには間に合いませんでした。松明の火の粉を一度は浴びてみたいですね。

このたくさんの灯篭が連なる様子が見たくて来たのです。

こちらのご本尊は十一面観音菩薩。お水取りは観音様に懺悔する行事です。
752年から毎年行われて1200年以上続いている、というこれまたとんでもない歴史を持っています。

テラスからは奈良の町が一望できる。1000年前はどんな風に見えていたんだろうか。

帰りは俗世間にもどる階段を降りる。一年後、また懺悔に来ないといけませんね。
タイのお正月、ソンクランも水をかけて一年の様々な悪行をチャラにする、という意味があると聞きました。
日本とタイの仏教は宗派が異なりますが「水に流す」という考え方は同じなのなかな、と思ったりします。(学術的根拠はありません)

たくさん歩いて疲れたので休憩。境内の中にある茶房でわらび餅。旨し。
これにて午前の部終了。午後観光に向かいます。
(2022年撮影)
#旅のフォトアルバム

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?