見出し画像

【必見】作業興奮勉強法

どうも変われない人間です。

もう1ヶ月後にはオーストラリアの現地の人と英語を使ってコミュニケーションとってるんよね???
全然想像できんけどワクワクだけは止まらんネ


今回の話題は集中力についてです
皆さんの集中力はどれくらい持ちますか?
何時間?何分?何秒?
私はと言うと持って10分くらいだと思います、これマジ
大学の授業も5分も集中してうけてないと思います
バレたらやばいから割愛で

しかし、集中力のない私でも今では長時間英語の勉強ができています
このnoteも他のものに気を取られることなく書けています
その大きな理由として「初めから集中力なんてない」という真理に辿り着いってしまったから…
そう、集中力なんてイルミナティが作り出した幻想なんだよね(関暁夫風)

まあそんなこと言っても方法を教えてくれよって思うよね
その名も「作業興奮勉強法」
①作業をする時に5分だけタイマーをセットする
②タイマーがなったら作業を終えても良いし、そのまま続けても良い
③休憩は自分の満足するだけ取る
私が取っている方法はコレだけです〜

集中力は幻想なので5分続かなくても悲観せず、作業に着手したことに対して自分を褒めまくる、あと休憩はとりまくる!
人間って作業興奮ってのがあるらしくて一度作業にとりかかると意外と長くやっちゃうもんなんだよね
風呂入るまではだるいけど入ったら気持ちいいみたいな(?)

変われない人間にも作業興奮は備わってた、良かった
これからもこの方法で英語学習頑張ろ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?