見出し画像

【書評】異星文明の侵略に抵抗する人類〜『三体II 黒暗森林』(劉慈欣)

中国発のハードSF『三体』の続編です。今回は上下巻です。前作を上回るスケールと面白さでした。

※書評一覧の目次はこちら

1、内容・あらすじ

人類に絶望した天体物理学者・葉文潔が宇宙に向けて発信したメッセージは、三つの太陽を持つ異星文明・三体世界に届きました。新天地を求める三体文明は、1000隻を超える侵略艦隊を組織し、地球へと送り出します。太陽系到達は約400年後。

人類よりはるかに進んだ技術力を持つ三体艦隊との対決という未曾有の危機に直面した人類は、国連惑星防衛理事会(PDC)を設立し、防衛計画の柱となる宇宙軍を創設します。

しかし、人類のあらゆる活動は三体文明から送り込まれた、原子よりも小さいスーパーコンピュータ・智子(ソフォン)に監視され、筒抜け状態に。加えて智子は高エネルギー物理学の素粒子実験を狂わせるため、人類の科学の進歩も止められてしまいます。

この絶望的な状況を打開するため、「面壁計画(ウォールフェイサー・プロジェクト)」が発動。全人類の中から、4人の「面壁者(ウォールフェイサー)」が選ばれます。

智子(ソフォン)は人間の思考までは監視できません。それを利用し、4人はそれぞれ頭の中で独自の戦略を考え、終末決戦までは誰にもその詳細を明かしません。三体文明のみならず、全人類をも騙す。これが「面壁計画」でした。

かくして、人類の命運は4人の面壁者に託されます。しかし3人の面壁者が次々と戦略を見破られ、残ったのは天文学者の羅輯(ルオ・ジー)博士。

彼は奇想天外な驚くべき戦略を立てて実行し、冷凍睡眠に入って未来で目覚めます──。

2、私の感想

前作に引き続き、作者の頭の中は一体どうなっているんだろう、と驚嘆します。

「黒暗森林」とは、いかにも中国っぽいサブタイトルの付け方だなあ、と思っていたら、これこそが今回の核心部分でした。なるほど、黒暗森林なのか……。宇宙怖い……。

上巻は人類起死回生の作戦「面壁計画」が中心となって話が進みます。三体勢力側が「破壁人(ウォールブレイカー)」という者をぶつけてくるなど、この面壁計画をめぐる攻防はスパイ小説さながらの展開で、かなりワクワクします。

また、田中芳樹さんの『銀河英雄伝説』がさりげなく引用されるなど、SFファンにとっては嬉しい内容になっています。

下巻では物語が一気に加速。舞台も未来に移り、いよいよ三体文明と人類が接触します。

後半の戦闘(と呼べるかどうかは微妙ですが)シーンは背筋が凍るようでした。

そして上巻で張り巡らされていた伏線が大回収され、予想もしない結末へ。まさか「呪い」があんなふうに功を奏して、あんな結末を迎えるとは……。

3部の行方が非常に気になります。ついに三体の本隊が到着しますが、人類と三体人がああいうふうになるのでは、展開が全く予想ができません。来年までやきもきしながら待つことになりそうです。

3、こんな人にオススメ

・地球外生命体に興味がある人
今回は何と言ってもこれです。「宇宙の真実」に関する仮説が示されます。

・物理に詳しい人
「智子」に物理学を封じられたままどこまでできるのか、という人類の苦闘が描かれます。

・SF好きな人
「黒暗森林」の理論を知っているSFファンならさらに楽しめます。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?