見出し画像

捨てない断捨離

おはようございます。
晴河です。

僕はこれまで主に断捨離について
発信をしてきました。
今の自分自身にとって
必要ではないものを捨てていくことが、
僕の中での断捨離の一部です。

では何を残していくのか。
今の自分自身にとって必要な物だけです。
しかし、
今の自分自身が使っていない物も残しています。
それはなぜか。

例えば下写真のぬいぐるみ?です。

2017年12月上旬にゲーセンで入手

ただ眺めて、
癒される?
それだけの存在ではあります。
これをゲーセンで入手しました。
当時無職で就活中でしたが、
これを入手してまもなく仕事が決まりました。

それ以来このぬいぐるみ?、
ワンワンは僕の中で神様的な存在となっています。
知らない人からしたら、
ただのマリオのキャラクターのワンワンです。

そのできごとがあるからこそ、
今の自分自身が使っていなくても、
今の自分自身には必要なんです。

他の人からしたら価値がないと思っても、
僕の中では価値があります。

ただ断捨離は価値があるから捨てないという訳ではないです。
もちろんお金を捨てたりはしないですが、大切なのは「今の自分自身にとって必要かどうか」です。

100万円もするガンプラも興味がある人にとっては必要な物で、ずっと大切にしていくでしょう。
しかし興味がない人にとってはそのガンプラはお金にしか見えないのです。

換金することが悪いわけではないですが、
物を価値だけで判断していくと人生がつまらなくなります。
物は見栄やマウントを取るための道具ではありません。
自分らしく生きる。
自分自身を映す鏡なのです。
そのための断捨離です。
捨てていくと次第に、
今の自分にとって必要な物が見えてきます。
見えてきたらその必要な物だけ残して、
増やしていけばいいのです。

捨てるだけが断捨離ではないのです。
自分の方向性を見つけ出すことができる。
それが断捨離なのです。

とはいえ僕達は人間です。
見栄だって張りますし、
マウントだって取りたくなる時もあります。
自慢だってしたいし、
衝動買いをしてしまいます。
マーケティングがある限り、
僕達人間は上記のことをしてしまう時があります。
これは避けられないことです。

ですのでたまにでいいです。
1ヶ月に1回。
半年に1回。
1年に1回でもいいので見直してみて欲しいです。
今の自分にとって必要な物ですか?
と😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?