マガジンのカバー画像

ポケカ デッキレシピマガジン

549
ポケカのデッキレシピをメモしていきます
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【ポケカ】初心者にオススメ!!サーチ山盛り三神ザシアン

どうもBumpei(ぶんぺい)です。 とりあえず、ざっと自己紹介します。 今シーズンの戦績は、 CL横浜 3-3 (三神ザシアン) シティリーグS1 7-1 (頑丈ドンファン) 優勝 シティリーグS2 7-0 (人形ルカメタ) 優勝 トレリ完走 CSP230です (CSPランキング7位らしいけどスタートダッシュポイント除けば実質1位) 今シーズン以前も含め大会結果や構築とかに関しては大体noteにあるので気になる方はみてください。 本記事はカード名や技名を省略している部

2021チャンピオンズリーグ愛知エクストラレギュレーション準優勝のゲコゾロ

こんにちは、Fと言います。 普段は愛知、でポケモンカードをしています。 ポケカ歴はBW3のミュウツーとキュレムがパッケージのサイコドライブ、ヘイルブリザードからで、自分の使いたいポケモンを最大限に活用して楽しんでいます。 2020シーズンの成績は CL東京エクストラレギュレーション5勝3敗  65位 CL愛知エクストラレギュレーション6勝2敗  42位 シティリーグシーズン1.3エクストラレギュレーション ベスト8 シティリーグシーズン2エクストラレギュレーション ベスト16

有料
200

【予選13位】ひるがえすんです連撃ウーラオス~ビックリドッキリメカをそえて~【CL愛知エクストラ】

初めまして、アキトと申します。 今回、noteで初めて記事を投稿させていただきます。 というのも、3月28日に行われた、ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ2021愛知(CL愛知)において、エクストラレギュレーション予選13位、本戦ベスト16という成績を収めることができました。 今回使用したカードはこちら はい。れんげきウーラオスです。 エクストラのれんげきウーラオス強いですね。 ギミックが豊富なのが強いです。 もちろんスタンダードでも強いカードが増えて、上位

有料
280

【CL愛知2021】エクストラ優勝レポート+マッドパーティ解説

はじめに※本稿は有料部分を含んでいるため、全文を読むには記事を購入する必要があります。ご了承ください。 ※使用リストが見たい場合は、公式サイトで公開されているのでそちらをどうぞ。 この記事の有料部分ではマッドパーティの詳細な解説や、調整を通して構築した候補デッキのリストを記載しています。 こんにちは。HN:ガルシア(@Trubbishx3)です。 普段は社会人として働きながら、休日の趣味としてポケモンカードをプレイしています。 3/28に開催されたチャンピオンズリーグ愛

CL愛知レポ(カジリガメデッキ考察)

どうもこんにちは、CL負け越しでとても悔しいざくろ(@ZAKURO_865)です。 0.環境考察&デッキ選択理由今のスタンの環境(〜CL愛知まで)をまずこう考えました。 tier1 ビクティニVMAX(MM含む)、連撃ウーラ、三神 tier2 ムゲンダイナ、一撃ウーラ、ドラパ、ヤクデetc 多分いないor当たったとしても1回→ジュナイパー、マッドパーティー、草MM、悪MM と読みました。 初めは順当に三神ザシアンを握っていましたが、ずっと握ってなかった為プレイン

【CL愛知7-2best64】炎MM

0.前置き※本記事ではカードの非公式名称(例:アルセウス&ディアルガ&パルキアGX→ADP、ミュウツー&ミュウGX→MM)を使用します。 ※情報の付与として()、デッキアーキタイプとして【】、カード名として《》を使用します(例:【ADPZ(《やまびこホーン》入り)】)  この度は2021年3月28日に行われたCL愛知において、溶接工を主体としたMMのデッキ【炎MM】を使用して7-2のbest64入賞となりました。正直まだ順位の上げようがあったのではないか、と満足は出来ない

有料
200

CL2021愛知 事前考察〜結果報告レポート

 どうも!wamoです!  CL2021愛知大会終了直後に1日の対戦を振り返りながら書いてます。  前回サーナイトを考えるの会第3回の前編って書いてたからほんとは後編も書きたかったけど大会直前まで上手いことデッキが纏まらずに悩んでたから書けなかったわ。まぁそんな期待してた人多分いないから大丈夫大丈夫 ・使用デッキ(サナニンパーフェクション) ・成績 3勝3敗で予選ドロップ(625/1404位) ・デッキの選択理由 1つ一番大きな理由はサーナイトを使いたかったからだね。サ

【2分で読める新弾考察】漆黒のガイスト第三弾

こんにちは、じゅんです。 引き続き、漆黒のガイスト編です。かなり高騰しそうなカードが多いので是非みていってください スキ、フォローお願いします🥺 採点基準 1-10点 10点 環境トップにずっといるでしょう 9点 環境トップに立つでしょう 8点 長い間環境にいるでしょう 7点 環境に入り込む余地はあるでしょう 6点 環境は厳しいがワンチャンあるでしょう 5点 工夫すれば面白いでしょう 4点 別に使わないでしょう 3点 特に使わないでしょう 2点 誰も使わないでしょう 1点

優勝間違いなし?CL愛知に行く人におすすめ飲食店(栄、上前津(大須)、金山)

こんにちは!サイトウコウセイ(@cwpokeca)です! 前回のCL愛知では優勝することが出来ましたが、今回は0回戦敗退した為、現在は4月3日に行われるポケカ四天王選抜大会に向けて調整をしています。今回は自分が行った事のあるお店の中から自分的におすすめなお店をリストアップしました。麺類はあまり食べに行かないので今回は割愛しています。尚、今回紹介する場所は会場の付近ではなく、カードショップが多く、ポケモンセンター名古屋がある、大須エリアに近い場所を中心に紹介しています。気になる

【デッキ案】環境もベンチも一掃!クラブ×サンドパン!!

こんにちは、じゅんです。 三日ぶりのポケカ投稿ですが、今回はベンチ狙撃を使ったデッキです。 白馬黒馬パドレックスの考察は今してるので待ってください。 スキ、フォローお願いします🥺 構築経緯とデッキコンセプトまず始めは バチンウニに望遠スコープをつけてくるくるスピンを打ちまくれば勝てるかもっていうの。 デッキを組んだところ火力不足でした。 そこで、アローラサンドパンGXのニードルストームを撃てば…という考えに。 サンドパンは水エネルギーなのでバチンウニと同じワザを持つクラブ

まだ舞える!FTB!

こんにちは。Kです。 今回は久々のnoteになりますが、現環境におけるFTB(ファイアーツールボックス)について、自主大会や調整メンバーとの練習を通じて現環境においても十分通用するような満足のいくデッキであると考え、公開に踏み切りました。 僕はCL愛知には出場しませんが、もし、CL愛知に出場するとしたら、こちらのデッキを最有力候補として考えていたと思います。 以下、略称(例:アルセウス&ディアルガ&パルキアGX→三神)など一般的に用いられている呼称を使用させて頂いておりま

失敗しないデッキ構築論

(少しずつ追記していきます) どうも!CL横浜、CL愛知ともに落選! 自称デッキ無限製造機のShunです! 自分の思考をまとめるために書いてみました。初心者の方に向けての記事です。まともな実績があるわけではありませんが、常にデッキは10〜15個ほど作成してマッチ検証をしているので、ある程度は信頼してください。 ついでにtier表も載せておきます。 CL愛知も近いので参考にどうぞ。 効率重視なのでこんな感じで、スリーブは統一して、汎用カードは4枚揃えて、ポケモンはタイプ

追加でサイドを取れるカードまとめ(ポケカ備忘録)

 おはようございます。リユルンと申します。    ポケカにおいて EXやGXを倒せばサイド2枚、VMAXやTAG TEAMを倒せばサイドを3枚一気に取ることができます。  ですが (スタンダードなルールなら当然ですが) サイドを6枚取りきらないと勝ちになりません。  その勝ちの条件に一気にもっていく「サイド6枚取り」。ロマンがありますよね。  そこで、今回はサイドを多く取れるワザや特性を持ったカードを紹介していきます。  注:様々なテキストを紹介する都合上、スタン

「連れ去ろう。春、ポケカ。」的なもの。

こんにちは。サイダーと名乗るポケカプレイヤーです。 3月13日より「楽しもう。春、ポケカ」のキャンペーンが開催され、イラスト違いのマッドパーティがプロモカードとして配布されました。(以下リンクを参照) https://www.pokemon-card.com/info/2021/20210305_002815.html これについて、少し思うところがあります。 同じく海外でイラスト違いのプロモカードとして実装されたチェリムが、どうしてこのキャンペーンで配られなかったの…