見出し画像

塚口さんさんタウン46周年!/燦々と散々の狭間で

塚口さんさんタウンは1978年7月7日に開業した複合商業施設。
集合住宅、ショッピングモール、フードコート、果ては映画館までが一堂にかいしている。

「駅前で衣食住何でもそろう施設」のパイオニア。
昨今のコンパクトシティブームの火付け役と言っても過言ではない。

それが今日、
46歳の誕生日を迎えた「塚口さんさんタウン」なのだ。


        至・伊丹→(空港)
         ↑
         ↑

至・神戸三宮ーー塚口駅ーー至・大阪梅田
         ↕︎ 徒歩30秒
    【塚口さんさんタウン】


大阪梅田に15分、
神戸三宮に25分、
最寄駅はどちらに出るにも中途半端な、極めて均衡のとれた阪急神戸線・塚口駅。
特急を止めてもらえないくせに、
特急が止まらないにも関わらず、これだけの好アクセスを実現した阪急塚口駅のポテンシャルは偉大の一言だ。
そんな尼崎市の中ではまだまし、閑静な住宅街でお馴染み、
塚口駅南徒歩0分に46年前に出来た終末的不良複合隔離施設、複合商業施設。
それが「塚口さんさんタウン」なのである。


好敵手・つかしん

1978年7月7日の七夕の日に産声をあげた塚口さんさんタウン。
主婦の友「ダイエー」がフラッグシップテナントとなり、
好立地・好アクセスと相俟って約束された未来があると思われたが、決してそんなことはなかった。

塚口さんさんタウン簡易年表

1978年 さんさんタウン 営業開始
1979年 第二次オイルショック
1982年 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
 塚口サンサン劇場で上映するも音割れヤバし
1985年 「つかしん」オープン
1989年 バブル崩壊
1991年 牧瀬里穂がツカシンに
1991年7月7日
 マーベル・ウィン(神) から13周年の祝砲

1997年 アジア通貨危機
2002年 伊丹ダイヤモンドシティ開業
2008年 西宮ガーデンズ開業
2009年 尼崎キューズモール開業
2008年 リーマンショック
2020年 コロナ事変
2022年 プラウド阪急塚口駅前竣工

塚口さんさんタウンの愉快な歩み

開業して間もない1979年、第二次オイルショックが勃発。
原材料価格の大高騰が襲い掛かり、いきなり危機を迎えた。
なんとか乗り越えたものの苦難は続く。
さんさんタウンに併設された「塚口サンサン劇場」で調子こいて、満を持して大人気アニメ映画・機動戦士ガンダムを誘致上映。
だがそんな大人気映画を受け入れるキャパシティがなく、
通路まで人々が溢れ、音響はモーゼの十戒のように割れ、
惨憺たる上映になったのだ。

この暴挙にカミが罰を与えた。

1985年、
塚口さんさんタウン徒歩20分の立地に「大型ショッピングモール・つかしん」が降ってきた。
少し早い「アンゴルモアの大王」が降ってきた。


 日本初の大型ショッピングモール
     つかしん
    ↕︎↕︎ 徒歩
    ↕︎↕︎17分       
ーーー塚口駅ーーー至・中津
    ↕︎ 徒歩30秒
 【塚口さんさんタウン】

この「つかしん」は日本で最初の大型ショッピングモールであり、セゾングループ総帥・堤伸二肝煎りの「刺客」だった。

2024年現在でこそ、大型ショッピングモールは手垢に塗れた存在になったが、
1985年には大型ショッピングモールという概念そのものがなく、
「梅田の百貨店がなんかショボくなって、広い敷地面積を引っさげて塚口駅にやってきた」という認識が強かった。

そんなガリバー百貨店を相手に、7年目の塚口さんさんタウンはもはや風前の灯かと思われたが…

つかしんはあまりに早すぎた。

つかしんはあまりに早すぎたため、一人で転びに転んだ。
「斜め上に転ぶ」という離れ業すらやってのけた。

そこに1989年のバブル崩壊が襲いかかる。

「つかしん」も「塚口さんさんタウン」も売り上げが一気に萎む。

ここで、
つかしんは一気に勝負をかけた。
塚口さんさんタウンに塚口サンサン劇場があるように、
つかしんにもミニシアターがあった。
そこに当時絶大な人気を誇った牧瀬里穂を映画舞台挨拶に招聘したのだ。

牧瀬里穂主演「幕末純情伝」…
今度こそツカシンがぶっちぎって勝負ありかと思われた。

大型ショッピングモール
  つかしん  + 牧瀬里穂(21)
  ↕︎       ↕︎  つかしん大優勢
旧型ショッピングモール
 塚口さんさんタウン

だが1991年といえばSNSはもちろんネットそのものがなかった時代。
情報の拡散度が低く「関西ウォーカー」のやる気のなさ、の隔週販売という慎重な吟味推敲体質に助けられた。
結果、牧瀬里穂目当てにツカシンに集まったのは少数精鋭であり、ここでも塚口さんさんタウンは九死に一生を得た。
もしこの時代にSNSがあったら塚口さんさんタウンは引導を渡されていたことだろう。


そして、
この1991年7月7日には、
阪神タイガースの大物助っ人「マーベル・ウィン」が遠く東京ドームから推定180メートルの特大ホームランを放ち、第二の故郷・塚口さんさんタウン13回目の誕生日を祝った。

さんさんタウン愛好家として名高いマーベル・ウィンの心憎い演出である。



塚口最強タッグ誕生

塚口さんさんタウン簡易年表

    〜〜〜
1991年7月7日
 マーベル・ウィン(神) が13周年の祝砲

1997年 アジア通貨危機
2002年 伊丹ダイヤモンドシティ開業
2008年 西宮ガーデンズ開業
2009年 尼崎キューズモール開業
2008年 リーマンショック
2020年 コロナ事変
2022年 プラウド阪急塚口駅前竣工

塚口さんさんタウン 波乱万丈

仲裁は時の氏神。

マーベル・ウィン(神)の置き土産によって、
塚口さんさんタウンとツカシンは矛をおろした。
地元民の衣食住を支える存在として、
コンパクトシティの大失敗事例、大先行事例として、
塚口さんさんタウンとツカシンは一蓮托生となったのだ。

だが、00年代に入ると、またもや新たな試練が「塚口同盟」に襲いかかる。

2002年 伊丹ダイヤモンドシティ開業
2008年 西宮ガーデンズ開業
2009年 尼崎キューズモール開業

大型小売店舗法の規制緩和によって大型新鋭ショッピングモールが矢継ぎ早に落成し、
「刺客」となって送り込まれてきたのだ。


周辺施設マップ


      伊丹ダイヤモンドシティ
          ↓↓↓

          つかしん
        ↕︎↕︎徒歩19分
ーーーーーー阪急塚口駅ーー至・神崎川   
      塚口さんさんタウン

      ↑↑↑
 西宮ガーデンズ
           ↑↑↑
         尼崎キューズモール

あからさまである。
卑劣である。
「キングダム」であれば負けパターンである。

西から、
 北から、
  南から、

完全に塚口同盟を狙い撃ちしたとしか思えない。
有史以来、これほどまでの完全三方包囲が成功した例はない。
ナポレオンも草葉の陰でチビって見ていたことだろう。

すなわち、
ここに塚口同盟は有史以来の危機に瀕したのだ。



神武以来じんむこのかたの危機

2002年 伊丹ダイヤモンドシティ開業
2008年 西宮ガーデンズ開業
2009年 尼崎キューズモール開業
2008年 リーマンショック

悪の枢軸による塚口同盟包囲網



おりしも2008年にリーマンショックが勃発し、消費者需要が刹那にして凍結。

伊丹ダイヤモンドシティ、西宮ガーデンズ、尼崎キューズモール。
この「悪の枢軸モール」がもがき苦しむのは当然としても、
なぜ塚口同盟までが塗炭の苦しみを味あわなければならないのか。

正直ものがバカを見る。

神の配剤はいつも気まぐれで無慈悲にすぎる。

だが悪の枢軸に神の無慈悲が加わった包囲網すら、
塚口さんさんタウンとツカシンは食い破ってみせる。



ヤバい仲間たち

この塚口同盟の窮地を救ったのが「ヤバい仲間たち」だ。

「塚口さんさんタウン」も「つかしん」もその登場があまりに早すぎたため、
ショッピングモールにもコンパクトシティにも先行事例がなく、独自の進化を遂げてきた。

その過程で、
百花繚乱なる頼りになる愉快な仲間たちヤバい仲間たちがつぎつぎと戦列に加わったのだ。

 塚口駅前北ロータリー

まずは塚口駅前の北側ロータリーだ。

         至・伊丹
          ↑
 北側ロータリー ⭐️↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】


戦後大きな闇市があったため、その土地所有関係が複雑に入り組んで再開発はまずもって無理。
そんな中にあっても人流・物流の円滑化のためタクシーは必須。
一方通行だらけの塚口駅北側にあって、今日も阪急タクシーは待合室でマージャン、待ち人を救い続ける。

 ちから餅

お次は、手打ちうどんの「ちから餅」。

    ちから餅  ⭐️↑
 北側ロータリー     ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】

なんと10時からランチをやっている怪物店だ。

早くからオートメーション化に着手し、昭和の終わりには一階と二階のウドンのやり取りは完全機械化。
知性的な力持ちであり、特にその「出汁」には定評があるため、遠方からはるばる訪れるお客さんも後をたたない。
もちろん、
近隣住民の胃袋を長らく満たし続けてきた、頼れるウドン屋さんである。

 愛蓮


阪急沿線で中華といえば愛蓮。
阪急沿線でも苦楽園などの一等地にしか軒を出さない中華屋さん。

      愛蓮 ⭐️
    ちから餅      ↑
 北側ロータリー     ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】

この本店が塚口駅前徒歩3分のところにあった。
関西で本格中華を堪能したいならば、愛蓮・塚口本店に行かなければならない。

ちなみに愛蓮が入っているのはイカリスーパー本店のテナントなのだが、
イカリスーパーは阪急神戸線でも「芦屋」などのエスタブリッシュメントの駅にしか軒を構えないことで有名なのだ。
その本店が塚口駅前徒歩2分のところにある。
イカリスーパーの本店が塚口駅前徒歩2分のところにある。
芦屋にできる前から、ずっとずっと昔からあるんだかんね。


 うどん工房 悠々

さあ、ここまでで塚口が「関西の山の手」として長らく君臨していることがわかってもらえただろう。
だがここらからは「尼崎臭」がグッと強くなる。

うどん工房 悠々さんは1978年の塚口さんさんタウン開業時からの宿将だ。
雨の日も風の日も、さんさんタウンと共に苦楽をともにしてきた。

      愛蓮 
    ちから餅      ↑
 北側ロータリー     ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳⭐️
           うどん工房 悠々


魔のラビリンスが悠々への道程を阻むが、
運よくたどりつければ「全9席」という特殊指定で出迎えてくれる。
そして何よりウドンは絶品。

関西で本物の隠れ家店を知りたくば「うどん工房 悠々」に来なければならない。

 カレーのアングル

アングルは塚口界隈で知らぬもののいないカレー屋さん。
ビーフカレーにひとかたならぬ矜持をもっており、その味は天をも唸らせる。

      愛蓮 
    ちから餅      ↑
 北側ロータリー     ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々
        アングル⭐️

だが「ババロア」こそがアングル最強の矛。
関西で最強のババロアを喰らいたければアングルにこなければならない。

 スパゲティならタント

こちらも1978年の「さんさんタウン創立時」からの宿将だ。
塚口でスパゲティならばタント一択。
わけても「ミートソース」は至高のアート。
そしてデザートにはあの「ババロア」がさらなる口福をたずさえてやってくる。

      愛蓮 
    ちから餅      ↑
 北側ロータリー     ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々
   アングル タント⭐️

関西でミートソーススパゲティを語るならば、タント塚口店に来るのが絶対条件だ。

 ピザならマーレ

塚口にきてピザならマーレに来なければならない。
さもないと人生の半分を棒に振ることになろう。

       愛蓮 
     ちから餅   ↑
    北側ロータリー  ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々

   アングル タント マーレ⭐️

阪急塚口駅南側改札出て徒歩3分。
カレーのアングル、スパゲティのタント、そしてピザのマーレは三姉妹店。
だから名物の「ババロア」は三店で流用されている。
このババロアこそが有史以来最高のババロア。
秘伝の製法により、甘味と価格を抑えた出来栄えを実現。
関西圏でババロアに一家言持ちたければ塚口に来い。

 みらく


新興勢力の台頭がごくごく稀にあるかないか、頻繁にあり、新陳代謝が慎重かつ大胆なのも塚口駅前の特徴だ。

       愛蓮 
     ちから餅   ↑
    北側ロータリー  ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々
   アングル タント マーレ
         居酒屋 みらく⭐️


「みらく」は南塚口にできた新顔の居酒屋さんだが、
ランチタイムにはリーズナブルでボリューミーな定食を振る舞ってくれる。
塚口界隈で居酒屋ランチを食べたくなったら、みらくに行かねばなるまい。


つかしんのヤバい仲間たち

ここまでは塚口さんさんタウン子飼いの宿将ないしそれに類するものを紹介してきたが、ここからはツカシンのヤバい腹心達の顔見せだ。


          ⭐️つかしん⭐️

       愛蓮   
     ちから餅   ↑   徒歩15分
    北側ロータリー  ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
     【塚口さんさんタウン】
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々
   アングル タント マーレ
         居酒屋 みらく

「塚口さんさんタウン」と「つかしん」はかつて好敵手として覇を競い、やがてお互いの力を認めあう盟友となったことは既に述べた。
徒歩16分と物理的距離こそ離れてはいるが、その心は阿吽の呼吸でつながっている。

塚口さんさんタウンに多士済々あれば、つかしんに千紫万紅あり。
つかしんのヤバいテナントを紹介しようではないか。

 Divalo

知る人ぞ知るなんぞは生ぬるい。
神のみぞ知る靴屋さんがツカシンで産声をあげた。

あの「世界のしまむら」が総力を糾合して、ツカシンに靴の実験店舗を投入。
斬新にして奇抜、奇想にして天外、
誰も思いもつかなかったイノベーションが今日もツカシンに舞い降りる。


   津の田ミート

津の田ミートくんはツカシンに本店を置いている引っ込み思案。
実は先生ね、あなたがずっと塚口で一生を終えるかなと思ってました。
だけど、最近頭に乗って、波に乗って関西全域に拡大傾向ですよね。
どこですれ違っても立派に値上げしていて、先生は誇りに思うと同時にとっても心配。
昔の津の田くんは、ビジネスセットにこだわって先生の財布を助けてくれたのをよく覚えています。
親友のアレグロくんは値上げの悪魔に魂を売却、もう昔のアレグロくんではなくなってしまいましたが、津の田くんならばまだこっちの世界に戻ってこられる。
次逢えた時に、笑顔でお互いほほえめればいいね♡


 上々麺房

「つかしん」ほど「ガラパゴスショッピングモール」というに相応しい存在はいない。
あまりに早い大型ショッピングモールだったため、先行事例が皆無であり常に手探りで独自の進化を遂げてきた。
必然、つかしんに入ってくる店舗も他のショッピングモールにある千篇一律なものは皆無。

個性に個性が掛け算されたイノベーション店舗しか生き残れない。
つかしんで研鑽を積み、日本全域に、そして世界に羽ばたいていったブランドのなんと多いことか。

つまり、ツカシンは大惨事第3次サービス産業の虎の穴にしてメッカなのだ。

そして今ツカシンで世界に最も近いのがこの「上々麺房」さん。
終日提供される「黄金セット@680円」はその金色の輝きで観るもの食すものを魅了御免。

世界のこれからを知るためには、つかしんに来なければならない。


   Divalo   津の田ミート 上々麺房       
         つかしん「頑張れよ!」 
       愛蓮 ↑  
     ちから餅   ↑   徒歩17分
    北側ロータリー  ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
   塚口さんさんタウン「お前もな!」
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々
   アングル タント マーレ
         居酒屋 みらく

マーベル・ウィン

1991年に阪神タイガースに鳴物入りで入団した大リーガー。
その名はマーベル・ウィン。

優勝請負人の触れ込みは3月を待たずにビッグフィクションおとぎ話であることが判明。
だがウィンは満身創痍になりながら、
1991年7月7日にあの桑田真澄から183メートル級のホームランを東京ドーム最上段に突き刺す。
奇しくも塚口さんさんタウン13周年の記念日であり、ウィンの心憎い闘魂注入だった。
伊丹空港からの帰国に際し「ウィナーはツカシンだ」と語ったという記憶も残されている。



 作戦名/神々の黄昏

塚口さんさんタウンとツカシンのヤバい仲間たちを改めて紹介しておこう。

靴ならDivalo
 洋食なら津の田ミート
  ラーメンなら上々麺房
   阪急タクシーなら塚口北ロータリー
  中華なら愛蓮
 10時ランチなら、ちから餅
隠れ家うどんなら、うどん工房 悠々
 カレーならアングル
  スパゲティならタント
   ピザならマーレ
    ババロアなら南塚口徒歩2分
     居酒屋ランチなら、みらく
      七夕お祝い助っ人ならウィン


   Divalo   津の田ミート 上々麺房       
         つかしん「お前もな!」 
       愛蓮 ↑  
     ちから餅   ↑   徒歩15分
    北側ロータリー  ↑
至・神戸三宮ーーー塚口駅ーー至・大阪梅田
          ↕︎ 徒歩30秒
 塚口さんさんタウン「ヤバい!!」
          ↓  徒歩2分
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
        🔳🔳🔳🔳
           うどん工房 悠々
   アングル タント マーレ
         居酒屋 みらく


錚々たる陣容ではないか。
塚口さんさんタウン開業から星霜を経ること20年。

塚口駅から徒歩20分圏内で「なんでも揃う」体制は整っていたのだ。
塚口連合は総力を上げて悪の枢軸による包囲網を迎え撃った。


2010年近隣パワーバランス

    伊丹ダイヤモンドシティ
          ↓↓↓

          ↑↑↑
          つかしん
        ↕︎↕︎徒歩19分
ーーーーーー阪急塚口駅ーーー至・中津「…」   
      塚口さんさんタウン
      ↓↓↓      ↓↓↓

      ↑↑↑
 西宮ガーデンズ
           ↑↑↑
         尼崎キューズモール

総合能力では枢軸モール絶対有利だったが、塚口連合は玄妙な分業体制と強固な結束により容易に崩れない。
そうこうしているうちに、枢軸の一角であった伊丹ダイヤモンドシティがデフレ不況によって音をあげた。



  2012年近隣パワーバランス

          ↑↑↑  
     伊丹ダイヤ↑↑↑シティ
          ↑↑↑
          つかしん
        ↕︎↕︎徒歩20分
ーーーー阪急塚口駅ーー至・園田  
   塚口さんさんタウン

西宮ガーデンズ

         尼崎キューズモール

ヤバい仲間たちの血の滲むような尽力と鉄の結束が実り、ついに塚口さんさんタウンとツカシンは悪の枢軸たちの包囲網を食い破る。

かくして、
塚口同盟は神武以来の窮地を脱した。



46回目の燦々 そして散々

塚口さんさんタウン簡易年表

1978年 さんさんタウン 営業開始
1979年 第二次オイルショック
1982年 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
 塚口サンサン劇場で上映するも音割れヤバし
1985年 「つかしん」オープン
1989年 バブル崩壊
1991年 牧瀬里穂がツカシンに
1991年7月7日
 マーベル・ウィン(神) から13周年の祝砲
1997年 アジア通貨危機
2002年 伊丹ダイヤモンドシティ開業
2008年 西宮ガーデンズ開業
2009年 尼崎キューズモール開業
2008年 リーマンショック
2020年 コロナ事変
2022年 プラウド阪急塚口駅前竣工

塚口さんさんタウンの歩み


リーマンショック不況を乗り越えた塚口さんさんタウンだったが、禍福は糾える縄の如し。

老いた獅子にコロナ不況が襲いかかる。

老体に鞭打ってなんとかいなしたが、そこで塚口さんさんタウンに激震が走った。
なんと、
塚口さんさんタウンの三号館が卒業してしまったのだ。

塚口さんさんタウン3番館改め プラウド阪急塚口駅前

2022年夏からは高層マンション「プラウド阪急塚口駅前」として活動中。

  塚口さんさんタウン詳細図

  3番館 ロータリー 1番館
   ↓↓  ↪️🔃   2番館
2022年
をもって卒業

長年にわたり食料品販売などを一手に引き受けてきた3番館の離脱は大きな痛手だが、これまでの功績はそれ以上に大きい。
ロッテリアをかえせ!
ここは3番館の門出を静かに祝おうではないか。




本当のヤバい仲間たち

1号館3階からバスターミナルを望む
さんさんタウン2号館から塚口駅南改札を望む景観
塚口さんさんタウン1番館 と南ロータリー
塚口駅北側の景観 右奥が「ikari」  ちょっと誇らしい
いつもぐちゃぐちゃ
阪急塚口駅北改札 狭すぎるマクドが愛おしい
駅舎 いつも見守ってくれている


阪急塚口駅は古い駅だ。
今時のコンパクトシティには逆立ちしたってかなわない。

古く、
早すぎた駅だと言ってもいいだろう。

早すぎて、
だから古い駅、それが塚口駅。

ここ40年。
ずっとそうだった。

もう、どうしようもない駅だ。

そう思う人もいるだろうが、
この駅はずっと戦ってきた。

多くの頼りになる仲間と共に戦ってきた。
だから、どうしようもない駅でも輝いている。

これからも、
このどうしようもない駅は戦い続ける。

塚口の人々ヤバい仲間たちが戦うために、この駅は戦い続ける。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?