見出し画像

上手くなくていい。楽しめたらいい。

デザイナーの友達が、最近、英語の勉強を始めたらしい。


画像1

彼女は、大学生の頃からデザインの職業に憧れて、今フリーのデザイナーとして活躍しています。

そんな彼女が、デザインより英語を勉強してる方が楽しい、なんて。

いいなぁ。
私も、そういうの見つけてみたい。

画像2


画像3


…デッサン!

絵描きには、超大切と言われている「デッサン」!

実は私、のらりくらりと絵描きをやってきたので、デッサンを学んだことがないのです。

それに…


画像5


それって、上手くなったら、あかんってことじゃないですか。

画像4


その通り。

絵には答えがない。


だから、微妙な画力の私でも、生き残れているのだと思います。
むしろ、私にとって、この微妙な画力こそが強みです。

だから、上手くなれない。
絵描きなのに、絵を描くのが上手くなれないというジレンマ。

こんなに、やる気が出てるのに!
毎日昼まで寝ちゃうズボラな私が勉強したいなんて、今しかないかもしれないのに!

興奮していると、画面越しの友人が言いました。

「じゃあ、文章は?漫画は、画力と文章力が必要でしょ」


あ、それ、いいかも!


私の頭のアンテナが、ピーンと立ち上がりました。

画像18


この髪の毛のハネ、ダウジングの機能を持ってるアンテナ……
だったらいいのにな!


実は、文章については、大学受験の時に、小論文の講座を受けたことがありました。

でも、一時的な集中講座だったし、アラフォーの私にとって、それは遠く、薄れゆく、記憶……。

たまに文章の仕事もあるけど、本当にノリで書いているんですよね。
誤字脱字がないときなんてない。



画像6


私は、「文章」を勉強することを決めました。



ーそれから約2週間ー


私は、欲望に溺れていました。
DMMの電子書籍の割引セールに、溺れていました。

100冊の漫画を購入し、読了し、それでもまだ読みたい衝動が止まらない私は、Amazonのアプリを開きました。

するとカートの中に、文章力を学ぶための本が入っていました。


しかも5.6冊。


画像7



このとき、我にかえりました。


そうでした。
2週間前、友達と話して、文章の勉強をしようとその気になった私は、「文章力」関係の本を、いくつかカートに入れてたんですよね。
その時の、意欲、どこに行ってたんだろう。

また、どこかに行かないうちに…

ポチッ

よし、購入!

そして、翌日、「文章」の本が届きました。

本は数冊書いましたが、その中でも、ファーストインプレッションで気になっていた本がこれ。

画像8



このタイトル、私にピッタリじゃないですか?

『めんどくさがりなきみのための文章教室』 はやみねかおる

中学生の男の子が、10万年生きたっぽい猫に、文章を教えてもらうという小説風のハウツー本でした。

まずはパラパラっと、全体をチラ見してみます。


すると、


画像9


「ヤバイだけじゃヤバイ」というタイトルが目に入りました。

なんと。

「ヤバイ」って、ヤバイのか。
今まで、仕事でも「ヤバイ」使っていたような気がする。
「ヤバイTシャツ屋さん」好きだし。

でも、「ヤバイTシャツ屋さん」は、一生懸命考えて、「ヤバイ」という言葉をバンド名につけたのだと思います。

それに比べて、私は何も考えずに「ヤバイ」という言葉を使ってました。

私、「言葉」を真剣に考えて使ってないんだ。


最初のページから、じっくり読み進めることにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・へ?

画像17



時計を見ると夜中の2時、子どもを9時ころに寝かしつかせてから、読書をはじめ、あっという間に、時間が過ぎていました。

早く寝なきゃ…

でも先が気になる…

読んだところだけでも、反映したら文章がよくなりそう…

覚えたてホヤホヤの「文章がよくなる」方法を、このエッセイで試してみたい!


スリープしてたノートパソコンを起こして、数時間後に納品する予定のエッセイコラムのデータを開きました。


画像10





「伝わる、心に残る、文章はシンプル」

「五感で感じたことを文章で表現する」

「うまく書こうと思わなくていい」

「書きたいと思う気持ちが一番大事」

「文章に答えはない」


サラサラサラ

サラサラサラ

あれ?

おお?

書ける、書ける、書ける。


画像12



手を止めずに、書ける。
詰まらずに、書ける。

文章が、生まれてくる。


うまくなくて、いい。
楽しめたら、いい。


この感覚は……

小さい頃、絵を描いていたときのことを思い出しました。
まだ、絵の世界で生きる厳しさなんて、知らなかったとき。

画像13


ただ真っ直ぐに、寝る時間を惜しむくらい夢中になった、「あの」感覚。

誰かと比べられず、誰かと比べず。

誰も入ってこない、私だけの時間。

その頃の私は、毎日少しずつ、絵が上手くなることが楽しかった。

ただ、楽しかった。


ポヤン。


画像1



友達が言っていた言葉を、思い出しました。

彼女が英語を学ぶ楽しさは、こんな気持ちだったのかもしれない。


上手くなるって、楽しい。
成長するって、楽しい。

その理由は、「新しいこと」だからかもしれない。

私が今、絵より文章に対して「楽しい」と思うのは、文章の実力が未熟で、その世界のことをまだ知らないから。

イラストの仕事は、かれこれ10年以上になります。
それだけこの世界にいると、自分がどれだけ微妙な画力なのか、思い知らされてしまいます。

この世界が好きなほど、深く入るほど、痛感します。


仕事は、お金をもらえるだけの価値を作り出さないといけません。

画像15


そうやって、いろいろ考えすぎちゃって、いつの間にか、そばに「重り」をたくさん積んでにしてしまっていました。


画像16


あの頃の、はじまりの、一番大切なモノを、遠くにやってしまっていました。


仕事だから、目的を達成する責任があります。
それだけの、価値を作る必要があります。

だから、ある程度のプレッシャーは、あってもいい。
いや、必要なんだと思います。


でも、ここまで積み上げなくてもいいのかもしれない。


一番大切な「楽しい」の気持ちは、一番近くに、置いておきたい。

画像17



この感覚を、ずっと忘れずに、
大好きな絵と文章で、刻みこむ。



おしまい。
カワグチマサミ(@kawaguchi_game


この記事が参加している募集

私の作品紹介

休日のすごし方

サポートしていただいた売り上げは、新しく面白い漫画を描くための活動資金とさせていただきます。いつも漫画や記事を読んでいただき、本当にありがとうございます!