マガジンのカバー画像

NAGAREYAMA F.C.のこと

11
運営しているクリエイター

#サッカー

デコメガを作ってみた

デコメガを作ってみた

特に需要は無くてもやっちゃえシリーズです
燃え尽き症候群にならぬ様、自らを鼓舞する投稿です…

NAGAREYAMA F.C. ですが、正直 今日現在まだいわゆる組織としての応援団体みたいなものは正式にはありません
船橋F C 戦を現地で観た方には〝えー?〟って言われそうなんですが…

唯一、組織だって(の様に見える)応援があるのがNFCゲーフラ部の面々を中心とした 現地観戦したい派の一部サポータ

もっとみる
完成!個人横断幕を紹介しよう!〜その1

完成!個人横断幕を紹介しよう!〜その1

選手の応援横断幕を作り始めて早数ヶ月
ようやくお見せ出来るかたちになってまいりました
そもそも、私がイベントやホーム活動などマメに参加出来ていない上に 非公認の活動にばかり手を出す完全なる〝ゲリラサポ〟状態なので、なかなか選手にお会い出来る機会も少なく…イメージと違う!とか自分ならこうする!という方 異論は大いに認めます!
そして 推し選手を決めた方 横断幕を作ってみたい方はぜひぜひトライしてくだ

もっとみる
完成!個人横断幕を紹介しよう!〜その2

完成!個人横断幕を紹介しよう!〜その2

親子3人で作ったNAGAREYAMA F.C. 全選手の個人応援横断幕の紹介続きです

前回 サクサク読めるようにする事を誓ったのですが、完全なるフラグでした
私が選手について言及することは 今後もう無いはずですので 、前回•今回のみの事とご容赦いただきたいです…この文章を世に出す事を 断念しかけておりましたが 背中を優しく押してくださった代表の言葉に今回ガッツリ甘えます!!

親子で作った N

もっとみる
気軽にゲーフラを作ろう!

気軽にゲーフラを作ろう!

前回は割とガチ寄りのゲーフラ作りをご紹介しましたが、簡単なもの 手軽に作成可能なもの を見ていただきたいです
作るのが億劫であるよりは気軽に楽しく作って欲しいと個人的には思っています!
※今回も画像が黄色だらけです。。

ミニゲーフラ

お子さまと楽しみながら応援したい方、ゲーフラを持つと参加してる感が一気に増して きっとサッカー観戦を楽しんでもらえます
こどもが絵を描いても可愛いです
満面の笑顔

もっとみる
ゲーフラを作ろう!

ゲーフラを作ろう!

親子でNAGAREYAMA F.C.をどう応援しようかと考えた時に「ゲーフラが無いのはさみしいよね」という事になりました。

よし、ゲーフラを作ろう!ゲーフラとは

〝ゲーフラ〟というのは〝ゲートフラッグ〟の略称で主にチームや選手を応援するために(稀に通訳さん等スタッフも…笑)サポーターが試合の前後やゴールシーンなので掲げます。

私たちJリーグのサポーターにとっては当たり前の風景ですが、このご時

もっとみる