
【祝】カウシェ創業3周年!記念イベントを開催しました
こんにちは!カウシェPRチームのMomoです😊
2023年4月8日、株式会社カウシェは創業3周年を迎えました。みなさんいつも、本当にありがとうございます!
創業記念日は土曜だったので、前日の金曜にカウシェメンバーで集まり、3周年記念イベントを行いました。
今回はそのイベントの様子を、詳しくご紹介します。
取締役のtakajinさんによる乾杯からスタート
約70名ほどのメンバーが集まり、都内のレストランを貸し切ってイベントを開始。この日は「もしあれば、カウシェのアイコンカラーを身に付けてきてください」という「ゆるドレスコード」を企画したので、takajinさんはオレンジ色のシャツを着てくれていました🍊


お楽しみコンテンツ!「カウシェクイズ」
続いては2022年12月に行った1DAYオフサイトでも行っていた、恒例のカウシェクイズです✨️
カウシェクイズとは?
クイズを通してカウシェの歴史や、メンバーを知り、事業や共に働く仲間の理解を深めることを目的としているコンテンツです💡
今回のクイズは「みんなで作ろう!カウシェクイズ🎉」です!
これまではクイズの問題を1DAY幹事が作っていました。が、今回はクイズの問題を「みんなで作ろう」というコンセプトです。
ルール
・チームごとに分かれて、カウシェにまつわるクイズをひとつ作成
・作った問題をみんなに発表。他チームが解答
・最も正解数が多かったチームが勝利
チーム名決め・自己紹介
説明を一通り終えたところで、ここからはチーム決めと自己紹介に進みます!各チーム名はこのようになりました👇
・チーム「中本FC」
・チーム「ちりちりパーマ」
・チーム「kota」
・チーム「アーキテクト」
・チーム「Monna」
・チーム「日本生まれ」
・チーム「調子Eーー!チーム」
それぞれ個性があり、チーム名を聞くだけで楽しい気持ちになります!
お題決めシンキングタイム
そして本題のお題決めシンキングタイム。各チームごとに他チームに出すクイズを考えます。

どんな問題になるんだろうか…
いざ!各チームから問題を出題
タイムアップ!ということで、いざ!クイズ対戦🔥
どんな問題が出たのかの一部を皆さんにお見せしていきます😎

問題は「konchanさんの社員番号一桁 × 2021年のブラックフライデーの割引率を求めよ」
という高難易度の問題で、ざわつく会場!?

「カウシェ以外のサービス名候補は何があった?」
みんな意外と知らなくて大苦戦しました😶

「uhooiさんの代名詞であるオリジナルキャラクタースタンプ。「ウホーイ全員踊ってこ」とSlackでつぶやくと、カスタムレスポンスでの絵文字は何体出てくるでしょうか?」
という問題(難易度高すぎ)

皆さん他チームを勝たせないようにするためか、問題レベルがかなり高めです!
栄えある優勝チームを発表!
全てのチームのクイズ出題が無事終了。優勝者を決めるために正解数をカウントしたところ、なんと4チームは同率1位に!
ということで、じゃんけんで優勝チーム決定戦を開催👊
じゃんけんで買ったのは…「調子Eーー!チーム」でした!
おめでとうございます!(さすが!調子がEーー感じですね!)
優勝チームには代表取締役のMonさんから「カウシェ博士号認定賞」が贈呈されました💮
(Monさん直筆で、それぞれのメンバーの名前を書いていただきました!)


3歳になった「カウシェ」をお祝い
クイズイベントが終わったところで、照明が突然暗転!何かと思ったら…

カウシェのロゴと「3」のろうそくが付いたケーキが!
創業3周年を迎えたカウシェを、みんなでお祝いしました🎉

これまでのカウシェの歩み&みんなへの感謝
イベント&ケーキの余韻に浸かった後、Monさん、kotaさん、akifumiさん、takajinさんがこれまでのカウシェの歩みを思い出の写真と共に紹介してくれました✨

Monさんによる締めの言葉&記念撮影
楽しい3周年イベントもいよいよ大詰め。
最後のMonさんからの言葉も、会場にいたみなさんにとって思い出深いものとなったでしょう。

カウシェは基本的にフルリモートなので、全員での写真撮影時には、オフラインでこれだけの人数が集まったことにみんな感動していました✨️

帰りにはお土産として、Monさんの直筆メッセージの焼き印が入ったどら焼きをみなさんへプレゼント!

気持~ち読みにくいのはご愛敬で!笑

以上、3周年イベントの様子をお届けしました!
いかがでしたか?カウシェの明るく楽しい雰囲気が、この記事を通して伝わったら嬉しいです✨
カウシェでは一緒に働く仲間を募集しています
少しでもカウシェが気になったら、ぜひカジュアルにお話しましょう!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!