見出し画像

【6分で学べる】これからの日本に必要な能力。絶対に読むべき記事をここに記す。全2770文字

ラートム(/ω\)
信仰を忘れられた皆様へ

カツさん・D・魔王です。

今日は少し真面目なお話なので、写真ははるつもりは、ナイ!!

今、日本人の人口は減りつつある事はご存じでしょう

明治の時代、日本人口は約4000万人

そして、第二次世界大戦後人口は一気に増えて行きました。

その数1億2000万人

今その人口が減ってきている。

2100年代には5000万人まで減ると、日本政府の危機管理委員会で発表しました。

特に長寿化された後に若者が減っている。一番ダメな状態に陥っています。

でも。日本政府からすると1億人は欲しい。

そんな状況で、でも、必ず増えます。

外国人が日本を救うことになる。

そう、何をしなくても、日本はグローバル化を辿るんです。

外国人と日本人の決定的な違いは何でしょう?

英会話?
違います。
んなもん出来なくても大丈夫。

そうではなく。

【コミュニケーション能力】と【信仰心】です。

コミュニケーション能力は自分の思ったこと、言いたい事を相手にしっかり伝えられる能力の事です。

今の日本人は、この能力が欠落しまくっているんです。

https://note.com/katuragijuku0214/n/na9fc0d9159d9

先日その事案について↑↑記事↑↑を書きました。
是非こちらも読んで頂きたい。

僕は常々コミュニケーション能力が大事と叫んでいます

これから、未来の子供達に向けて、この能力を開花させていかなければいけない時代になっていくから。

自分の言いたい事をはっきりと適切に、尚且つ簡潔に伝えられる事

必要な言葉で、必要な内容を、必要な人に伝える事を心掛けて下さい。


そして、2つ目の信仰心

耳の痛い事をここでは言います

戦後、信仰が解体され、日本人は喜んでそれを捨てました。
その後、高度成長期が当来。

終身雇用という今では考えられない言葉の下、企業の為に身体を張り、

身を粉にして働き、世界最高クラスの国として成り上がった日本国。

その汗水たらして世界第2位までのし上がった日本をいま、【働き方改革】

という耳障りのいい言葉で日本国民自身が壊している。

比叡山の僧侶ですらブラックだと言われる始末。

でも、よく考えて

仕事というモノは元来、やらされるものではなく、やりにいくものですよ?

実際、世界水準までのし上がった日本は、殆どの労働者は、働かせてもらっていた。

その労働力が日本の高度成長期を支え、原爆が投下された国を世界第2位まで這い上がらせた。

今やその企業の殆どが消え、中小企業もパンデミックで終わりを告げた

我が国は人材の成長しない仕組みがドンドン作られているんです。

手間を惜しんで、苦労を惜しんで、時間を惜しんで、簡略化される。

その手間をかけなければいけないポジションを外国人の労働力に任せ

そのノウハウは盗まれる。

そして、資本の多い海外に買われる。
その上、給料が上がらないと嘆く。
もっと言えば、全て誰かのせいにする。

でもね、驚くかもしれませんが、これは信仰を失ったからなんです

信仰と聞くと、新興宗教団体などの、あまり良いイメージがわかないですよね?

ロシアに行けば国民の90%がロシア正教徒です。
我が国よりよっぽど道徳心をお持ちです。

公共交通機関に入れば、老人にサッと席を譲ります。
それが信仰心です

イスラムの教徒
東北大震災で一番初めに現地に到着した方をご存じですか?
日本人じゃありませんよ?

イスラム教徒の方々なんです。
名古屋在住の経営者の方で、地震発生後、業務を全て責任者に任せて、
子供を頼むと親戚に連絡をし、その足でトラックを借りに行き、
買い占めがおこる前に備蓄品を買い、
警察検問を『私達に被災者を見捨てろと言うのか?』
と、吐き捨て、警察の阻止ぶち抜き、
現地入りしたのがイラン人の方なんです。

そこでは炊き出しを行い、その後自衛隊が到着したんです。

その行動力の答えは至極明確で

コーランという聖書

『天災で人々が苦しんでいる時、何をおいてもかならず、苦しんでいる人を助けに行きなさい』

という教えが書いていたからなんです。

怖いとか、
恥ずかしいとか、
皆がやってないのにとか、
自分だけやって白い目で見られたらとか、
偽善者だとか、
放射能がとか、
遠いとか、
近いとか、

んなもん関係ないんです。

人の目を気にする代表、第一位の日本人には理解し難いかもしれませんが

世界の信仰のある方々にはその行動力をもって常日頃から生きているんです

ー余談ー
過激派の方々や、すぐ銃をぶっ放す、暗いなニュースを見ていると
中々理解し難いものにもなりますが
しかし、イスラム教は今も昔も、温かい人達の集まりなんですよ?

それでも、なぜか我々はなにか勘違いして、すがるんです。
見返りをそれに求めてしまうんです。

多額献金を収め、救って欲しいと願う。

サリンを撒けば救われる。

『救ってくれたら信じます』


…っと…

違う違う
それを信仰心がないって言うんです。

因みに私(筆者)は無宗教です。

神や仏を信じている訳でもありませんよ?
勘違いしないで下さいね。

今までの歴史上の無茶苦茶な宗教法人のせいで

勘違いする低能な人が増えたのも事実なので、仕方ないとは思いますが

信仰とは、神や仏にすがるだけの話ではありません。

自分の信念や、自分以外の方の信念や考え、教えを崇拝、尊ぶ(たっとぶ)する事も立派な信仰です

そして、先にも記述した、そのイラン人の方の行動力

行動力=挑戦

と私は定義しております。

以前、記事でも書きました。

一歩踏み出す勇気が挑戦になります。

【悩む】を【考える】にいち早く変換し、その問題解決に取り組む。

それも挑戦です。それこそが第一歩。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ

それこそが【行動力】

モノの価値観、義務教育の学習、団体行動、連帯責任

そんなもの関係なく、自分の思った時がその時。
明日から?ひと段落してから?

そうじゃない!
やる人は今やる。でも分かっていても、出来る人は1%。
そして、継続できる人は、その中の1割。

なら、やったモン勝ちじゃないか?一歩踏み出したモン勝ちじゃないか?

そうなったら、自ずとしっかり伝達もできる様になるし、コミュニケーション能力も高くなる。

むしろ、伝達出来なければ、コミュニケーションできないと

その一歩も無駄になることもある。

今までの常識が通用しなくなる速度がドンドン早くなってきている

スマートフォンを20年前の人々が想像できたか?

出来てない。

そんな時代だからこそ、人の意見なんか聞いている暇はないぞ?

行動を起こし、挑戦し、近い将来訪れる、グローバルな日本に対応して欲しい。

特に今、学生の方々。
あなた達が日本を背負っている頃、ドンピシャな事になるでしょう。
だからこそ、この記事を読んで欲しいと願います。

今日はここまで。
カツさん・D・魔王でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?