Katsura

気ままに絵を描くこと、何かを作ることが好きです。 今は、羊毛フェルトを模索中。 思い描…

Katsura

気ままに絵を描くこと、何かを作ることが好きです。 今は、羊毛フェルトを模索中。 思い描いたものを形にすることが目標です。 もうひとつ、街を探検することが好きです。 歩いたり、スポーツサイクルで走ったりして、気になるところへ。

最近の記事

南の島へ 西表島

朝早く、石垣島からフェリーで西表島へ。 竹富島、黒島、小浜島と、八重山の島々を 通り過ぎる。 鳩間島を右手に見ながら、西表島に近づくと 島に虹がかかっていた。 上陸。 申し込んでいたアクティビティの ガイドさんの車に乗る。 ガイドさんが、 「西表島に来たらヤマネコが見られると 思ったら大違いだから、 このヤマネコを見ておいてね」 と、港の近くのちょっとふざけた モニュメントを指さした。 動物飛び出し注意の標識には ヤマネコの絵が。 夜中に轢かれることがよくあるそうだ。

    • 南の島へ 石垣島

      宮古島から石垣島へ。 あれ?こっちの方が湿気が少ない。 レンタカーでさっそくドライブ。 北に向かって。 途中で八重山そばのお店に入る。 丸麺、醤油で煮た豚肉、カマボコ というのが特徴らしい。 スープはすっきりしていて、 少し甘みがあって美味しかった。 腹ごしらえもできたので、 さらに北へと向かった。 最北端まで行った。 海の色の青いグラデーション。 カラスがたくさんいた。 同じカラスでも、 都会のカラスとは なんか違うような… 宿泊予定のペンションに向かう。 近

      • 南の島へ 宮古島

        長男の結婚式に出席するため宮古島へ。 まずは羽田空港でお弁当を。 宮古空港に降り立つと、 ものすごい湿度にたじろぐ。 レンタカーでまずは伊良部大橋に。 ホテルに到着。 夜はBBQ。 翌日は前浜ビーチで泳ぐ。 20年ぶりの海水浴に、 お腹が冷えないか心配だったが、 大丈夫だった。 昼はタコライス屋さんに。 結婚式はチャペルで行われる。 二人のうしろには、 明るいビーチが広がっていた。 最近は新郎新婦の父と母が、 ウェディングケーキを食べさせ合う なんていうイベ

        • ビスコッティを作った

          久しぶりにビスコッティを作りました。 まずは材料を揃えます。 粉類を量りながら一つのボウルに。 あとは砂糖とミックスナッツ。 粉類をふるいます。 ミックスナッツは適当な大きさに。 卵をほぐして油を入れ、 さらに砂糖を加えて混ぜます。 そこにふるっておいた粉類を入れて 混ぜます。 刻んでおいたミックスナッツを加えます。 天板にクッキングシートを敷いて 生地を入れます。 180℃のオーブンで20分焼きます。 1.5cm幅にカットします。 カットした面を上にして

          ¥300

        南の島へ 西表島

          鎌倉散策 二階堂

          友人と鎌倉を歩く。 小川糸著「ツバキ文具店」と、 その続編「キラキラ共和国」の聖地巡礼。 まずは、鶴岡八幡宮へ。 平日なのに結構な賑わい。 お参りをして、東の方へ。 横浜国大附属鎌倉小中学校沿いに、 源頼朝の墓に向かって歩く。 頼朝のお墓の辺りは静かで、 鳥の鳴き声が印象的だった。 そこから荏柄天神社へ。 御神木の大銀杏が圧巻。 樹齢900年、木の太さは10メートル とも言われている。 梅の木も多くあり、可愛い梅の実が そこかしこに落ちていた。 次に向かったの

          鎌倉散策 二階堂

          くまりんを作った

          友だちのくまりんに会うことになったので、 作ってみた。 可愛いキャラクター「くまりん」を参考に。 まずは絵を描く 材料を揃える 薄い黄色とピンクを混ぜて肌色を作る もう出来上がり! そして、くまりんとランチ、からのテーブルに横たわるくまりん おしまい

          くまりんを作った

          さくらインコを作った

          さくらインコの花ちゃんを可愛がっている姉に会うので作ってみようと思う。 まずは絵を描く 材料を揃える 試行錯誤しながら形を作って 出来上がり! 絵にはなかった尾を付けた おしまい

          さくらインコを作った

          天狗を作った

          友人と高尾山に行くことになったので、天狗を作ることにした。 まずは絵を描く 材料を揃える 鼻を作って顔に取り付ける 顔のパーツを作って、出来上がり 友人に差し上げる 高尾山の天狗様 おしまい

          天狗を作った

          レオパードゲッコーを作った

          今度会える、いわゆる推しさんにあげたくて作ってみた。 たぶんレオパードゲッコーだと思う。 YouTubeの画面をスクショして絵を描いた。 材料を準備 まずは頭を作って、キーホルダーがつけられるように輪っかを取り付ける 頭に胴体をつける そして色をつける 足を作る 足指も 足と指を合体 目、口をつけて、足をつけて、出来上がり! おしまい

          レオパードゲッコーを作った

          子どもの秋田犬を作った

          友人と会うことになったので、プレゼントを考えた。 何か癒されるものがいいなー、と、動物の画像を眺めていたら、かわいい秋田犬の仔犬を見つけた。 まずは絵を描く 材料を用意 各部分を作る 合わせて、微調整して出来上がり! おしまい

          子どもの秋田犬を作った

          お寿司のえびを作った

          明日みんなで食べるちらし寿司のために、えびを作った。 なんだかポンコツなえびになってしまった。 楊枝をお腹側に刺して、丸まるのを防いだつもりだったが、防ぎきれていないことが原因と気がついた。 そこで今度は、楊枝より長い竹串を刺してみた。 そして、水、酒、塩で火を通す。 取り出してちょっと冷ましてから、串を抜いて殻を取る。 お腹側を開いて出来上がり! ポイントは3つ。 ①加熱する前にしっかり背筋を伸ばす ②串を抜く前にちょっとさます(熱いうちに抜くと少し丸まる)

          お寿司のえびを作った

          ぬいぐるみのシャツを作った

          プーさんのシャツを頼まれた。 一応採寸をして型紙作りから。 でも素人なので作り方がわからない。 おまけに現物は手元にない。 ネットの画像を見よう見まねで作った。 で、いきなり出来上がり画像。 とりあえず、我が家のうさぎに着せてみた。 果たしてプーさんは着られるのか⁈ おしまい

          ぬいぐるみのシャツを作った

          モモを作った

          ミヒャエル・エンデ作「モモ」を作ってみました。 まずイメージ画から。 とりあえず最初の材料です。 作っていくうちに増えていくのですが。 まず頭を作って、肌色を乗せます。 でも肌色がなかったので、薄いピンクと黄色を混ぜました。 次に髪の毛です。 モモは「生まれてこのかた一度もくしをとおしたことも、はさみを入れたこともなさそうな、くしゃくしゃにもつれた真っ黒なまき毛をして」いるそうなので、羊毛フェルトではなく毛糸を使うことにしました。 植毛してから、毛糸を一本ずつほぐし

          モモを作った

          米粉のパンを作った

          パンは大好きです。 でもパン作りは苦手です。 米粉のパンを食べたいと思いました。 そこでYouTube先生。 簡単な作り方はないものかと検索しているうちに見つけました。 私にとっての「簡単」とは、イーストを使って発酵させるという工程がないものです。 そこでチャレンジ! まずは材料です。 米粉200g 砂糖15g 塩1g 油20g 豆乳200g ベーキングパウダー8g 豆乳はなかったので、勝手に牛乳に置き換えました。 まずは粉類を全部混ぜます。 そこに、牛乳と油

          米粉のパンを作った

          ペンケースつき手帳カバーを作った

          久しぶりに注文があって作りました。 材料 手帳カバーの表地と裏地 ペンケース部分の生地 ファスナー 折り線に合わせてアイロンをかけます。 ペンケース部分を表地に縫い付けたら、 ファスナーをつけます。 表地と裏地の1辺を縫います。 中表に、真ん中山折、表地と裏地の折り返す部分を谷折にします。 3辺を縫います。 表にひっくり返します。 縫っていない1辺を縫います。 裏から見るとこんな感じ。 ペンケース側には、手帳を挟む部分ができています。 もう片方の手帳を挟む部

          ペンケースつき手帳カバーを作った

          キリンを作った

          まずは絵を描く 材料を揃える 主要なパーツを作る 頭の上にキーホルダーをつけるための輪っかをつける 色をつける 細かいパーツも作っていく 模様もつける 頭に目などをつけていく 最後に合体! 頭にキーホルダーを取り付けて、完成 おしまい

          キリンを作った