見出し画像

勝巳チームを作れ!!

おはようございます。

今日は朝からセブンイレブンに行く用がありました。そこで久しぶりに唐揚げ棒を購入したのですが唐揚げが3個になっていたのです!!!(衝撃事実発覚)

僕の記憶では4つぐらいあったはずなのに今では3個、、、それでも同じ値段で買う人が減らないのですからすごい人気とうまい商売だなぁと朝から唐揚げ棒1つに考えさせられた石川勝巳です。

今日は『サッカー』の話をします。『石川流』絶対に抜かれないDFとかメッシ選手が上手い理由を書くのではなく、店長としてチームの作り方を書くときに僕がやってきたサッカーを例に書くのが一番分かりやすく、伝わりやすいと思ったからです。

僕が監督(店長)を務めるチームは今年の2020年の1月から新シーズンが開幕しました。去年の方針をそのまま引き継いだもののシーズン全盛期(BBQの繁忙期)の今チームが勝てなくなってきてしまいました。(成績不振、、、)

勝てないのには必ず原因があってパッと思いつく原因は2つありました。

1つは監督である僕が今年の環境や選手のコンディションを何も考えず去年の方針をそのまま引き継いでしまったこと。ありえないですが例えば1年中雪が降るようなシーズンがあってグランドが積雪しているような状態で去年と同じようなサッカーしようとしてもうまく行きません。(コロナのことを書きたかったw)

2つ目に選手の数が不足していること。分かりやすい状態で言えばサッカーは11人にやるスポーツなのに5人しかいません状態。もしくは11人いるけど皆右FWしかできませんみたいな状態。(カオス!!)そうなると勝つために戦術の考案や人材のスカウト、教育をしないといけない『監督』がプレーヤーをしないといけなくなり新しい打開策を見つけなければならないはずなのに、考える時間が取れず現状維持で停滞してしまいます。

そうしてチーム石川は先を見越したチーム作りと、人材不足による影響で降格争いに突入してしました。

この争いを突破するためには『対策』を考えるしかない!!そこで僕は考えました。

まずは、チームの方向性を示すこと。『今年Jリーグ優勝します!』って言うチームと『頑張って残留!!』と言うチームでは入ってくる選手も異なるし、闘う選手のモチベーションも変わってくる。僕はそれをしていなかったのです。

なので今、僕のチームでサッカーしている選手はなんの大会を目標に頑張っているか分からず毎日練習をしています。これはモチベーション上がらなし、チームの入るメリットも分からない。せめて、本気でサッカーするチームなのかサークルレベルかの定義するだけでもだいぶ異なると思います。

次に選手のモチベーションや特性を把握すること。今まで当たり前のようにフィールドをやらされている選手がいたけどキーパーの方が活躍するかもしれないですし、ずっと同じ練習だと退屈している選手が多いかもしれない。その特性とモチベージョンを把握したチーム作りをしていくのが石川勝巳としてのチーム作りの価値だと思うのですが、見極めをせず昨年の状態をそのまま引継いでしまったので、個性を生かすと言うことができていませんでした。

最後に、仕組みを作ること。監督が選手をやるようなチームなら単純に集めれば良い。人を呼ぶのが難しければ10人でも勝てるようなチームにすれば良い。選手と監督しかいないようなチームだったらコーチを育成、採用すれば良い。そうやって変えるアクションをしないとチームは何も変化しないし、成長しないと思います。

こうしてチーム石川の原因と対策がわかった上で、これから僕がどう言うチームを作っていくかの言語化が僕の価値になると言うことが分かりました。それが一番難しい、、、

しかし、やらないとチームは降格してしまうし、選手もいなくなっていく。つまりやるしかない状況なのです。(がんばれ!監督であり、コーチでもあり、選手でもある石川選手!!!!)

今までは感覚として人を率いてきましたがついに論理的にチームを作るときがきたようです。それが仕事なのだと最近思います。

こうして書くことで原因と対策が整理されたので新チーム石川をここからどうやって作り上げていくかが次の個人としての目標となりそうです。

これで9記事目は終了いたします。過去1長い記事な気がする、、、(まだ1週間ですがw)



この記事が参加している募集

サポートはいらないです!!多分、僕より良い記事を書いたり、挑戦している人は他にもいっぱいいるので!