マガジンのカバー画像

おすすめ記事の紹介

28
読者に紹介したい記事を集めた
運営しているクリエイター

記事一覧

【まとめ】数について【pdf付き】

 一度、数に関するまとめを提示する。 数について この文章では、俺は数を表示する。 数の表示                     この章では、俺は数を表示する。始めに、俺は個数を表示する。次に、俺は順序を表示する。その後、俺は数を定義する。個数は共通名詞と数に関する語尾によって表現される。順序は単語の前に形容詞のように置かれる。 個数の表示 この節では、俺は個数を表示する。 定義 (1)個数は共通名詞と数に関する語尾の合成によって表現される。 例えば、点を考え

¥1,000

カルト教団で過ごした10年

長いあいだ、私はある新興宗教団体の熱心な2世信者でした。 小学校を不登校になったのがきっかけで教団にのめり込んだのが10歳のとき、教団施設での長年にわたる生活を経て脱会をしたのが19歳のときですから、足掛け10年、思春期のほぼ全期間を私はその団体の内部で過ごしたことになります。 そのあいだ、外の世界で働くこともなければネットで外部の人と知り合うこともなく、世俗の中学・高校に通うこともなければ塾や予備校に行くようなこともありませんでした。 すべての人間関係は教団内で完結し

n次元球面の視覚化(書き起こし)

¥500
再生

IT業界におけるカタカナ用語の日本語訳について~漢語系電算用語~

この動画では、俺はカタカナ用語を日本語訳する。電算機に関する説明が正確でない可能性がある。しかし、この動画の目的は電算機の説明でなく、単語の日本語化である。

再生

【ゼータ関数】1+2+3+4+...=-1/12の視覚化【リーマン予想】

俺はClipchampで「紙芝居?」的な動画を作成した。真偽不明(注意!) 自然数の総和1+2+3+4+..が-1/12になることを視覚化した。俺はΣkexp(-kx)cos(kx)を使用して視覚化した。-1/12が正から0へと近づいていく様子が得られた。同時に、xが0において、自然数の総和が無限へと発散する様子が得られた。

インドに着任したらどうするか 『着任の手引き(仕事編-3/3)

(今回のNoteは、前回の投稿、インド『着任の手引き(仕事編)①』とインド『着任の手引き(仕事編)②』続きです。全体で7つある項目の内、⑤~⑦を今回の投稿で説明しています。)

¥300

愛国心をパンツに例えた中国人のセンスに震えたお話

先日、Xにて「愛国心とはパンツのようなモノだ、誰もが履いているけど、注目を集めようと頭にかぶるのは問題がある」という書き込みを見ました。 元は中国語でして、内容はうろ覚えです・・・ 確かこの書き込みに「魯迅でもこのような例えは書けないだろう」というコメントもあり、合わせて趣があるなと思いました。 こういう言葉遊びができる人のセンスに憧れてしまいます。 それはさておき、愛国心はパンツなので頭にかぶるなよ、恥ずかしいだろというコメントは国籍や地域を越えて普遍的な感覚なのか

インドに着任したらどうするか 『着任の手引き(仕事編-1/3)』

インドに着任して何から手を付けて行こうか。 着任前はこのように考えるかもしれない。しかし、インド駐在においてそのような悩みは一旦忘れていい。ほとんどの新着任者にとって、まず初めにやらなければならないことは事業の「止血」である。我々日本人の目線から見て、美しくオペレーションが回っている会社や様々な計画が予定通りに進んでいる事業などは、まずありえないと思っておいたほうがよい。これまでのインド駐在経験の中で数えきれないほどの日本企業の駐在員と交流しているが、エクセレントカンパニーと

¥300

インド民の代表的言い訳とその対応 ①

インド民はとにかく何かにつけて「言い訳」を唱えてくる。まず、インドに着任してイライラするのはこのインド民のコミュニケーションモードである。これはインド民の自己防衛本能の一種であるが、実際に部下や取引相手として対峙した場合にはなかなか手ごわい。その結果、彼らとの議論が面倒臭くなり、適当にやり過ごし、こちらが相手の主張を飲み込んでしまった場合、インド民は、「やはり俺が正しかった」と本気で思いこむ。よって、議論や責任を有耶無耶にすることは、長期的に見れば相互に誤解を生むことになり、

デンマーク、イヌイット女性強制避妊スキャンダル

妊娠可能年齢の女性の半数に避妊処置2022年6月、デンマーク政府とグリーンランド自治政府は、イヌイット女性達に対して広範に行われていた強制避妊処置に関して合同調査をすることで合意しました。 ここでいう避妊とは、主に子宮内への避妊リング(IUD)装着を指しますが、この避妊処置が1960年代中頃からグリーンランドの数千人のイヌイット女性達に、本人の了解や親の承諾なく、半強制的に行われていたという事実が数年前から取り沙汰されるようになりました。1966年から1970年の間にこ

女の子同士で腕を組む中国人を見て、ビックリしたアメリカ人のお話とスキニーパンツのイメージ

わたしにはアメリカ人やフランス人で教員という友人が多数います。 彼女たちも中国という異文化で仕事をしているので、違いを感じることが多くあるようで、こういう気づきに関するおしゃべりは盛り上がります。 そんなわけで、最近聞いて「そうかな?」と思ったことをご紹介します。 今回の内容は3つのポイントです。どれも個人の意見ですので、いろんな意見があることは承知しています。あくまでも会話の中ででてきた違いの話しです。 女の子同士で腕を組むこと スキニーパンツな男 パーマをかけ

日本人の幼児性

日本は島国だから  歴史的に  違う人種、違う文化の人間たちと 日常的に、あまり関わってこなかった。 アメリカは日本のことを  「12歳の子供」と評価したことがあったと聞く。 世間、世界、人間一般 に対する理解度のことを言ったのだと思う。 ナイーブで 純粋で いろいろ解っていない、と。 (naïve:世間知らず・箱入り・甘ちゃん。 褒める時に使う言葉じゃないですよ) 子供って世界中  どこの国の子でも、 生来が性悪で意地悪な子って めったにいないと思うんだけど、どうな

管理者の心得(5)

管理者ならば、知っていて当たり前の心得 、 知識は金で買える、金で買えない知恵を持て 。 知識はお金で買えます。 法律で困ったら、弁護士を雇えばよいのです。 大学教授にお願いしても良いでしょう。  コンサルタントにお願いするのも良いでしょう。  しかし、目の前の仕事をよくする知恵は、お金では買えません。  現状を確認して、何をどうするのか。  必要な資源は何なのか。  コンサルタントにお願いしても、 それぞれの企業のあり方によって方法論はたくさんあります。  その中で自分

歴史の扉 No.15 ココナッツの世界史

ひろがるココナッツ文化圏 ココナッツはポリネシア人の移動とともに太平洋に広まった。台湾付近から現在のインドネシアを通り、果てはハワイやイースター島にまで拡散したポリネシア人は、前近代にもっとも広範囲に拡散した民族集団のひとつだ。 これに対し、インド洋方面に伝わったココナッツは、太平洋に伝播したものとは異なる遺伝子型を持つようだ。そこから6世紀に東アフリカにココナッツを伝えたのはアラブ人だ。 なんといってもココナッツに含まれる水(ココナッツウォーター)は、熱帯では "命の水"