見出し画像

2023年3月5日 仮想通貨メモ

3月初旬仮想通貨出来事およびビットコイン価格推移

 個人的なことですが、確定申告が終わったのでこれから更新していく頻度を増やしていこうと考えています。確定申告は年初から取り組みはじめて毎日コツコツたってようやく終わったぁー。(無駄な取引きと分散させすぎなところが多いからこんな大変なんだろうなぁとは思っています。省エネで効率よく投資回すのはどうやったらうまくいくんだろう・・・)

 ここから本題です。まずは仮想通貨はネガティブニュースのオンパレードの週だったと思います。特に大きくビットコインに影響を及ぼしたのはシルバーゲート銀行の破綻の懸念でした。(他にもSECがバイナンスや他の取引所に調査書の提出を求める行動を起こすなどありました)
 以下引用:暗号資産に注力した銀行、シルバーゲート・キャピタル(SI)は昨年11月のFTX破綻後による損失とさまざまな規制の問題による事業存続への疑問から3月2日、株価が50%以上下落し、過去最安値となっている。
 コインベース(Coinbase)、サークル(Circle)、パクソス(Paxos)、クリプト・ドットコム(Crypto.com)、ビットスタンプ(Bitstamp)、Cboe Digital Markets、ギャラクシー・デジタル(Galaxy Digital)、ジェミナイ(Gemini)は、同行との取引を停止すると発表した。
引用元:ヤフーニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/577ccfa25b0c1ba01434fdb046f432ca264a65ff

 元々、ネガティブニュースの連続の市場ではあったが、ビットコインは23500ドル付近で耐えていたが、今週22300ドルへ6%程度下落した。このニュースは後を引いていくのではないかと個人的には気になっています。

 3月10日からは旧マウントゴックス社の当時の顧客へのBTC返還が始まるため、大きな売り圧は控えていることになる。
 そしてまだ詳細は決まっていないが、イーサリアムのアップデートShanghaiが3月中に控えておりステーキング解除による売り圧(何%ずつロック解除される時期等はまだ決まっていない)が解除期間、解除数量によってはビットコインにまで波及する可能性もある。

テクニカル的なこと

 この時期考えていたことをチャートを載せて記録として残しておこうと思います。今のチャート形状が2020年の3月時期に非常に似ていること。(上のチャートが2020年、下は2023年チャート)
 結論として筆者はいまは一旦、下降に向かってから上昇に向かう可能性が高いのかなと思っています。上に行くにしても26000〜27000ドルを超えて完全に上抜けしてからロングを持とうかなと思っています。 

2020年3月頃のチャートBTC/USD
2023年3月5日チャートBTC/USD

 今考えているシナリオは2023年のチャートに書いたように20700ドル付近までは一旦下げてきて、ここから上がっていくか、もしくは18000ドル付近まで下げることもあるかなと思っています。ここは週足の確定の位置をみたら意見を変えるかもしれません。が、短期は下げ、その後は2020年のチャートのように上げていくと思っています。
 インフルエンサーや界隈はこのままロング思考のほうが多い感じですが、下落をすると思っている人間もいるんだなとか、リスクがある場面なんだなくらいに思っていただいて、あくまで投資は自己判断でお願いします。

 仮想通貨はネガティブニュースが多いですが、米国関連ニュースも来週以降はかなり危ういものが多いと思っています。インフレの再燃懸念から利上げペースの見直しやクレディ・スイス銀行の破綻懸念も再燃しており顧客の預け入れ資金の撤退も起こっている。
 来週以降のイベントは盛り沢山で、FRB議長発言、雇用統計、日銀金融政策決定(YCCの見直しはあるか)、黒田総裁定例記者会見、失業率。どれかサプライズがあってもおかしくないと思います。
 その翌週には消費者物価指数、日銀・金融政策決定会合議事要旨、住宅関連指標などがあり、また3月半ばは先物取引の精算日のため大きな動きがあるではないかと思っています。どちらかというとビットコインにはネガティブなほうに動くと思っています。金融全体のブラックスワンまではまだいかないとは思っています。破綻を懸念されている銀行はいろいろありますがまだ耐えるのではないかと、ただロシア、ウクライナの戦争とアメリカ、台湾(中国)だけでなく、イラン、イスラエルも緊張が増してきたので何がきっかけで相場を崩すかはわからない状況ではあります。

この時期、話題の銘柄


#FIL
#XEM
#XYM
#MONA
#ShibaDoge
#AGIX (SingularityNET)
#GPT (CryptoGPT)
#AIPAD
#FNCT
#HERO (METAHERO)
#IPX (InpulseX)
#AZERO
#DPX
#Floki CEO
#Bunny Zilla
#BNBTIGER
#CAW
#PHB (Phoenix)
#EVER
#FLOKICEO (Twitter CEO Floki) 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?