マガジンのカバー画像

あませきとわたくし

30
古今東西の名曲をアコースティックギター2本とツインボーカルで演奏する男女デュオ「あまのせきや」に恋(あるいはコンビ萌え)してしまったわたくしのウザいくらいの愛を一方的につぶやくマ…
運営しているクリエイター

#アコースティックデュオ

2度目のMV制作記~wajorina「a maze of luv」

MVを作らせていただきましたので宣伝しちゃいます☆彡

ごきげんよう☆彡
こちらキシロフォンマガジンです。
執筆担当は、マニマニマニーーーーー❤なmitsu-MITSOUKO a.k.a 片腕子です。

この度
ワジョリーナ「a maze of luv」
のMVを作らせていただきました!

**

以前から好き好き大好きなアコースティックデュオ・あまのせきやさん。
彼らのオリジナル曲である
「a

もっとみる

大人の文化祭・たそがれ観光2023出演者&フライヤーご紹介の巻

ハロー!
キシロフォンレコードマガジンです。
執筆担当は、通勤がちょっとツラいんだ、なmitsu-MITSOUKOです。

先日、大人のゆる~い文化祭「たそがれ観光」の記事をアップいたしましたが。

このたび、出演アーティストが決定&フライヤーができました。
フライヤー制作は今企画の実行委員長である多楚可”れ2合さん。
そして出演アーティスト紹介のある裏がこちらです。

ホストバンドである多楚可”

もっとみる

555記念!あまのせきやと西瓜糖壺「A Maze Of Luv」

手前味噌ですが(;^ω^)
大好きなこの曲と演奏の動画が555回視聴というゾロ目になった記念に再アップします!

あまのせきやさんのオリジナル曲をキシロフォンとのコラボでというシリーズは先日「LEVEL20」を発表しましたが、
この「A Maze Of LUV」も本当に素晴らしいと思っていて。

大好きで大好きで多分一生聴き続けると思うんです。
色んな情景が浮かんでくるメロディと音色と歌。

どう
もっとみる

あまのせきや feat. キシロフォン

初めてあまのせきや「LEVEL20」を聴いたのは、
自宅であるキシロフォンスタジオにお二人がいらっしゃった時に
次回のライブで演奏するという新曲を何気なくさわりだけを演奏されたときです。
ほんの十数秒聴いただけで

「かっこいい!!!!!」

と思いました。
ルーツミュージックを奏でるあませきですが、オリジナルも作られていて、
それらの曲は比較的優しい感じの、小説をゆっくりと読んでいる気持ちになる
もっとみる

Bessie「Lady O」

こんにちは!
アコースティックデュオ・あまのせきやへの愛を世界の隅っこでひとりひっそりつぶやく「あませきとわたくし」です。

関屋さんとあまのさんの唯一無二のゴールデンコンビであるあませきさんですが、
このたび、あまのさんがおひとり動画をアップされました!!

最近、SNSをやめたのでわかりませんが
恐らくあませきさんLOVE界隈の皆さまはうっひゃ~~~~!となったに違いありません。
私もなりまし
もっとみる

あまのせきや「Big Road Blues」

お暑うございます。
あまのせきやへの愛を一方的に静かに叫ぶブログ「あませきとわたくし」です。

先日、ライブへ行った記事を書きましたが
全ての演奏が素晴らしかったので
1曲ずつご紹介しちゃおうと思います。

今回はTommy Johnsonのカバー
「Big Road Blues」
です。

あませきさんはお二方ともブルースの造詣が深いのですが
特に関屋さんからはブルースへの深い愛が感じられます。
もっとみる

あまのせきやのライブに行ってきたの巻

こんにちは!
アコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)への愛を一方的に叫ぶマガジン「あませきとわたくし」です。

去る7月10日に久々にあませきさんのライブに行ってまいりました!
多めにライブをされるあませきさんですが
用事があったり体調不良が続いたりとなかなかうかがえなかったので
5月末のライブ以来でした。
場所はあませきさんにとっても初めてという
国分寺・地球屋です。
多くの音楽フ

もっとみる

あまのせきや「a maze of luv」

私の大好きなあまのせきやさんのオリジナル曲です。
大好きすぎて、自分のユニット・西瓜糖壺(すいかとうこ)と一緒にこの曲を演奏させていただいたくらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=b3axTzEpQm0

こちらもあませきさんの演奏が激素晴らしいし、手前味噌ですが西瓜ボスのメロトロンも、録音もとてもよく、
本当に自信をもって「聴いてください!」と言えるので
もっとみる

【ある日の貝殻の記憶】あまのせきや「らうんらうん」

大好きなアコースティックデュオ・あまのせきやさん。
応援ファンブログもせっせと書いておりますので「知ってるよ」と思ってくださる方もおられると思います(いらっしゃるといいなぁ(´ー`))

たくさんの素晴らしきルーツミュージックをギター2本であませきスタイルにしてくださるのは、例えるとご先祖が焼いた陶器を丁寧に丁寧に磨いて、この陶器が一番映えるであろうお部屋のどこかに置き、主役であるように周りに花を
もっとみる

10月はあまのせきや月間その2・北千住Cub編

ハイ~★
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

いきなりですが
10月はあませき月間!でありました。
なんと3回もライブがあったのです。
その様子をお伝えしようとしたら結局11月になってしまいました。
わたくし、反省しております・・・・。
実は一昨日・昨日も2日連続でライブがあ

もっとみる

10月はあまのせきや月間その1

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

いきなりですが
10月はあませき月間!
です。

なぜかと申しますと、
しばらくちょっと静かだったあませきさん、その沈黙を打ち破るがごとく
10月は3回もライブがあるのでございます!!

その第一弾が去る10月3日に行われ

もっとみる

ウルワシ・ビート「雲母の突起 硝子の軸策」

アコースティックデュオ・あまのせきやの関屋さんと
テクノポップユニット・西瓜糖壺(すいかとうこ)の木代ボスの
大人のやんちゃユニット

ウルワシ・ビート

その第一弾です!!!
疾走するギターとうねるベース、シンプルと挑発を繰り返すメロディ、
少年のようなボーカル・・・。

とにかく聴いてほしいです!
よろしくメカドック★

ウルワシ・ビートってなんビット?



https://www.facebook.com/100003355555508/videos/369434791322866/

こんにちは。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」
および
ずっこけ男女2人組チープテクノユニット西瓜糖壺(すいかとうこ)の活動日誌「西瓜糖壺の日々の泡

もっとみる

a maze of luvをミーハー目線で見るの巻(または、あませきアイドル論)

ハイ~~~★

みなさん、
アコースティックユニットあまのせきやと
テクノポップユニット西瓜糖壺(すいかとうこ)が
あませきのオリジナル曲「a maze of luv」を一緒に演奏しましたものを
もうご覧になっていただけたでしょうか?

まだの方はぜひこちらへどうぞ!!!

さて、根がミーハーな私はそんなアメイズを音楽的ではなく
ミーハーチックに捉えて見ることも多々あります。
今回はそのミーハー目

もっとみる