マガジンのカバー画像

刀展示会記録

99
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

「戦国上州の刀剣と甲冑」展を見て

「戦国上州の刀剣と甲冑」展を見て

2022/7/9~8/28まで群馬県立歴史博物館にて「戦国上州の刀剣と甲冑」展が行われています。
現在個人蔵で享保名物帳の中でも大判700枚とトップの代付けがされている「木下正宗(豊臣秀吉所持)」が展示されている貴重な展示会です。
また同じく名物で重要美術品の「佐藤行光」も展示されるという事で、神業ミュージアムに行った後、車で50分程かけて移動しました。
次いつ見れるか分かりませんからねっ!

もっとみる
オープンした「神業ミュージアム」で日本刀を見てきました!

オープンした「神業ミュージアム」で日本刀を見てきました!

本日朝から車に乗って3時間、群馬県桐生市にある神業ミュージアムに行ってきました。
群馬県桐生市で活躍されている工藤将成刀匠と、タレントのヒロミさんが製作された刀が、私の方で製作した「刀展示ケースmoku」に11/6まで展示されています。
前回お伺いした際は設営中でしたので、完成してから行くのは初めてです。
刀づくりがゼロから分かるような展示になっていました。
ブログも許可頂けたので見てきた雰囲気を

もっとみる
「ものづくり匠の技の祭典」に日本刀ブースが!

「ものづくり匠の技の祭典」に日本刀ブースが!

2022/8/5~8/7の期間、東京国際フォーラムにて「ものづくり匠の技の祭典」というイベントがあり、そちらに日本刀ブースが出るとTwitterで知り行ってきたのでレポです。

さてさて東京国際フォーラムといえば有楽町駅から直ぐのところにある、ガラス張りのお洒落な建物です。

・ブースで見れる事、出来る事という事でブースに着くと、早速3名の職人の方が実演をされていました。

・銘切

まず日本刀イ

もっとみる