マガジンのカバー画像

刀工について

41
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

清磨は愛刀家の終着点?

清磨は愛刀家の終着点?

先日刀屋さんより興味深いお話を聞いた。
それが「源清磨が愛刀家の行きつく先」という話。

清磨と言えば幕末頃の刀工であるが、2尺3寸ほどの刀を買おうと思えば3000万円位は少なくとも用意しないと買えない。
脇差でも1000万円以上は必要。
これは大名家に伝来した特重や重美といったクラスの古名刀が買える金額であり、幕末の刀工の作でその金額に達しているのは当然ながら清磨以外にはいない。
清磨だけ別格の

もっとみる
後藤祐乗② 獅子と龍から見る手癖

後藤祐乗② 獅子と龍から見る手癖

本日真玄堂さんのinstagramに後藤祐乗の一匹獅子目貫がアップされた。

図録などを見てもここまで詳細な画像は無いから非常に有難い。
今回は祐乗の一匹獅子目貫と這龍目貫を比較する事で祐乗の手癖的なもの(類似性)を探れないか?という趣旨で書く事にする。

その前に、私個人の祐乗作への向きあい方、というか考え方について書いておこうと思う。
まず祐乗の見極め所は「後藤家家彫亀鑑」にて世に広まったとさ

もっとみる