マガジンのカバー画像

ひとりごと

51
日々にまつわるあれこれ
運営しているクリエイター

#糸

落花流水

落花流水

いつのまにか季節が動いていました。
ずっと、内へ向かうばかりで何かをアウトプットすることができないまま、夏を越えて秋の空になっていました。

いろんな人がいろんな形で、私の背中を押したり手を差し伸べてくれたりで、最近、やっと糸を触りました。

やっぱり楽しい。

なんで、ずっと織り機の前に座らなかったのだろう?

糸に触りはじめたら、やはり、色々アイデアも湧いてきて、在庫の糸はたくさんありますが、

もっとみる
ゆらぎ

ゆらぎ

時々、私に必要なメッセージがどこからともなく届くことがあります。
視覚化された言語なんですが、日に何度も同じワードが矢のように私に飛んでくることがあって、それは、多分、私に今必要なメッセージなんだと思うようになりました。
そんな時はその言葉をもとに、少し考えてみます。

今日、何度も飛んできた言葉は「ゆらぎ」。

昨日、自分のことではないことですが、カードを引きました。
その時に現れたカードは、F

もっとみる
ともしび

ともしび

最後に織り機を触ったのが3月末で、4月は義母の容態が日ごとに悪くなっていって、いろんなことが初めての体験で怒涛の日々でした。
5月に義母を自宅で看取ってから、ずっと悲しみに暮れていたわけではないけれど、なんだか何かを作る気持ちにならなくて、納骨がすんだら…夏至を迎えたら…織りに向かおうと、思っては月日ばかりが過ぎてしまいました。

友達からは、人をひとり見送るのってエネルギー使うんだよ…と、いって

もっとみる