kata

数年間USAボストンで生活することになりました。初めての出産・子育て、全然上達しない英…

kata

数年間USAボストンで生活することになりました。初めての出産・子育て、全然上達しない英語力ですが、とりあえず気楽に過ごしています。

記事一覧

【妄想】ほしいもの(キッチン周り)

前置き私たち夫婦がアメリカに持ってきた生活用品は衣類も合わせて、スーツケース4つに詰められる量のみ、つまり国際線で運べる量だけでした(日本に残したモノたちは夫の…

kata
4年前

日本国籍のパスポート取得について

もう数か月前になりますが、娘の日本国籍パスポート作成のためボストン日本総領事館へ行ってきたときの話です。 ボストン日本総領事館はSouth stationのエレベーターから…

kata
4年前
1
【妄想】ほしいもの(キッチン周り)

【妄想】ほしいもの(キッチン周り)

前置き私たち夫婦がアメリカに持ってきた生活用品は衣類も合わせて、スーツケース4つに詰められる量のみ、つまり国際線で運べる量だけでした(日本に残したモノたちは夫の実家に置かせてもらってます)。

その他の生活用品はアメリカで揃えるつもりだったし、帰国の時は基本的に売るもしくは捨てるつもりなので、極力モノは買わないようにして生活しています。
そもそもモノを買うときはとても慎重になる私。それは、ミニマリ

もっとみる

日本国籍のパスポート取得について

もう数か月前になりますが、娘の日本国籍パスポート作成のためボストン日本総領事館へ行ってきたときの話です。

ボストン日本総領事館はSouth stationのエレベーターからすぐのところにあり、ベビーカーでのアクセスも比較的楽にできます。
入るときには身分証明のため、パスポートかドライバーライセンスの提示を求めらますが、娘のパスポートはない(そりゃ今から行ってもらうんだもん)ことを伝えたら、娘に関

もっとみる