マガジンのカバー画像

コム活日記☆

44
半僧半俗である虚無僧の俗人目線で虚無僧活動を綴ります✏️
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

20分の奇跡☆下北沢コム活

20分の奇跡☆下北沢コム活

下北沢と言えば、演劇、音楽、アート、古着屋など、サブカルの街、そして若者が集まる街で知られている。

若い頃は、ライブを聞きに行ったり、自分も個展をやったり…、芝居は今でも観に行ったり時々しておりますが、最近はもっぱら虚無僧でお世話になっている。

改札口すぐ横のいつもの場所に陣取ると、

左の方からは、ギターか何かを弾いて歌っている声、

右の方では「6時から無料お笑いライブやってま〜す」の声(

もっとみる
托鉢の鐸の音が聞こえる☆上野にてコム活

托鉢の鐸の音が聞こえる☆上野にてコム活

チーーーーーーーン

チーーーーーーーン

と、鐸(鈴)の音が聞こえる。

近くに托鉢僧がいるらしい。

来るときには姿は見えなかったが、ここ上野駅前は、ものすごい人通りなので隠れていたか。

いや、目立つはずだが。

このまま虚無僧の格好で確認しに行くのもなんだし…、
来たばかりだから止めるのもなんだし…、

吹き続けてみるか…。

向こうも聞こえているだろうけど、どうなんだろう。

銀座で会っ

もっとみる
地下道のライバル現る☆コム活日記

地下道のライバル現る☆コム活日記

久々に新宿某地下道の端っこに陣取り、さて、吹き始めようと息を入れたら音が出ない。

最近練習も怠っているし、とうとう劣ってしまったか!

一瞬焦りましたが…、

地下道から吹いてくる強風のせいだった。

コム活の一番の大敵は風。
ここは風が強いと分かっちゃいるが排除されない安心な場所。どっちを取るかなのだ。

せっかく来たので意地でも吹いてやろうと風に負けないようにとこちらも吹いてやる。

その日

もっとみる