見出し画像

#3 「綺麗好きはツッコミ役。汚部屋人はボケタイプ。」片付けあるある心理学

【解説】

片付けという行為は
違和感を修正する
発想で展開されます。

汚いところを
綺麗にして
乱れた場所を
整えていく。

この思考は
漫才の能力に置き換えると
ボケを繊細にキャッチし
漏れなくツッコム能力に
昇華されます。

そこを踏まえて
片付け心理の観点で
漫才を考察すると。

売れる
ツッコミ芸人の多くは。
綺麗好きタイプで
あるはずだと
導き出されていきます。

一方で
散らかすのが得意な
汚部屋タイプの皆様は。

収集がつかないほど
次々に思い浮かぶ
その柔軟な発想力が
強力な武器にもなり。

予測不能な
天性の直感と閃きが
無限にボケ倒す能力に
昇華されていきます。

つまり
面白いボケを連発する
ギャグ量産型の芸人には
汚部屋タイプが多いはず。

家庭内でも
親が綺麗好きタイプで
逐一片付けしなさいと
ツッコミが入るなら。

反発せずに
ボケ倒してみると
新たな道が
開けるかもしれません。

そのまま
片付けあるある漫才で
オカンとM1グランプリに
出てみるのもオススメですね。

ですが
結果がどうなろうと
一切の責任は負いませんので
あしからず。

【追記】

以前、出版編集者の方との雑談で、
次々にベストセラーを連発する
編集者の方の話題になったことがあります。

仕事はデキるけど
デスクが散らかりまくっているとか。

「あのデスク伊藤先生に
なんとかしてほしいですよ・・・笑」

というような
話題が出たのですが
私はこんな話をします。

「ちなみにですが
その方のデスクが綺麗になるけど
会社の業績は下がる未来と。

その方のデスクは汚いままですが
会社の業績がどんどん上がって
全体の給料も上がる未来とでは
どっちのほうが嬉しいですか?」

そう質問すると、
即答で後者を選ばれました。

綺麗好きタイプからすると
散らかる人の気持ちが
理解できないかもしれません。

ですが
散らかる人たちにとっては
ある程度散らかっていたほうが
心理的安心感が
生まれることもあります。

直感や閃きは
心理的安心感が根底にあるときに
ふっと湧き上がるものです。

トイレで閃きが
起こりやすい理由の一つも
緊張から緩和へ移行する
ゆるむ瞬間があるから。

そこを踏まえて
部屋の状態を良い悪いで
ジャッジするのではなくて。

そこから自身の特性や
才能に気づくきっかけにすると
自分も周りも豊かになる
ヒントが見えてきます。

次回も、お楽しみ。

【この記事のYoutubeショートバージョン】

●空間心理カウンセラー伊藤勇司のプロフィールと登場キャラについて

●空間心理カウンセラー伊藤勇司
公式Youtubeチャンネルで紹介しました。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?