見出し画像

飲食業界ニュースまとめ #1461 2024/03/26

昨年冬の京都は欧米人が多かったが、いまはアジア人中心になっていた。
リンク先を「the Letter」にしました。以下のサムネイルをクリックして、ご登録くださると毎日メールに記事が届くようになります。

★飲食店の物件「駅近」はどこまで? 商圏範囲と不利な立地の集客対策を解説
★飲食未経験で抹茶カフェ起業「利休はきっと新しいこと面白がる」
★キリン、豪州に「氷結レモン」投入 飲食店向け、海外で酎ハイブーム狙う
★飲食店で定期借家契約の物件は居抜き売却できる?知っておきたい注意点を解説
★ぐるなび、都内に厨房機器販売店 飲食店と関係構築
★小林製薬が製造した紅こうじ 52社に供給 飲食品メーカー各社の回収相次ぐ 食品原料として日本酒や菓子など想定し販売
★閉店後もテイクアウト商品ロッカーで受け取り! 食品ロス削減へ池袋駅で実証実験開始【TABETE】
★春爛漫「外食関連」に開花宣言、満額賃上げ「プチ贅沢」の追い風強力 <株探トップ特集>
★2月の外食売上高11.4%増 訪日客の高額消費が寄与
★美食都市アワードに山形・鶴岡市選出 食材生かした誘客評価
★ノバレーゼ、平日の結婚式場を訪日客向けレストランに
★今夏、「空に浮かぶレストラン」日本上陸!
★70年前の“ある出来事”がきっかけで…実際にインドで食べて分かった「バターチキンカレー」の“本当の味”

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?